餃子を食べるとき、何をつけますか?

私は22歳の会社員です
ある事が原因で東京本社に勤務する事になってしまいました。

恥ずかしながら地方の支店での仕事のミスで本社に呼ばれて人事の管理下で業務指導を受ける意味ですので転勤は決して良い意味ではないです。
月末に私の地元の祭礼がありまして当然、その時の3日間は休暇を取らせて頂くような確約を旧課長(転勤前の上司)の許可を頂いておりましたので地元の青年団や役員の方々からアテにされておりますが、新しい部署の上司(女性)が休暇を許可してくれません。
このままでは地元の人に大変迷惑が掛かってしまいます。
また、地元の方にも以前まで所属していた課のお客様もおられますので大変、気まずいです。
事情を説明して今の上司に再度、お願いしましたが話すら全然聞いてくれません。
まったく頭の固い女の人は、扱い難く困っております。
いっそうの事、祭りの当日に仮病でも使ってやろうかと思っておりますが、上司は感が良いのでバレると、私の立場が無くなります。

この様な場合、どうすればうまく休暇を取れるかお知恵を拝借させて下さいませ。

A 回答 (23件中1~10件)

有給休暇の使用に際しては、その理由は問題にならないし、上司や会社の許可は不要です。


(会社が時節変更権を使用する場合を除いて。)

また、時節変更権は、会社側が相当の問題解決のための努力を行わない限り、認められることはまずありません。


強硬な手段ですと、記録に残る書面で申請し、

> 事情を説明して今の上司に再度、お願いしましたが話すら全然聞いてくれません。

「時節変更権を行使するという事ですか?」とかって確認とか。
そうであれば、
「労働基準監督署で精査していただきますので、時節変更権行使の理由と、代替の日にちを書面で提示して下さい。」
って事で、理由を提示してもらい、実際に労基署で精査してもらうとか。

更に言うと、内容証明郵便で有給申請するのがベストですが…。


通常であれば、そういう状況での相談先としては、まずは職場の労動組合へ。
組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談してみる事をお勧めします。

Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合
http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labo …

の、
全国労働組合総連合(全労連)
全国労働組合連絡協議会(全労協)
など。
    • good
    • 2

正社員でしょうか?



もしそうならば、それ相応の責任があるからこそその立場にいられるのです。
今は、会社の利益の貢献できていない(利益を上げていない)状態なのに、将来の貢献を期待して会社からお金をいただいてるのですよね。
一日も早くその期待に答える責任があるのではないですか?

こういった責任をおいたくないのであれば、正社員を辞めることです。
アルバイトだったら、そこまでの責任をおわせないでしょうし。

今の状態は、会社の『寄生虫』になっているって事を理解してくださいね。
    • good
    • 1

わざわざ 地方から本社によばれて 業務指導を受けている真っ最中なんですよね?


残念ながら 今回の休暇は無理と思います。

普通の時ならいざ知らず、ご自分のミスが招いた会社からの指導中に『祭りに行きたいので休ませて』とは ミスに対しての反省が無い。会社を何と思っているのか、本当に指導を受ける気があるのか。と 思われてるかも知れませんね。

子供が悪い事をした時、叱っている最中に『約束があるから遊び行きたい』と言ったら 行かせますか?
身をもって反省させるため、甘やかさないため、許しませんよね。
あなたにとっては 祭りはとても重要で『遊び』のレベルではないと思います。
でも会社の業務の重要性からすれば『遊び』の中に入ると思います。

と 言いつつも 今までの回答者の方への御礼を読みましたが、あなたはご自分が現在置かれている状況の重要性よりも 祭りの方が大事みたいなので・・・・
もう 仮病でも、無断欠勤でもして 祭りに行かれたらいいのではないでしょうか。
その後待っている 厳しい現実をみて 学習してください。
そして『俺はこの祭りのために会社を捨てたんだぁ~!』とでも言って地元の方に誉めてもらえばよいと思います。
    • good
    • 3

レス有難うございました。


祭りは3日間あることは質問文に記載されておりますので、あえて言われなくても存じ上げております。

わかっている故に助言しているのがアナタ様にはわからないのですか?
アナタはご自身が大人の対応を、されているつもりでしょうが、私をはじめ他の回答者とのやり取りを見ている限りでは子供そのものです。

私は3日間の休暇願いを、上司が受け入れてくれないなら上司の言い分も少しは聞く耳を持たれた上でせめて1~2日の休暇で我慢してみては如何でしょうかと申し上げているのです。

それならある程度、上司の言い分も聞けるしまた地元の方への顔向けも少しは出来るのでは無いでしょうか?
大人ならその辺をよく考えてください。

会社は辞めたくない。祭りは強行にでも参加したい。
あれもこれもでは只の駄々っ子に過ぎないじゃないでしょうか?
社会で生きて行く為には誰でも大なり小なり「我慢」や「辛抱」が必要なんです。
今がその時じゃないのでしょうか?
その点もよく考えて見てください。
    • good
    • 1

大変お困りの様子ですね。


この場合、どちらの言い分(上司と地元の方々)も聞き入れる形で3日間の休暇願いを1~2日に短縮して休暇を取られる方法で調整されては如何でしょうか?

