
新規事業の資本政策について、お知恵を貸してください。
(状況)
・現在、休眠状態の株式会社ひとつあり。
・IPO志向の新規事業案件準備中。
・手持ち資金あまりなく(とりあえず500万円程度)、とりあえずエンジェル(500万~1000万円程度)から支援を仰いでスタートアップ。
・アーリーステージでのインキュベーター、VC支援を希望。
(案)
(1)休眠中の株式会社に増資。ただし、IPO志向となると社歴がよくないため、インキュベーター、VC支援の段階で、新設法人を作ってバイアウト。
(2)株式会社を新設。ただし、出資比率の維持に苦労しそう。
(3)合資会社を新設。インキュベーター、VC支援の段階で、新設法人を設立し、吸収合併またはバイアウト。
上記3案を考えていますが、どれがいいか(あるいはもっとほかにいい方法がないか)アドバイスがいただければ幸いです。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 ディベートで勝ちたいのですが相手を言い負かせる質問を考えてくれる方募集します。3回同じチームでディベ 7 2023/07/20 15:49
- 会社設立・起業・開業 2006年で有限会社はなくなり新規で設立が出来なくなったみたいですね。 これから1人で法人を作る事は 4 2023/04/05 01:25
- 会社経営 銀行融資についてお尋ねします。 私は中学生時代不良で5回ほど犯罪を犯し 少年院にも入ったことがありま 1 2022/09/11 22:02
- その他(法律) 銀行融資についてお尋ねします。 私は中学生時代不良で5回ほど犯罪を犯し 少年院にも入ったことがありま 1 2022/09/11 22:05
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 銀行融資についてお尋ねします。 私は中学生時代不良で5回ほど犯罪を犯し 少年院にも入ったことがありま 6 2022/09/11 22:07
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
- その他(資産運用・投資) 一括投資と積立投資(ドルコスト平均法)はどちらがいですか? 他迷走中 5 2022/12/14 11:48
- 会社設立・起業・開業 ①会社を新規設立する ②法人成りする どちらの方が得ですか? 4 2022/09/17 17:52
- 法学 株式会社が設立の登記をする場合において、その定款に設立費用にかかる定めがある場合、 5 2022/12/17 05:41
- 就職 就職先 どちら 2 2022/09/29 18:54
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
利益準備金積立超過分
-
EquityとCapitalの違い、Capita...
-
資本食い込みって?
-
別途積立金について
-
増資した時の一株単価について。
-
出資の総額
-
会社の資本金と売上高の関係
-
自己株式を消却しても資本金が...
-
協同組合の剰余金処分における...
-
4分の1オーバーの法定準備金は...
-
PLの「当期純利益」の対応部分...
-
協同組合の減資の方法について
-
資本金と資産の違い
-
大阪中小企業投資育成株式会社...
-
債務超過の会社に対する増資
-
零細起業で、増資後すぐに減資...
-
剰余金の配当 その金額はいつ...
-
この問題の正解をおしえてほし...
-
清算結了後のBS
-
経営指標 ROCEについて
おすすめ情報