dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古のステージアの購入を考えています。2001年式の4.0万KMと2005年式の10.0万KMで値段はほぼおなじなのですが、どちらの方が良いのでしょうか?2005年の方が新しいだけあり、内装も綺麗なのですが、10.0万KMも走っているとそろそろ寿命なのでしょうか?そもそも、トヨタの車は丈夫と聞きますが日産の車って丈夫?どのくらいは走るのでしょうか?中古車初心者のためお願いします。

A 回答 (3件)

ステージアは、かなりハードル高いっすよ。



あのボディ・スタイルと直6エンジンっつったら走りたガリーな若ゾーから小金持ちのマダムから定年退職したおじいちゃんでも似合っちゃう。懐の深いステキな感じっす。


だからこそ若いのが己の若さだけを根拠に無理して分回したり振り回したりしたクルマっつーのも多々あるんっすわ。

例えば10万km走った奴が前オーナーおじいちゃんで定年退職を機に奥さんと旅行ばかりしたクルマで、4万km走った奴が前オーナー20歳かそこらのガキンチョでオートバックス的な所とカー雑誌に翻弄されてろくに乗りもしないのにいろんなもの付けてしょっちゅうスピード違反して喜んでいた、ではどうやっても10万kmのほうが状態は良くなるっすよ。無理をしないで程度に機械を動かしてたから。


っつー事で中古車を買う時には「前オーナー」っつーのがすんげえ重要になって来るんっすわ。

それを知るには整備手帳とエンジンルームを見せてもらうのが一番っす。
さすがに年齢や人となりは見えないけど、整備手帳だと入庫歴がある程度分かるしエンジンルームを開けばいろんなシールが追加で貼られるっす。そこに整備手帳に書かれていない整備記録がある程度分かるんっすわ。最近は法令点検以外の整備や修理は別紙で渡されるっすからね。この別紙が残っていれば完璧っす。


皆さん誤解しているみたいっすけど、ディーラーのクルマだから安心と思ったら大間違いっす。喩えオイルカス(スラッジ)がエライ事になっていても、燃料噴射装置の出が悪くても、クルマの手帳にあらかじめ記されている法令点検のチェック項目にさえ受かっていればOKを出しちゃいますから。それこそエンジンが本来より回転が悪かろうが燃料の出が悪くて馬力が落ちていようが関係ねえ、っつー事っすわ。

1番イイのはまず余計な「社外品」で改造されていないクルマを選ぶ事。エアロくらいはイイっすけどね。

そして試乗する事。エンジン掛けて、話しかけられてもシカトする位エンジン音や他の変な音とか異常がない事を確認して坂道とかカーブとかを走らせてもらう事。これに尽きますわ。ディーラーだろうが街の中古車屋さんだろうが、やる事は同じっす。信じるのは自分の目と耳、これだけでいい加減な営業マンの言う事なんか完全シカトっす。元トヨタ系1部店トップセールスが言ってんだから、間違いねえっす。


で、ちょっとでも引っかかる所があったらNO!と言う勇気も大事っす。安い買いモノじゃないんだから、わがままになっても、イイじゃない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!要は"運"という感じもしますが、整備簿見たり・実際に車を走らせてみたり音聞いたりと、色々やってみないとダメなんすね。参考になりました。ありがとうございました。ワガママになってみます。

お礼日時:2009/10/17 20:23

 中古の場合は一概に言えません。


 初心者の場合は、まず、購入はディーラー系で買の中古車センター買うこと。5年もたてば、パワーウィンドーやオーディオなどのマイナートラブルもあります。保証がしっかりし、車自体も間違いが少ない、ディーラー系で買の中古車センターは結局の所、少し高くても、安心できます。
 特に、安さに目が行くと思いますが、新車もしくは未使用車(新古車)は、安かろうが高かろうが、質は同じです。しかし、中古の場合は、整備歴や乗り方など、そもそもの商品が一様でありません。年式が古くても上物もあれば、年式が新しくても質のよくない車もあります。内装や外装に目がいきがちですが、いくらきれいでも、エンジンやミッションなどがダメならば×です。ですので、中古の場合は、「相場よりも安い車」は要注意です。俗に相場よりも少し高いくらいの車のほうがいいともいわれます。
 同じディーラー系で買の中古車センターで質問の車の場合は、私なら2005年式を買いますね。理由はマイナーチェンジ後なので、エンジンが直噴でなく、足回りなども改良され、故障リスクがすくないからです。ただ、この場合は、ショックを交換していない場合は、交換しておきたいですね。最低5~6万キロは問題なく走るでしょう。

この回答への補足

ありがとうございました。確かにまともなご意見ですね。ディーラーでの購入を視野に入れたいと思います。
ところで、最後の文章にある"ショック"とは何ですか?

補足日時:2009/10/14 20:46
    • good
    • 0

マニュアルどおりにメンテされていた車なら、10万キロ程度で寿命なんてありえません。

それは日産でもどこでもかわりません。ただし、今後ちょこちょこと手を入れる部分は出てくるでしょう。でもしっかりメンテすればあと10万キロだってまず大丈夫(多分)。
どっちを買ってもリセールバリューは全く期待はできませんから、徹底的に乗ってあげてください。

この回答への補足

ありがとうございました。ちょっと気になったのですが、リセールというのはどの程度の車(年式・走行距離)までならイケるのですか?

補足日時:2009/10/14 20:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!