電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。こちらではいつもお世話になっています☆

ただ今妊娠6ヶ月目入った妊婦です。
できちゃった婚です。

お腹の赤ちゃんは順調ですが、旦那と考え方が合わなくて、やっと始めた同居も我慢が出来なくて出てきてしまいました。

仕事を辞めた後の妊娠ですのであたしは家にいて、慣れない家事をしています。
旦那は会社員で、夜たまにバイトに行っています。

同居を始めても、旦那の《独身貴族》的な考えは変わらず、遊びの用事を入れては忙しいと言い朝帰りをします。珍しく家にいても自分の部屋でゲーム三昧。

あたしは何をしに旦那の家へ行ったんでしょう。義母はよくしてくれるので、仲はいいです。

ご飯を作っても一度もおいしいとは言わないし、何かあれば全部義母と話をし、あたしのいる意味がわかりません。
家政婦でしょうか?

結婚式もこれからで、全然進めようとしない。何か言うとすぐ「忙しい」から、と。

正直、別れたいです。
ただ近所や周りの目もあり簡単にはいかない部分もあって…妊娠してなかったらこんなふうに思わないかもだし…と葛藤しています。

帰って来てから、寝てばっかの生活になってしまいました。

色んなストレスで辛いです。

解決方法は何かあるのでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

こんにちは。

canachocoといいます。

まずは、赤ちゃんが授かったこと、おめでとうございます。
順調に育っているとのことなので、なによりですね♪*
お体、温かく 大事になさってください。

ご主人の実家で、同居されているんでしょうか?
そうだとしたら、ご主人が甘えてしまっているのかもしれませんね。
一度、経済的に苦しくても、二人暮らしをするのもひとつの方法です。

男の人は、女の人とちがって、赤ちゃんを感じられません。
なので、パパとしての自覚も薄いですし、成長もゆっくりです。
体の作りがちがうので、妊婦ママの心と体の大変さがわからず、
理解しあえない部分が、いちばん出てくる時期かもしれませんね。

お互い、話してみないとわからないことが、たくさんあると思います。

大きくなってくるお腹を抱えて、なれない家事をする大変さ。
一方、ふたつのお仕事をかけ持ちする、苦労。
どちらも、それぞれに抱えているので、相手の大変さや苦労が、わかりにくいのだと思います。

相手の悪いところばかりを責めると、相手も攻撃的になります。
ケンカばかりでは、赤ちゃんのためにも良くないですよね。

まずは、「相手のがんばっているところ」を、見つけてみましょう*
無理やり、こじつけでもいいので、ひとつずつあげてみましょう。

お気持ちは、とってもよくわかります。
689994703さんに代わって、文句を言ってしまいたいくらい♪*

でも、いっぱい言いたいことを、一度だけ 飲みこんで、
「お仕事ご苦労さま」「いつも遅くまで、大変だね」「ごはん味付け濃くない?」
と、こちらが大人になって、ご主人を認めて、接してあげることで、
ご主人に こちらの話を聴いてもらうための
「聴く耳づくり」をすることを、おすすめします。

こちらが彼を認めて、大切に思えば、
彼もこちらの「大変さ」に、耳を傾けてくれると思います。
どちらも、お互い気持ちをわかってほしいと思っているはずですから。

そもそも、長年育ってきた環境のちがう二人が、
一緒に暮らすこと自体、我慢の連続なんですよね・・・。
どんなに恋していたって、一緒に暮らすとなれば、話は別。
お互い、どこかで妥協をしなければ、やってゆけません。

まずは、ちがうことを認めて、どれだけ譲り合えるか。
ひとつずつ、確かめ合ってゆくことが大切だと思います。
とてもむつかしくて、骨の折れることだけれど、
時間と手間暇をかけないで、『夫婦』『家族』にはなれないものです。

「家族」というのは、「結婚」したから、なれるものではなくて、
一緒に暮らしながら、作ってゆくもの。

まだ、それが始まったばかりなので、うまくゆかないのはふつうです。
なんの問題もなく、すらすらと出来あがる家族なんて、いませんよ*
まだまだ、始まったばかりです。

『おしまい』にすることは、いつでも出来ますが、
『続ける』ことは、いましか出来ません。

『家族』になるためには、手間と暇をかかります。
夫婦と家族3人の時間は、目の前にいっぱい広がっているのですから、
これから時間をかけて、ゆっくり言葉をかさねて、温めてゆけると思います。

