dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

向かいの家でニワトリを飼い始め困っています。

私は賃貸で引っ越してきたばかりです。
向かいの家は大きく、私の家の玄関側に大きな庭があります。

その庭に鳥小屋を作り、ニワトリを10羽以上飼っています。
場所は当人の住居から一番遠く、私の家の一番近くです。
最近では数が増えたのか、隣に古くなった障子・網戸で簡単に
囲いと屋根を作り、そこでもニワトリを飼っています。

丁度その横に家の駐車場があるのですが、風邪の強い日はその囲いが
我が家の方に飛んでくる事もあり、車に傷が付かないか心配です。

ニワトリは朝4時半からとてもうるさく鳴き、寝ていられません。
昼も不定期に鳴き、2歳の子供もお昼寝を邪魔されます。

今日は脱走し、うちの車のバンパーに乗ってしまい、傷が付きました。

現状を話すと「新車でも買ってください!払いますからっ」って・・・

子供もいる為、もめたくないので文句は言わないでいたのですが、
前に会ったとき、「うるさいかい?」と聞かれたので「大丈夫です」と
答えました。
そうしたら「うるさかったら引越しなさいね。うちのほうが先に住んでいるんだから」と言われ、呆れました。

住宅街でこんなにたくさんのニワトリを飼っても良いのでしょうか?

何とか止めさせる方法はありませんか?

今日会ったら、また大きな小屋を作り、今よりももっと鳴くニワトリを
買う予定だと言われました。

市役所の厚生課や保健所は対応してくれるのでしょうか?

何か良い解決法があったら教えてくださいっ!

A 回答 (2件)

心を傷めておられるご様子。


一羽や二羽ならいざ知らず、大量飼育となると近隣への騒音問題や、
衛生問題、ワクチンの問題(養鶏業者のニワトリは皆ワクチン打って
ます)も起きてくると思います。
このような問題は保健所が相談に乗ってくれたような気がします。
市役所でも、どこでも、とにかく相談なさってみたらいかがでしょう?
しかるべき部署に回してくれたり、相談すべき場所を教えてくれるもの
です。
非常識な発言の多さを考えると、逆恨みされそうで嫌ですが。
町内会とかあったら、町会長に相談してみるのも手かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切に心配してくださり、ありがとうございます(^^)

とりあえず駐車場の位置を変更してもらい、車の傷はディーラーさんに磨いてもらい、目立たなくなりました。

ネットで検索してみたところ、ペットとして買っている分には
市や警察は立ち入れない場合が多いようですね・・・
近所の別の方が市役所に言ったところ「自分達で解決してください」
と言われたそうです

車の件はさすがに反省したらしく、お詫びを言われました
(その後は会っても無視ですが・・・)

謝罪の際、「小屋を作るよう大工に話しておいたから!もう大丈夫!」
・・・また増えるのかな・・・

気難しそうな人なので、こじれないよう、出来るだけ関わらないように
したいと思います。

ありがとうございました

お礼日時:2009/10/18 00:39

>向かいの家でニワトリを飼い始め


 →うそ
>私は賃貸で引っ越してきたばかり
 →本当。調査が足りなかっただけでしょ。いきなりうそで始まってます。気を引きたかっただけでしょ。

>「新車でも買ってください!払いますからっ」
 →良心的じゃないですか

この回答への補足

>私は賃貸で引っ越してきたばかり
 →本当。調査が足りなかっただけでしょ。いきなりうそで始まってます。気を引きたかっただけでしょ。

⇒質問より、引越し後、ニワトリを飼い始めたと分かりませんか?
 暇つぶしの嫌がらせはやめてください!!!!!!!!!

補足日時:2009/10/18 00:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!