
お世話になってます
コマンドプロンプト&VB.NET 2003 で質問です
コマンドプロンプトからVB.NETのコンソールアプリケーションで作成したバッチを呼び出し、VB.NETで設定した値をコマンドプロンプトで使用したいと思っています
最初、.NETの「System.Environment.ExitCode」を使い、その後コマンドプロンプトで作成した変数(例えばCODE_A)に入れてERRORLEVELに"0"をセットしなおして後続バッチを流しましたが、ERRORLEVELが正常にセットされなく(エラーが起こっても0のまま)なってしまいました
なので、ExitCodeを使わずに、VB.NET等で、自分で作った変数に値をいれ、それをそのままコマンドプロンプトにも使用したいのですが・・・可能なのでしょうか?
それとも、ERRORLEVELをSET 以外の方法で"0"に戻す方法があるのでしょうか
宜しくお願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>ERRORLEVELが正常にセットされなく(エラーが起こっても0のまま)なってしまいました
set ERRORLEVEL=0
は、やってはいけません。
set ERRORLEVEL=0だと、そのセッションの間はERRORLEVEL=0で固定されてしまいます。
ご質問のようになるのは仕様です。
■正しくERRORLEVELを0クリアする例
以下の例で、最初のエラー確認で9009、次のエラー確認で0になるのがわかると思います。
要するに「実行すれば必ずERRORLEVEL=0になる」ようなコマンドを実行してやればよいのです。
↓
REM エラーを起こす
qあwせdrftgyふじこ
REM エラー確認
echo %ERRORLEVEL%
REM エラークリア
date /t>nul
REM エラー確認
echo %ERRORLEVEL%
大変遅くなり申し訳ありません
回答ありがとうございます
固定されてしまうんですね;
ECHO DATE /T
と表示してみたら戻りました
ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(OS) Windowsで大量の画像サイズを半自動で変更する方法 6 2023/02/17 08:45
- Windows 10 windows11 起動エラー 0xc0000225 1 2022/05/14 11:58
- AJAX RPA(PowerAutomate)の実装について 1 2023/07/31 13:46
- C言語・C++・C# exeファイルが作れない(windows10) 6 2022/08/13 08:47
- Windows Me・NT・2000 コマンドプロンプトのdisk partについて 2 2023/03/05 15:49
- Windows 10 WindowsUpdateで再起動を阻止したいです 3 2023/03/15 22:41
- その他(プログラミング・Web制作) vbaで座標を指定してコマンドプロンプト画面を表示させる。 1 2023/01/09 16:06
- MySQL MySQLのテーブル作成でハイフン - は使用できないのでしょうか? 2 2022/10/21 16:50
- その他(コンピューター・テクノロジー) (コマンドプロンプト)コマンドプロンプトのactiveについて 2 2022/07/16 17:21
- その他(プログラミング・Web制作) IT初心者です 仕事で、vb.netで作成されたdllをvbaで呼び出すプログラムを作成しろと言われ 1 2023/03/27 08:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
UserForm1.Showでエラーになり...
-
C言語で質問です。
-
scilabについて
-
書き込めない文字はどうすれば...
-
ShapeのVBAの中での取り扱い
-
fortran おそらく二重解法のエラー
-
Maximaでのエラーメッセージ
-
VBScriptのCreateFolderについて
-
pythonのコードエラーについて
-
VBA データ(特定値)のある最...
-
マクロOn Error GoTo ErrLabel...
-
Filter関数を用いた結果、何も...
-
ExcelにSQLの結果を表示
-
ExcelのVBAに詳しい方、教え...
-
お世話になってます
-
EXEL VBAで複数のsheetを指定す...
-
LaTeXのエラーについて(コンパ...
-
VBSCRIPTで返されるErr.Number...
-
ExcelVBAについて質問です。
-
変更履歴テーブルについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マクロOn Error GoTo ErrLabel...
-
UserForm1.Showでエラーになり...
-
お助けください!VBAのファイル...
-
VBAでfunctionを利用しようとし...
-
【VBA】ワークブックを開く時に...
-
String""から型'Double'への変...
-
文字列内で括弧を使うには
-
マクロで"#N/A"のエラー行を削...
-
Excel vbaについての質問
-
VBA データ(特定値)のある最...
-
On ErrorでエラーNoが0
-
インポート時のエラー「データ...
-
【VBAエラー】Nextに対するFor...
-
ACCESSで値を代入できないとは?
-
【Access】Excelインポート時に...
-
VBでSQL文のUPDATE構文を使った...
-
【VB.NET】 パワポ操作を非表示で
-
「実行時エラー '3167' レコー...
-
実行時エラー 438 の解決策をお...
-
実行時エラー'-2147467259(8000...
おすすめ情報