上司さんも一度、休暇願いを却下された訳ですので立場上何も修正無しで申請されても答えは同じと思います。

たとえ少しでも何とか祭りに参加出来ると良いですね。

この回答への補足

それが出来れば良いのですが祭りは3日間御座います。

補足日時:2009/10/15 20:34
    • good
    • 0

何度も休暇のお願いをしているようですから、


もはや当日に休むとなると、こんどは理由が本当に正当であれ
「休みたいがために嘘を言った」と思われてしまうんではないでしょうか。

なので、私の回答としては
「もうどうやっても休暇は取れない」段階に来てると思います。


ちなみに、皆さんから主に社会人としての自覚に欠けるという回答を散々戴いているようですが
「でも休みたい!」と子供のようなお礼ばかりですね。
だから、上司も「駄目!」なのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上司は私に「最後まで諦めずに誠心誠意、交渉する事」と教えてくれました。
私は今、それを実行しております。
したがって子供の様では無いです。
大人として
前の上司が休暇を許可した時に地元の人に対して、一旦請け負った重責を果たそうとしているだけです。
今更、私が断れば多大な迷惑が掛かります。
その為に相談しております。
しかし何故か厳しい意見を多数頂き困惑しています。
ご回答有難うございました。

お礼日時:2009/10/15 07:56

祭りは、大変楽しいですよね。


仕事を休んでもいきたい。
気持ちは分かります。
それならば、休む方向で、上司に相談してみたらいかがですか?
「私が祭りのために休んだら、今後の私はどうなりますか?」
上司から、答えがあると思います。
それを素直に受けるか、それとも意義を申し立てるかは、貴方の自由です。
貴方の人生です。
あなたが決めてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今後はどうなりますか?なんてそんな聞き方では無理と思います。
>気持ちは分かります。
多分、回答者様には分からないと思います。

お礼日時:2009/10/13 19:33

質問者様が東京本社に転勤になったのは、ある意味、懲罰人事なわけですよね?


「教育し直し!」みたいな。

そうであれば、やはりここは上司に従ったほうが無難でしょうね。

>このままでは地元の人に大変迷惑が掛かってしまいます。

電話等で釈明して、心から謝罪すると良いでしょう。
又、それ以外にやりようはないと思います。
なにしろ、自分の落ち度が元なのですから。
(ですよね?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに仰る通りです。
私は大変反省しています。
だから悩んでおります。
有難うございました。

お礼日時:2009/10/13 19:38

質問者さんの気持ちはすごくわかります。


都会人って田舎の事情が理解してくれませんよね。
私も田舎から今度、東京に出て行くのですがその準備にちょくちょく上京しますが東京者の考え方が融通が効かないって言うか特に女は現実的で遊びがないですよね。
祭りで休む?何が悪い?って感じです。
他の回答者の意見も拝見しましたが面白みの無い回答ばかりですね。
そんなありふれた事を聞きたい為に質問した訳じゃないのにね。

とにかく祭りは大切です。
私の地元でも祭礼は昨日行われました。
私の場合は土・日を挟みましたので祭りの当日は休まずに済みましたが準備期間、特に台風18号が過去10年で最大級の勢力で日本列島直撃なんてふざけた天気予報が出やがったせいで8日は祭りの為、取り付けた提灯を外したり土嚢敷き等で休暇を頂きました。
しかも当日欠勤です。
>この様な場合、どうすればうまく休暇を取れるかお知恵は拝借させて下さい。
質問者さん!どうすればうまく休暇を取れるか?方法は唯一つです。
男ならアナタの器量で捨て身で女性上司を説得してみて下さい。いくら東京の冷たい女でも相手は生身の人間です。
アナタの祭りへの熱い思いや祭りの歴史や大切さ等を上司にぶつければ必ず分かってくれる筈。絶対に仮病はNGですよ。女は敏感ですよ。それに今後、病気になる度に仮病を疑われます。
重複しますが仮病は絶対にやめましょう。
上司の機嫌の良い日に改めて時間を取ってもらい説得して下さい。
但し他の方が仰った監督署や組合など権利を行使する様な事も仮病同様今回の祭りで休む話では言わない方が良いですよ。
後々、会社と気まずくなりますよ。

仮にアナタが女の上司一人説得出来ない様なつまらない人間ならこの先、祭りで休むなど考えず、組織の一員として平凡に何を言われても上司の命令に従事して無難なサラリーマン生活を送っる事をお勧めします。
大変とは思いますが今後のアナタに営業マンとしての才覚があるか否かを試すチャンスです。
頑張って説得して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厳しい回答者さん達に攻められておりましたので嬉しいです。涙
難しいですが頭の固い上司を説得してみます。
理解して頂きまして有難うございました。

お礼日時:2009/10/12 21:35

 まずは、会社のルールに従って、休暇届を出すことから始まります。

書面によるなら書面を提出する、口頭で良いなら口頭で。

 休暇届を受けた会社ができるのは、唯一、時季変更の検討です。通常は、会社における「事業の正常な運営を妨げる場合」を規定しているはずなので、それに照らしての検討があると思います。ここで、誤ってはいけないのは、会社としては、時季変更する権利はあるが、休暇を拒否する権利は一切無いということです。そもそも、年次有給休暇に許可という法的観念はないのです。法的に無効である「許可しない」を鵜呑みにしてはいけません。

 会社から、時季変更の知らせがないのなら、休暇は指定した日時で決定します。あとは、その日に休むだけのことです。

 さて、その後の給料日に、休暇取得分の賃金が支払われていないのなら、会社へその支払を求め、支払われないなら次の手段があります。
・労働基準監督署へ行政指導(法違反の是正)を求める
・労働基準監督署、警察署、検察庁に、法違反の処罰を求め告訴する
・裁判所に、会社が未払いの賃金の支払をするよう判決を求める

 また、休暇を取得したことで、会社、上司が不利益な処分をした場合は、
・労働局、労働委員会等へ指導助言、あっせんを求める
・裁判所に、不利益の撤回を求める
ことも可能です。

 いずれにしても、法的に当然の権利を行使するだけのことに過ぎません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
厳しい意見の人が多い中でのアドバイスは大変うれしく思います。
休暇日の給料なんて貰おうとは更々考えておりません。
私は単に祭りに休みたいだけです。

お礼日時:2009/10/12 15:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報