
はじめまして
VB初心者です。
いまさらですが、VB6.0 MSFlexGridの行数指定で悩んでいます。
過去の質問等私なりに調べたのですが、うまく検索することができなかったため、質問させていただきます。
現在、MSFlexGridに5万件程度のデータを表示しようと思っています。
その際、行数を指定するための「Rows」プロパティに行数を設定したいのですが、32767件を超えると、設定できなくなってしまいます。
ヘルプを見る限りではRowsの値はLONGと記載されていますので、設定可能では?っと思っています。
何かお気づきの点がございましたら教えていただけると助かります。
以下大した内容ではありませんが、行数設定部分の記述です。
Dim nCnt As Long
nCnt = ReadDataSheet(txtFileName.Text)
With flxDataSheet
.Cols = 5
.Rows = nCnt + 1
End With
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
.Rows = nCnt + 1
の行でエラーになるのでしょうか?
もしかして ReadDataSheetというユーザー定義関数の中でエラーになっているのではありませんか?
Form_Loadで
dim n as long
n = 50000
' n = myFunc(1)
MSFlexGrid1.Rows = n
for n = 0 to MSFlexGrid1.Rows
MSFlexGrid1.TextMatrix( n,1) = n
next
といった具合ではエラーになりません
myFuncを使うようにすると オーバーフローのエラーになりますが
Function myFunc(m as long) as Integer
myFunc = m + 32767
End Function
エラーメッセージを表示されたまま省略しないで明記してみましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) VBAの指示の内容 昨日こちらでご教示頂いたのですが初心者な為、一つ一つの指示が何をやっているのかわ 2 2022/10/25 18:08
- Visual Basic(VBA) VBAが止まります。 2 2022/09/02 14:02
- その他(Microsoft Office) マクロVBAについて 1 2022/09/06 18:12
- Excel(エクセル) vba 転記するときの最終行について 2 2022/09/03 09:31
- Visual Basic(VBA) いつもお世話になっております、VBAで教えて頂きたいのですが 2 2022/05/05 22:20
- Visual Basic(VBA) フォルダの場所を可変にしたいです(マクロ) 4 2023/05/11 10:00
- Visual Basic(VBA) 別シートのデータを参照して値を入れたい。 まとめデータシートのC列D列の値を商品一覧シートのコードが 7 2022/08/17 13:20
- Visual Basic(VBA) 3つのプロシージャをまとめたら実行時エラー発生で対応不能 6 2022/05/17 01:47
- Visual Basic(VBA) まとめシートから集計シートへA列のコードが一致したら1行コピーするマクロをネット上で見つけました。こ 1 2022/08/30 14:11
- Visual Basic(VBA) Excel VBA キーワードから列を取得して、さらに空欄行を非表示にする 3 2022/10/21 22:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
UserForm1.Showでエラーになり...
-
C言語で質問です。
-
scilabについて
-
書き込めない文字はどうすれば...
-
ShapeのVBAの中での取り扱い
-
fortran おそらく二重解法のエラー
-
Maximaでのエラーメッセージ
-
VBScriptのCreateFolderについて
-
pythonのコードエラーについて
-
VBA データ(特定値)のある最...
-
マクロOn Error GoTo ErrLabel...
-
Filter関数を用いた結果、何も...
-
ExcelにSQLの結果を表示
-
ExcelのVBAに詳しい方、教え...
-
お世話になってます
-
EXEL VBAで複数のsheetを指定す...
-
LaTeXのエラーについて(コンパ...
-
VBSCRIPTで返されるErr.Number...
-
ExcelVBAについて質問です。
-
変更履歴テーブルについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マクロOn Error GoTo ErrLabel...
-
UserForm1.Showでエラーになり...
-
お助けください!VBAのファイル...
-
VBAでfunctionを利用しようとし...
-
【VBA】ワークブックを開く時に...
-
String""から型'Double'への変...
-
文字列内で括弧を使うには
-
マクロで"#N/A"のエラー行を削...
-
Excel vbaについての質問
-
VBA データ(特定値)のある最...
-
On ErrorでエラーNoが0
-
インポート時のエラー「データ...
-
【VBAエラー】Nextに対するFor...
-
ACCESSで値を代入できないとは?
-
【Access】Excelインポート時に...
-
VBでSQL文のUPDATE構文を使った...
-
【VB.NET】 パワポ操作を非表示で
-
「実行時エラー '3167' レコー...
-
実行時エラー 438 の解決策をお...
-
実行時エラー'-2147467259(8000...
おすすめ情報