dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは TEPCO光に加入しました。
その前はYAHOOのADSL45Mに加入していておよそ30Mでてました。それ以前はYAHOOで無線LANをやってましたが頻繁に切断されるので辞めました。
それでTEPCOにしようと無料お試しをやったところ最初は30M程でていた記憶がありますが正式に加入してから最近は1.7Mで酷いときは700kです。
収容局からは1.2km離れているようです。
家の近く50m離れて高圧電線があるのでそのせいでしょうか?最近速度測定したところこんなに落ち込んだので質問させていただきました。
あらゆるサイトで測定しました結果1.7M前後ですが
何故かBB-checkerだけは29Mです。信用なりませんが

A 回答 (3件)

TEPCOは、NTTのPON方式とは違い1芯線に1加入方式を取っています。

よって、最大速度100MBpsに近い値がであます。
あなたのPCの環境等がわからないので、原因は不明ですが、間違いなく速度は出るはずです。
ちなみに、FTTHは高圧電線の影響は受けないと思ってよいです。サポセンに確認してください。
    • good
    • 0

一回、インターネット1時ファイルを空にする/ルーターを電源を切って再起動させてあげて下さい。


速度が向上するケースが有ります。

それでも回線速度が遅い原因は三つ上げられす。

1)プロバイダー
2)光伝達率のロス
3)ユーザーのPCのOS

1)ここがボトルネックしている場合はプロバイダーを鞍替えしないといけません。

2)これは回線終端装置に接続している光ファイバーのロス率を調べてもらいます。

3)PCのOSの差。
Winxp以外のOSはブロードバンドに対応していない設定となります。
ただ自己責任となりますがMTU/RWINの値を変更すれば飛躍的に上がるケースが大半です。


一度、プロバイダーやTEPCOのサポセンに連絡を入れた方が良いですね。
    • good
    • 0

こんばんは、Tepcoひかりの無料お試してなんですか?



光ファイバーが自宅に引き込まれていないと試せませんが。

光ファイバーに距離や高圧電線はあまり関係ないように思いますが。

下記のTepcoひかりのスピード測定でどれくらいになりますか。

私のPCは、McAfeeのプライバシーサービスを有効にするとこのサイトでは、

上り下りとも1.3M位ですが、無効にすれば90Mはでます。(ルーター・NTT-Me MN8300)

実際使っていると 有効、無効でそれほどレスポンスは変わりません。

参考URL:http://www.hikari.tepco.ne.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!