
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「喜」にそもそも旧字体は存在しません。
昔から「喜」と書きました。
「嘉」は別の字です。
ありがとうございます。
別の字だと私も思っていましたが
自信がなかったので
知り合いにいうことができませんでした
すっきりしました。
No.1
- 回答日時:
気になったので調べてみました。
結論は、知り合いの方の勘違いと思われます。
喜の旧字体はない。
そもそも、「喜」と「嘉」は読み方も違いますし、字源も違います。
喜
http://ja.wiktionary.org/wiki/%E5%96%9C
嘉
http://ja.wiktionary.org/wiki/%E5%98%89
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 社会(歴史、日本史B)の論述問題についてです。 「幕末における、旧幕府軍と新政府軍の考え方の違いはど 5 2022/08/27 09:56
- その他(結婚) 友達の結婚 6 2023/03/26 00:11
- 韓国語 韓国人は漢字読み書き困難になってるのに漢字氏名の人は 日本で言う旧書体で結構、難解漢字使 4 2022/10/05 08:58
- 体重計・体脂肪計・体組成計 私は体重計依存症だと思います。 毎日体重計測らないと気が済まなくなり、 数字に一喜一憂されています。 2 2023/03/23 19:50
- その他(学校・勉強) この漢字がわかりません 8 2023/06/02 18:36
- 政治 国葬が終われば… 10 2022/09/21 12:32
- 誕生日・記念日・お祝い 結婚式のご祝儀は筆ペンで書かないとマナー違反ですか? 毛筆がかなり下手で、しかも旧字体や住所も筆ペン 2 2023/03/26 13:02
- 日本語 写真の漢字が読めません、教えて下さい 4 2023/02/05 11:34
- 哲学 色々と工夫して人を幸せにすることが大切なのだと思います。思いませんか? 9 2022/09/13 21:48
- 新卒・第二新卒 就活、履歴書送付状で 5 2022/10/15 16:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
出をいでと読むことががありま...
-
A「○○ってしってますか?」 B「...
-
階段をおりるは下りる、降りる...
-
「失神」と「気絶」の使い分け
-
ほも
-
なぜ近年「思う思う」ばかり言...
-
「原七十五」の言い回しはあり...
-
「テーブルを掃除する」という...
-
古文書解読に協力してください
-
子供が喜びそうな言葉
-
通知文の文中に「以下に示すよ...
-
「玄」と「亥」って間違えませ...
-
都市の名前
-
「心象を悪くする」の正しい使い方
-
文字数の関係で「敬具」や「草...
-
「サ終」とは
-
単に「行く」ことを、「凸る」...
-
死語で思い出したがガールハン...
-
ネット弁慶の反対語は何ですか...
-
見たことを「聞いた」 書くこと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報