dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在ネットバンク、地方銀行、三菱UFJ信託銀行の口座を持っているのですが、バイト先の振込み指定口座に、何も考えずに信託銀行をしていしました。

さきほど、信託銀行は(他銀行から信託銀行への)振込み手数料が他銀行よりもはるかに高い、と聞きました。

本当ですか??

どれぐらいするのでしょうか?

A 回答 (4件)

バイト料もらう方?



もらう方なら振込手数料ひかれないと思いますが?

給料(賃金)は法律により全額支給が定められています。
(労働基準法第24条)
会社都合で振り込みなのですから、会社負担が原則だと思うけど。

例外的に労働組合もしくは労働者の過半数以上の代表者との
書面による協定がある場合は別ですが。

現金支給をお願いしてみては?
法律的には現金支給が原則だから。

で、会社はどこの銀行から振り込むの?
信託銀行から振り込むのは高いけど
普通の銀行からだと単に他行あてだから
どこも大して変わらないと思うけど。

参考に三菱東京UFJ銀行の手数料一覧↓

参考URL:http://www.bk.mufg.jp/tesuuryou/furikomi.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そうなんですか!?知りませんでした・・・。

信託銀行への振込は、信託だからといって、手数料が高いわけじゃないんですね!本当に助かりました、有難うございました!!

お礼日時:2009/10/12 23:34

信託銀行だけ特別に高いということはありません、



ただ、バイト先と同じ銀行支店を使うと、振り込み手数料がかからない場合があります。
たぶんこのことを言いたかったのではないでしょうか。

それにしても、最近不況のせいか、振込み手数料が自腹のところが多くなってますよね。
昔はバイトでも会社負担だったんですが・・・
    • good
    • 0

 銀行の振込手数料は、



・窓口かATMかネット取引か
・自行同一支店あてか自行他支店あてか他行あてか
・3万円未満か3万円以上か

で、それぞれ違うのが普通ですが、“他行の中で信託銀行だけ特別高い”という手数料の表は、見たことがありません。知り合いの方の思い違いです。
「緊急です!!!」などとあわてないでください。
    • good
    • 0

この回答への補足

ありがとうございます。
信託銀行から他銀行への振込ではなく、給与振込先にしてしてしまい、手数料が会社もちでなくこちらもちなので、他銀行から私の信託銀行の口座へ振込む際の手数料が気になるんです。知り合いから、信託銀行への振り込み手数料は普通の銀行へ振込むより高いと聞いたので・・・(私は振込む側の手数料は振込先が信託であろうとなかろうと同じだと思っていたのですが・・・)

補足日時:2009/10/12 23:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A