dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PC初心者なので質問させていただきます。

現在プロバイダーDTIで光回線を繋いでるPCがあります。
そして、別室のパソコンにも光回線を繋げたいと考えているのですが
まず部屋が遠くルーターで有線を引っ張っていくことができません。
また速度を重視したいので無線での接続もあまり好ましくありません。

このような場合どのようにして別室に回線を引っ張ればいいのでしょうか?
また回線の工事を頼むしかないのでしょうか?
そのような場合どのぐらいの日数、金額がかかるのかを教えていただけないでしょうか 宜しくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (4件)

 我家は 2世帯住宅です。

 別宅まで 50mの LANケーブルを引っ張っています。 50mまでの LANケーブルは 両端にコネクタ付きで売っています。 300m巻きの LANケーブルを買って来て ご自分でストレートケーブルを作ったら如何ですか? 
    • good
    • 0

距離次第ですけど、LANケーブルを配線すれば良いのではないですか?


我が家では1Fから2Fへ配線していますよ。業者へ頼めば1万円くらいで実施してくれます。
    • good
    • 0

  


すでに光回線を引いておられるなら、複数台のパソコンを繋ぐことができます。

家庭内LANを構築する で検索すれば色々でてくると思います。
http://lan-pc.pc-beginner.net/

家にきている光回線
   ↓
  モデム
   ↓ 
  ルータ
   ↓
  ハブ
   ↓
PC1 PC2 PC3

という感じになります。
http://trylan.fc2web.com/

http://kotohazime.fc2web.com/tree/frame.html

無線の場合は、無線LAN対応ブロードバンドルータと
それぞれのパソコンに,無線LANアダプタが必要です。
PCカードやUSBタイプがあります。

無線LAN対応ルータも無線LANアダプタも、パソコンを売っている家電量販店にあります。

参考URL:http://lan-pc.pc-beginner.net/
    • good
    • 0

光の契約の速度はギガビットなのでしょうか?


普通の100M程度の速度であれば無線でも対応できると思いますが。

どうしても速度が落ちるのがいやというなら、その別室へ新たに光ファイバの工事をしてもらうしかないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!