dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はまるで駄目男です。
なにやったって失敗に終わるやつなんです。
これといってできることなし。
もう30歳が来ます。
彼女いない歴=年齢
しょぼい会社に勤めてます。
友人少ない。転職したいが、面接ではことごとく落とされる(これも自信喪失の理由)。酒飲んで逃げてます。私は価値がないんです。
高校、大学受験も失敗。なにやったってどうせだめなのです。
神は私のような駄目野郎を世の中に送り込み、成功者たちが優越感に浸れるようにしたのでしょう。

先日友人(数少ない)が「昔の彼女のことをたまに思い出すが、せつないぜ」とか言ってるのをきくと、私は絶望でした。私にはそういう彼女すらいたことない。

転職活動もそうです。すこしでもいいように見てもらうため、資格試験の勉強しても、必ず落ちるんです。私がダメ人間だからです。

なにやったってできやしないんです。あほだからです。
ちょっと生きることにつかれを覚えてきました。
どうすれば、「できる人間」になれるのでしょうか?

彼女もほしい、友人も、資格とって転職もしたい!
でも、ダメ人間・・・

A 回答 (6件)

うーん、別に「ダメな人間」と


悟る事は良い事ですが
ダメ人間=何やってもダメ
と結び付ける事はないと思いますけどね

単純に自分の特性を掴みきれてないのでは?
と思ったりします。
自分で性格を理解しているようでも
一度は自分の性格判断してみる事を
強くお勧めいたします。
http://www32.ocn.ne.jp/~emina/
http://www.egogram-f.jp/seikaku/

自分も根性なしですが
好きな事はたとえダメそうでも
諦めないですね
たぶん質問者にも
そのようなお金にならない事でも
1つや2つぐらいはあるハズ!!
とにかくこれだけは負けない!
って事から自信に繋げていけば
それでいいだけの事。

とにかくいつでもどこでも
「諦めない」心が保てば
道は自然と開けるし
別に酒に逃げてもいいけど
居酒屋で飲み友達を作るのもいいじゃん!
自分自身や今の状況を少しでも
友達を作る方向、彼女を作る方向
職場を探す方向などに少しでいいから
ちょっとずつ向けていけばいいだけじゃん!
それに一回の失敗だけで諦めない事!
誰でも最初から完璧に成功する人なんかいないよ
それに「成功」の二文字は
失敗や努力と言う鍛錬にいかに耐えれるかが
勝負どころ(努力の足らない自分は言えた
義理ではなけどね)

最後に「出来る人間」ではなくて
「自分から失敗を恐れずに突き進む人間」
になれれば自然に皆から「出来る人間」と
認められると思う
30代でもまだまだ追い上げはいくらでも出来るさ。
(もちろんやる気があれば)
    • good
    • 0

 文面を拝見いたしましたが、私とそっくりですね(もっとも、私は転職活動しても無駄と感じる位の能力の低い者ですが)。

ただ、私より若いですから、努力次第で可能性はあると思います。

 私が言うのも何ですが、継続した・不断の努力が必要だと思います。資格に向けた勉強が典型的ですが、会社で生かせるスキルを学ぶこともそうだと思います。

 諦めずに頑張れ・・半分は自分自身に言っていますね。回答になっておらず、申し訳ない。

 
    • good
    • 0

NO2さんのおっしゃる通りだと思いますよ。



本当にダメ人間だったら、会社も使わないでしょう。

物は考えようです。
家庭を持っていたり、交際相手がいると束縛されることもあります。
あなたは独身なのですから、自分の自由になる時間があります。
時間とお金を自分のために有効に使えます。

私の知り合いには、趣味に没頭している独身の男女が沢山います。

その中のひとりは、仕事でムシャクシャして気分転換に郊外の空気を吸いに出かけ、丘の上から景色を眺めた時に爽快さを感じたそうです。
それがキッカケで、一人でアチコチの空気を吸いに行くようになり…、
段々とエスカレートして山に登るようになり…、山の景色を写真に撮りたくなってカメラを購入して…、次には高山植物を撮りたくなって専用のレンズを購入して…、となっています。
山で知り合った遠方の人たちと情報交換に忙しくしているようです。
実は、私も登山をするのですが、彼が登山をしていることは2~3年前まで知りませんでした。

同じ環境の中で無理に友人を作らなくても、趣味などを通して価値観の共通した人との交流の方がずっと充実して良い場合もありますよ。
一人で行動する良さもありますよ。

せっかくの時間とお金とエネルギーを有効に使いましょう!
    • good
    • 0

お疲れのようですね。



あなた様にお勧めの本が三冊あります。
読むのも疲れているのでしたら、あらすじだけでもどこかで入手されることをおすすめします。
どれも、宗教とは全く無関係です。

一冊目は、「パパラギ」。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%91%E3%83 …
サモアの酋長が、はじめてヨーロッパに行き、文明にふれたときの本。
パパラギというのは、彼らの言葉で白人のこと。
パパラギは多くの魔法を使って余りある多くのものを作りだす。
しかし、皆、自分のものだと主張して分け合おうとしない。
サモアに来た宣教師は「愛」が大切だと言った。
しかし、ヨーロッパで「愛」というと、皆、鼻で笑う。
彼らが崇拝しているのは「金銭」だったのだ。
・・・という、サモアの酋長が感じたことが書かれています。

次におすすめなのは、「神との対話」
http://www.amazon.co.jp/%E7%A5%9E%E3%81%A8%E3%81 …
一生懸命にいきているつもりなのに、不運なことばかりの主人公が、ある日、神に向かって、「どうして神はこのようにひどいのか、返事をしてくれ!」というと、いきなり、神からの返事を受けるようになるという話。

最後に、生きがいの創造。
http://www.amazon.co.jp/%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%81 …
道徳的なうさん臭い本ではありません。
生まれ変わりについて書かれたものです。
あなた様にも、理由があって、ここにいるんです。
何かしなければならないことが、与えられているのです。
前世からのつながりある運命の人も必ず、いるんです。
    • good
    • 0

本当にダメなら会社から放り出されていると思いますから、まだまだ大丈夫だと思います。



あと、30近いんでしたら資格を取るよりも今の会社で実績を積んだ方がいいでしょうね。
この年齢では資格<経験ですし、業種にもよりますが、転職するとしたら、リーダー的な役割を要求されるでしょうから。

ご自分のことを冷静に見つめ直して下さい。
下りエスカレーターを一生懸命駆け上っていたりしませんか?
時間とお金とスタミナは正しい方向に使いましょう。
(私も人のことは言えませんが…)
    • good
    • 0

自分を卑下するだけ、損ですよ。



人間ってのは持つ気持ちによってだいぶ変われる生物です。
うまくいかないからっていつまでも下を向いてちゃー今後起きるチャンスを自分で逃してるようなもんです。

こういう人を励ます典型的な文になってしまいましたが、実際その通りだと思いますので、まずは失敗したからって自分が駄目、駄目など思わないで前向きにするよう努力して下さい!

逃げちゃ駄目だ…逃げちゃ駄目だ…逃げちゃ駄目だ…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!