

ネットショップを作り、しばらく頑張ってみました。
一時、良く売れましたが、仕入れの方が高く、確定申告する利益が出ていません。
どうも、要領が悪いというか、1円でも多く儲けようという気がないというか、
自分は、商売に向いてない気がします。
今のネットショップで、いつか、どんどん稼げる仕組みを作れたらと思いますが、
そのためにも、今は、自分の性質や、プログラム、商売の考え方、含め、いろいろな本を読んで、勉強し、
ネットショップは開いておき、売れたら、発送しますが、
すべきこと以外は放置しようと思います。
開業届を出すつもりでしたが、商売に乗り出さない以上、出さない方がいい気がしますが、
出さなくても、構わないでしょうか?
がんがん稼ぐ気がないのに、出すのもどうかと思うのですが。
簿記は、簡易簿記をつけて、確定申告する利益が出ているかどうかをチェックしてます。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
罰則がないから出さなくて良いわけではありません。
出さなければならない、という回答以外は規約違反になるかと思います。
事業的規模の事業であれば、開業届・申告は義務です。
事業的規模の判断は、まずはご自身、ただし税務署の判断で認められない場合もあります。
開業届を提出し、青色申告の申請もしている場合には、青色申告した期間の損失を一定期間に限って繰り越すことが出来ます。
一度は税務署へ相談された方が良いと思います。
事業的規模の事業の場合は、開業届・確定申告は義務なんですね。
では一度、税務署に行き、相談してみます。
シンプルに、わかりやすく教えていただき、ありがたいです。
どうもありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
こんにちわ
いろいろがんばっていますね。
1)開業届
今の現状で、別に出す必要はありません。軌道に乗ってからでいいです。
でも利益が出たらちゃんと確定申告しておいてください。
2)それより大事なところ
”自分は、商売に向いてない気がします。”この発言が気になります。
この気づきはとても重要なので、良くご自身の分析を進めてください。
それと”自分は”お客を喜ばせる何を商売のネタとして作り出せるかも重々考えてください。
参考になるURLを張っておきますので、まずはここの情報を起点にしていろいろ検討してみてください。へたげなビジネスノウハウ本を読むよりずっといいです。
大成功の日が来るといいですね
参考URL:http://j-net21.smrj.go.jp/establish/index.html
それほど深く考えずに、ネットショップを開きましたが、
商売するということはどういうことか、いろいろ研究してみた方がよさそうです。
教えていただいたサイトは、商売の様々な面が網羅されていて、
どの面が足りないのか、気づくことができそうです。
自分は、店の改造や、商品の提案、お客様に喜んでいただくことは、
好きですが、
最大限の利益を出す計算が、つきつめられません。
価格設定の仕方なども、いまひとつ、わかりません。
記事をよく読ませていただいて、よく考えたいと思います。
貴重なサイトを教えていただき、どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
開業届は、出さなくても、罰則はありませんし、
出したからと言っても、何もメリットはありません。
開業届を出していなくても、白でも青でも、確定申告はできます。
商売をするなら開業届を出すことが決まりになっているが、
出したければ出す。出したくなければ出さない。
それでいいと思います。
知り合いの税理士さんにも、そう言われました。
ただし、青色申告するときは、罰則はないけど、開業届を出すように
指導はされると思います。
そうでしたか。
それを伺うことができて、安心しました。
いつか、準備ができ、フルパワーで商売再開する時に、
開業届を出そうと思います。
どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) リサイクルショップで買ってネットで売るまたその逆をする時、古物商許可いりますか? 3 2023/06/28 13:24
- メルカリ メルカリで古着販売、古物商許可証必要でしょうか。 3 2023/02/20 10:42
- 確定申告 開業届を出した時の確定申告についてです。 現在夫の扶養で 主婦ですが、在宅で仕事を始めました。 来年 4 2022/09/18 09:40
- その他(ビジネス・キャリア) 事業復活支援金の事前確認での売上高チェックについて 2 2022/03/26 13:47
- その他(税金) 事業復活支援金の事前確認ってどこまでチェックされるのでしょうか? 1 2022/04/22 11:55
- 警察・消防 古物商を取ろうと思うのですが、既にちょっと無許可営業になるかもしれない事をしていて心配です。 2 2023/06/18 18:52
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ネットショップを長くされている方 3 2022/04/05 10:41
- インターネットビジネス ネットショップでトレーディングカードを売ろうと思っているのですが、初めにショップ開設記念で還元率がす 1 2023/08/17 23:30
- メルカリ メルカリの売上金について教えてください! 今私のアカウントで姉の高級バック(80万円)を出品していま 4 2023/02/07 12:17
- 副業・複業 メルカリでここ一年で 計4品、計2万くらい不用品を売りました。 これは副業になりますか? 副業で始め 4 2023/08/13 11:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
個人事業主は税務署の届けがな...
-
中学生でも古物商違反で捕まる...
-
販売王についての質問(商品検索)
-
会社名と違う店舗名
-
化粧品の管理番号(製造番号)...
-
個人輸入についての質問です。。。
-
古物商と代理購入の違いは何か
-
ヌーブラについて
-
海外からのネットオークション
-
多分アメリカの商品ですが、ELE...
-
子供用品を海外へ
-
パイプのサイズ表記 インチと○○A
-
わたあめの袋の中の気体は?
-
マジカルタウンをケース単位で...
-
注文請書に貼る収入印紙について
-
田実博さんを御存じですか?
-
ベルセレージュは大丈夫?
-
みかんを早くネット詰めする方法
-
損益分岐点のことで教えて下さ...
-
自作してまとめた問題を出品す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自作の洋服を販売したいのです...
-
占い師として開業しようと思っ...
-
特約店のあつかいは?
-
自作ソフトウェアの販売
-
フリーの仕事の確定申告って??
-
開業届について質問です 去年か...
-
特定商法での販売業者名について
-
中古車ブローカー って申告し...
-
業務委託から完全に独立開業。...
-
ベルセレージュは大丈夫?
-
化粧品の管理番号(製造番号)...
-
自動車ディーラーに内定をいた...
-
家のガレージで物を売れる?
-
特定化学物質や有機溶剤を販売...
-
Googleフォームは、商用使用を...
-
個人輸入についての質問です。。。
-
自作してまとめた問題を出品す...
-
【ユニクロ販売六大用語】 ユニ...
-
ヤフオクの逆で、探してます、...
-
朝マック時間外に朝マックを食...
おすすめ情報