大切にするべきは なにか。手放すものは なにか。

2人ともいっぱいいっぱいで、話しあう時間がきちんと持てないのなら、
『結婚式』を、先送りにしてもいいでしょう。
その代わり、こどものこと、これからのことを、2人で話せる時間を作ったり、
こどもが生まれたらなかなか行けない場所に、2人で行くのも素敵です。

ひとつずつ、ご主人とお話してみてはどうですか?
きっと大丈夫ですよ*
手放すことで、話すことで、見えてくることもあると思います。
どうしてもどうしても、だめな時は、また考えましょう。

朝夕は冷え込むので、お体くれぐれもお大事に・・・。
素敵な妊婦ちゃん生活を送れますように、遠くからお祈りしています*
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

こんな下らない質問に優しく答えて頂き、嬉しく思います。

私自身も幼稚で、甘えているところもあります。
けど、せっかく義母にもかわいがってもらっているんだし、最低限言われたことだけはやろうと思い、しんどくない程度にやっていました。

でも旦那は、それを当たり前、ありがとうなんて言わない、自分のこと優先…対等じゃないです。

帰る前の日、辛くて大泣きして朝、目が腫れていたことも全く気付いてなかったみたいです。

どうも今は旦那に対して拒否感を持ってしまっているので、どの道に進もうとも時間がかかるかも知れません。
自分のため、お腹の子のため、頑張るつもりです!

お礼日時:2009/10/20 14:12

No.1です。



>もう少し様子見てみます。
今のまま平行線なのであれば、産後に別れることも考えています。

そうですね。
子供は可愛いですから。
1歳ぐらいになって、子供がなついてくると、パパさんも
変わるかもしれませんしね。
子供が出来てから、変わったパパさんも結構多いですから
もう少し様子みるのもいいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のお返事ありがとうございます。

今は結婚・妊娠と大変なことが一度に来て…追いついて行けない自分がいるのかもですね。

まずは赤ちゃん優先に穏やかな生活を送ろうと思います(^-^)

お礼日時:2009/10/22 07:57

私はできちゃった婚6年で離婚した女です。


更に6年経ち今は再婚してもうすぐ妊娠6ヶ月目になります。

まず、できちゃったは、二人にとっても初めてで予定外だったと思います。
質問者さんは仕事もやめ、体もどんどん変化して彼の親と同居と生活も激変しましたよね。大変だったと思います。

それに対し旦那さんの方は、まだ父親になるということがわかってない。実家にいるなら実感としてわいてないんだと思います。

私の場合、式を挙げ別居しましたがそれまでは彼の実家にお世話になっていました。結婚前は頼りなかった元夫でしたが、産まれたら抱っこしたりスキンシップで段々父親というものを認識していきましたよ。そんなものだと思います。

二人のこれからは始まったばかりです。
今はまだ、別れるのはもったいないですよ。
ご両親が結婚を認めてくれて産まれてくる赤ちゃんは、きっと周りに幸せをもたらしてくれます。みんながあなたの出産を喜び祝ってくれますよ。

今は子どもっぽさが抜けない彼で心細いと思いますが、彼を父親にしてあげてください。そのために質問者さんは母親になる気持ちをしっかり持ってください。そうしたら可愛い赤ちゃんを見て「私が頑張らなくちゃ。」と強くなります。母になったら小さな赤ちゃんを守りたい。。とすごく強い気持ちが持てるんです。

そしてお父さんになった彼に赤ちゃんを沢山抱っこさせてください。
そうやって温かい家庭が育つんだと思います。。

結婚式については、出産前に式を挙げる予定ですか?
彼は面倒だと思ってるかもですねお金もかかるし。主役は花嫁さんですからね。
お母さんとうまく連携して進めていってはどうでしょう。
誰のための結婚式だ。。と思うこともあると思いますが、相手が式の費用などちゃんと出すつもりなら質問者さんが業者さんに先に色々聞いて旦那さんと義母さんを捲き込んでいく形が早いかもしれません。

胎動感じますよね。。1人で悩むと辛いです。
私は当時若かったので不安で出産にまつわるの本など読んだりしました。
今は、こころとからだも変化しているので不安も多いと思います。
気持ちをしっかり持ってお互い頑張りましょうね。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

胎動を感じてから一度もお腹を触ろうとしないし、環境の変化で体調よくなくても心配してくれないので、悲しいです。

誰の子を妊娠しているんだ!!!と怒れてきます。

産まれたら変わってくれるのを熱望していますが、私自身自信がありません。
田舎で行事が多いし、近所付き合いも面倒で…。

お腹の子はもちろん何があっても守りますが。

回答者様も妊娠6ヶ月頃ということでちょっと嬉しくなりました☆
寒くなるので、ぜひお体大事にして、来年春元気な赤ちゃん産みましょうね(^-^)

