dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

34歳、現在子作り活動中です。その一方で、ゴルフレッスンに週1通っています。すごくいいインストラクターで、生徒の人達とも仲良くなり、毎週楽しんで通っています。できるだけ続けたいのですが、妊娠発覚したらすぐに辞めるべきなのでしょうか?

A 回答 (2件)

現在35歳の私も全く同じ状況でした。


34歳だった今年の夏前から、週1回のゴルフ教室に通い始めました。
子作り活動中だったので、MarchKN様と同じように『もし途中で妊娠したらどうしよう・・・』って考えましたよ。なんせ気合を入れてフルセットを購入したばかりだったもので・・・。
そしたらたった4回通ったところで妊娠発覚!!
ほんとに楽しい時期だったので多少残念ではあったけれど、迷わずゴルフ教室は辞めました。ほんとに初期の初期です。
腰をひねるスポーツなのでちょっと怖かったし、私の場合なんせこの年での初産。お腹の子供が無事に育ってくれるために無理は厳禁!と自然に思えました。
もし流産でもしてしまったら、関係なくてもゴルフのせいかも・・・と思ってしまうのも嫌だったので。
そんな感じで、好きな温泉やら食事やら色んなものを諦めたり制限したりしながらも、後悔のないマタニティライフを送れたらと思っています。
出産したらそれらも全て再開できますしね。
とは言え、主人がゴルフに出掛けるのはやっぱり羨ましいですが・・・。
MarchKN様にベイビーちゃんがやってきてくれることをお祈りしています☆
    • good
    • 0

適度な運動は良いと思いますが、妊娠初期は流産の危険があるのでおすすめしません。


かといって安定期に入るとすぐにお腹の大きくなってくるしゴルフは無理でしょうね。
ラウンドはもちろんしない方がいいと思いますが打ちっぱなしは軽いスイングやアプローチ練習くらいなら少しくらい大丈夫かもしれません。
でも、私ならしません^^; ゴルフは趣味でも当然お腹の子の方が大事なので、自粛すると思います。
妊娠していても気づかずジムに通っていたりスポーツしている方もいらっしゃいますが、個人差はあると思います。妊娠が分かっているなら自粛した方がいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。ごもっともだと思いました。わかり次第休校したいと思います。

お礼日時:2009/10/16 17:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!