dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

少し時間が経ってしまった事なのですが、

平成13年9月に当時乗っていた乗用車を、中古車買取店○リバーで売却しました。
その時は、買取価格よりローンの残債が大きく追い金をして、売買契約を交わして車両を引き渡しました。
しかし、しばらくするとローン会社から追い金が足りませんでしたと連絡があり、こちらとしては「売却時に買い取り店よりローン会社に残債金額の確認をして、○リバーがローン会社からFAXされてきた一括計算書に用意してもらう金額○○万円と指示されて、金額を振り込み売却した後に、不足ですと言われても払えません。」と言って無視しました。
1年後位にはハガキで債権がどうとか来てましたが、無視してました。
そして、1年半ほど前に分かった事なのですが、私を始め連帯保証人になっていた父と弟の3人は個人情報機関に債務未払い者として載っていたのです。(いわゆるブラックリストですかね)
こちらとしては、追い金までして愛車を手放して買取店○リバーに売却したのに、そのお店がローン会社に全額払わずに、私達が不良債権者となってしまいました。
そして先日○リバーの本社、○リバーインターナショナルに話をしていたのですが、結果として返ってきた返事は「あなたが車を販売したお店は、○リバーの加盟店であり直営店ではありません。現在は加盟店契約も終了し、加盟していた会社自体がなくなっております。結果として、当○リバー本社(○リバーインターナショナル)としては、対応できません。あなたと加盟していた会社との契約ですから、当方は関係ございません。」と言われました。
これから、弁護士さんを立てて訴訟を起こすつもりですが、今回の案件についてアドバイス等ありましたらご教授ください。

A 回答 (1件)

その売却した店は今は営業していないようですが、経営者だった人の住所氏名は判明しているのでしょうか?



判明していなかったら弁護士さんでもどうでも出来ません。
本社の見解は正しいと思います。

万が一、経営者だった人の住所氏名が判明しているとしても、ローンの残債の金額確認の責任はあなたにあります。
あなたのローンですから、人に言われたから、という言い訳は多分通用しないでしょう。
でも弁護士には相談出来ますので、有料ですが一度相談されたらよろしいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kentkunさま、早速のご回答ありがとうございます。
売却したお店は○リバー○○店としか、表記されておらず経営者の事などは分かりません。
○リバーも教えてくれません。
まぁ、なんとでも調べられますけど。
ローンの金額確認は、ローン会社から送ってきた一括計算書のFAXがありまして、それにて確認してました。
一括計算書も売買契約書も手元にありますが、記載されている内容で当方の確認不足とは思えません。
言われただけで、支払うほどお金に余裕があるわけではないので、自分なりに確認はしています。
要は、売却したお店がローン会社に払いきらず、数回に分けてローン会社へ入金していますが、最後に入金したのが売却から半年後です。
それも、全額払いきっていないので、ローン会社から債務請求がきたんです。

買取店については、個人店・大手チェーン店に限らず、トラブルはよく聞きます。
当時、私も若くて知識がありませんでしたが、現在では諦める事も出来ず、このまま泣き寝入りするつもりもありません。

今回の○リバーの「同じような判例で、当方に責任がないとでていますから法律的に当方には問題ありません」と言ってのけた対応には立腹しています。
たとえ、本社の見解が正しかろうが、加盟店として○リバーの看板を上げている以上は社会的な責任はあると思ってます。

まず、経営者を探し出して訴訟したいと思います。
そして、本社には○リバーとしてのブランドですから、公の場で公表させてもらうしかないでしょうね。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/13 12:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!