
この前から、不思議に思ってるのですが、CDにしろ、DVDにしろ、MDにしろ、レンズが汚れてしまった場合、どうも、データを認識できずにハードウェアエラーとなるものが多いようです。そこで、素人はクリーナーディスクを購入して、再生をトライするのですが、既に、レンズが汚れてるため回転さえ出来ない状態となり、素人では復旧が難しいようですが、クリーナーディスクを入れ、強制的に回転させれば、復帰できるものも多いように思えるのですが。
なぜ、強制的に回転させるドライバーが存在しないのでしょうか?
何か、不都合なことがあるのでしょうか?
素人考えなので、間違っているところは訂正してください。
前に、ミニコンのディスクをメンテナンスしていた経験から、レンズを強制的に綿棒とIPAを使って、クリーニングしたところ、何とかデータを読み取ったようで回転が始まり、クリーニングディスクで完全、復旧したことがありますが、どなたか、専門家の方、ご教授、よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ODDの構造を知らないようです
トレーがパソコン内というかドライブにしまわれるとメディアを回転させレンズが動きます
これはすべてそうです
この時点で回転しなかったりレンズが動作していないものは、壊れています
トレーが完全に閉まった時、耳をそばに持っていけば分かります
メンテナンスの件ですが非常に微妙です
CD/DVDの記録面の広さに対して膨大な量のデータが保存されますそれをあの小さなレンズで読み取ったり書き込んだいするのです
少しでもずれると・・・読み取りなど不能になります
それとノートパソコンのドライブなら簡単ですがデスクトップタイプなら分解が必要ですから一般の方には無理でしょう
No.4
- 回答日時:
手作業でピックアップを清掃するのは止めた方がいいですよ。
先日ノートPCのピックアップをクリーニング液のついた綿棒で清掃したところCD-Rは読めなくなりました。
CDは読めるので恐らく綿棒で圧力が掛かりレンズとCDを読み取る間隔が微妙に開いてしまったようです。(ToT)
No.2
- 回答日時:
>レンズが汚れてるため回転さえ出来ない状態となり、
レンズが汚れているとディスクが回転しないことはありません。
ディスクをいれれば、ディスクは回転します。回転しているものを
ピックアップ(レンズ)で読み取りますのでクリーニングディスク
を入れればクリーニングはできます。
すべての光ディスクドライブがそうかはわかりませんが、ほとんど
のものはそうです。
クリーニングディスクでクリーニングできるのは埃等で簡単に取れる
ものでこびりついてしまったものや油膜などは直接拭かないと取れ
ません。ピックアップはシビアなものですので素人には拭くようには
指導していませんし、普通は簡単に拭けるような構造にはなっていま
せん。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- メルカリ WiiUのディスクについて メルカリでWiiUのディスクを購入したら何回やっても不明なディスクとなっ 3 2022/03/24 14:46
- テレビ DVD-RWが録画できなくなった 4 2023/06/21 12:02
- デスクトップパソコン DVDドライブのCD、DVDディスクが認識されません 2 2022/08/22 00:19
- その他(悩み相談・人生相談) Windows10のブルースクリーンからの復旧について 2 2022/12/31 20:42
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- デスクトップパソコン ドラレコの映像をDVD-RWにコピーしたいのでケーズデンキでマクセルのデータ用DVD-RWを買ってき 9 2023/06/08 05:55
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブル-レイレコダーの修理 9 2023/05/29 20:59
- 一眼レフカメラ ミラーレスカメラのレンズを出したり引っ込めたりする事をなんと言うのでしょうか? 5 2022/09/22 10:46
- iPhone(アイフォーン) 至急。エラーiphone初期化→icloudからデータを復旧したい(LINEも制限がかかり入れない) 2 2022/09/18 19:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
地方のローカル放送をライヴで...
-
DELL 一体型パソコン HDMI 音声...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
armoury crate インストールを...
-
Windows11 画面が一瞬、暗くな...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
新品デスクトップパソコン本体...
-
画面が暗くなる
-
ブルースクリーン ここ最近毎日...
-
PCのファンがうるさくてゲーム...
-
パソコンど素人です。 還暦後建...
-
今までノートパソコンをシェル...
-
Windows11 と Linux を異なるHD...
-
Windows 11定期的にUSB抜き差し...
-
パソコン(デスクトップ)につ...
-
Ryzen 9は、 Ryzen 7 より性能...
-
rtx5090は危険ですか?発火する...
-
スリープ復帰後のインターネッ...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11 画面が一瞬、暗くな...
-
armoury crate インストールを...
-
地方のローカル放送をライヴで...
-
PCがおそくなったのでwindowsを...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
5年2ヶ月前に購入したパソコ...
-
パソコン初心者なんですけど、 ...
-
パソコンに詳しい方に質問です...
-
パソコンど素人です。 還暦後建...
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
「サインアウト」とは?
-
Windows11 と Linux を異なるHD...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
-
パソコンで、アップルティーと...
-
パソコン(デスクトップ)につ...
-
windows 11 を自作 PC のマニュ...
-
Ryzen 9は、 Ryzen 7 より性能...
-
pcについて noxから青鬼をした...
-
デスクトップPCでecsのbiosで初...
おすすめ情報