重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

韓国の方が話しているのを聞いていると、「とても」という単語のノムを、
たまにノムナと言っていたりするのですが、この違いは何でしょうか。
後にくる単語によって変化するのでしょうか。
韓国語初心者です。よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

※ 既に書き込み、さらに別の質問をしようとしていたのに


   この質問を見てしまったので~、忙しい事。

(1) 両方とも副詞 ノムの意味は御存じの通り。
   但し、辞書では長発音とはなっていないが発話の際には
   喉の奥に力を入れて「ノ~ム」とやるとその意味が強調され
   生き生きとした表現となる。(独断)

(2) 韓国人の中には、まるで喉の奥から痰でも出そうな
  (清/激/濃 の範疇にはないような)独特な声を以て
   この発音をする人がいる。(同時に手が上へ弧を描く)

(3) 日本語でも「とても 面白かった   と~っても 〃  」
  って言うじゃない? これと同じ。

(4) ノムナ はノムの「強調語」と考えてよく、意味としてはほぼ
   同じだが、感じとしては「あまりにも~」

(5) 辞書で「ナ」を引くと、あまたあるなかに
   形容を誇張しようとして、語幹に重ねて使うとき~ とある。
   自分の辞書を見てみて。

   
    • good
    • 0
この回答へのお礼

daisuke200さん
お忙しい中、詳細なご回答ありがとうございました。とても参考になりました。

お礼日時:2009/10/14 10:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!