dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4ヶ月間24時間暖かくしたく普通の床暖房では光熱費が恐ろしいことになります、
そこで考えたのですが、大型薪ストーブを屋外に置き煙突の配管を床下一面に蛇のようくねくねに這わせて外まで延ばす
多分その煙突の状態では酸素不足で火が消えてしまうと思うのでブロワーで強制的に酸素を送る、
床下は土間上20cmの為普通の床段とは違い煙突の輻射熱がかなり高温になると思う為床板が反らないように土間に面して這わせ煙突から床上まで10cm空間をあける、
木材屋の知り合いが居るので薪は豊富、薪ストーブというより薪を燃やせるボイラーを利用すれば温水暖房も使えそう、
北海道なんかではしてる人居そうな気もしますが、このような施工どう思いますか、

A 回答 (6件)

ほかの方も答えてますが韓国にあるオンドルと同じ考えですね 煙突の配管を長くした場合しっかりとした排煙ができるのでしょうか? 配管が

壊れたときなど煙が部屋に入ってこない配慮も必要になりますね 床下から熱があるために 通常のフローリングだと痛みやすいそうです 施工方法も コツが必要かだそうです  同時に内部の熱が逃げない工夫も必要かとおもいます  私は友人建物に井戸水を通しました 年間通して18度前後の水で 床は13度前後だそうです いろいろな工夫で面白いものができそうですね 
    • good
    • 3
この回答へのお礼

教えて頂きありがとうございます、井戸水を通すと言うアイデアがすごいです、夏冷たい床で冬冷たくない、床暖を逆手に取った発想がすばらしいです、

お礼日時:2009/10/13 21:02

防火対策しとかなあかんで、普通なら建築許可下りんし、火災保険にも入れん。

    • good
    • 0

薪ストーブは燃料効率が悪いです。

薪の補給が30分に1回程度は必要なので24時間は持ちません。寝てると次の日には寒くなっています、ペレットストーブでも8時間程度の燃焼時間がいいところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂きありがとうございます、薪ストーブを使ったことが無く貴重な意見ありがとうございます、薪を自動で投入する装置なんかも必要ですね

お礼日時:2009/10/13 20:58

煙突での配管による床暖房は、お勧めできません。


直線状で配管する場合は、大丈夫でしょうがくねくね這わせると
かなりの抵抗があります。
ブロアーで、強制排気との考えですが距離によってはかなり
大きな物が必要であり、負荷計算も必要です。
韓国のオンドルのように、床下全体を排気口とするか
温水による配管が適当と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

教えて頂きありがとうございます、床下全体を排気口と言うのに興味がそそります、一酸化炭素中毒も怖そうですが、

お礼日時:2009/10/13 20:44

「オンドル」のことね。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%B3% …

床下に通さなくても、壁の中に煙突を這わせるという方法を取った例もあります(北海道内のウチの親戚の家)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂きありがとうございます、オンドルと言う似た物があったんですね、壁の中に煙突とは思いも付きませんでした、研究してみます。

お礼日時:2009/10/13 20:42

http://www.konest.com/data/korean_life_detail.ht …

昔から有りますよ
酸素を送る必要はありません
床下で燃やすわけでは有りませんので
ストーブで燃えて、熱くなった排気を通すだけです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂きありがとうございます、オンドルと言う似た物があったんですね、研究してみます。

お礼日時:2009/10/13 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!