お礼日時:2009/10/22 07:53

ご主人にとっては、子供ができたから責任を取って結婚


という形をとったという感覚ではないでしょうか。
結婚式も「決まったら出るけど」という感じで。
気乗りしてないから自ら進めようとしないのかも。
「お袋が面倒を看てくれてるなら俺は何もしなくてもい
い」と思っているのかもしれません。
この結婚は彼の本意だったのでしょうか?
そう疑わざるを得ません。

肝心なのはこれからですね。
「夫はこういう人」と割り切って、義理のお母さんに協
力してもらいながら子育てをしながら自立できるだけの
仕事を見つけるしかないと思います。

近所や周りの目もあり・・・とおっしゃいますが、ご主人が
朝帰りしていれば素行が悪いのは周りにバレているので
はないでしょうか。
案外「あそこの夫婦は長続きしないかも」と思われてい
るかもしれません。
「人の噂も75日」といいます。
周りの目ばかり気にしていても仕方ないと思いますよ。

結婚式も幸い「これから」なんですから、どうとでもな
るじゃないですか。
写真だけで済ませる方がいいと思いますよ。
派手にしてしまったらまた「披露宴に来てくれた人達に
対して」って考えてしまいませんか?
ご主人もどうせ派手にはしたくないでしょうし。

ご主人もこの結婚が本意ではなかった、別れたいと思っ
ているのかもしれません。
一度腹を割って話し合ってみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

先日、「結婚して失敗したって思っとるんじゃないの?」って聞いたら、「それはない!!!」と即答でした。

周りの目ばかりじゃなく、自分の気持ち優先ですよね。

少しの間我慢して、子供が産まれても変わらないなら離婚を考えます。

お礼日時:2009/10/22 07:40

既婚、子供3人います。


まぁ、世の中お子さんができずに悩んでらっしゃる夫婦も
多いなか、授かった事、おめでとうございます。
しかしながらご主人は最低ですね。実家に甘えすぎです。
妊娠していなければ離婚に賛成ですが、今の状況では
離婚は待ったほうがいいと思います。
離婚なんていつだってできますよ。
幸い義母と仲が良いのなら甘えていいのではないですか?
お子さんが小学生になったくらいまでなんとか
我慢してそれから離婚したら?
あなたも働けるでしょうし。
それから結婚式を挙げるのやめたらどうですか?
それか写真だけの結婚式にするとか。
最初から考え方のあわない夫婦の結婚式なんて
あり得ないでしょう。

でも、もしかしたら生まれた赤ちゃんを見たら
ご主人変わるかもしれませんよ。
今はそうなる事を信じて前向きでいてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

妊娠はまさか!だったのですが、今思えば生理が遅れている、妊娠したかも。という状況でもさほど喜んでもくれず、家に結婚の挨拶に来たのも妊娠発覚後1ヶ月経ってからでした。

子供が産まれたら…変わってくれるはず!と信じていますが、それもダメなら本格的に離婚も視野に入れます。

お礼日時:2009/10/22 07:33

こんにちは。

同じく妊娠6ヶ月の者です。

お腹も出てきたり、子供の事が心配でなかなか動くのも大変なのに、慣れない家事に結婚式準備、親戚付き合いなど確かに大変だと思います。

でも、結婚してすぐは私の主人もそうでした。独身の時の生活が消えず休みでも2人の時間を作ろうとしない。
結婚式準備もほぼ私が中心となってやり、主人は楽しい所だけもっていく。

そんな感じでした。

そういうのが、一気にきて辛いんだと思います。

でも、そういう男性は多くご主人だけじゃないと思いますし、デキ婚したのは質問者も一緒なのだから、仕方ないと諦めるのも大切なのだと思います。

すみません。

結婚式準備は私が中心となりましたが、主人の両親や私の家族に色々頼んで手伝ってもらいました。

別に主人がいなくても、主人以外の人の助けでなんとかなりますよ。

結婚式の事では主人は本当に当てにならないと思いましょう。

義父母の一言にも反論したり、かばったりしてくれない人が私の友達の話を聞いて殆どだと思いました。

私の場合、主人にどれがやりたいか先に聞きました。やりたい事をやってもらいました。


夫婦生活については、お義母様を味方につけるのは勿論の事、やっぱり言いたい事は言うべきです。

一気に言うと反抗しますし、あんまり怒ると言い訳するのでまずは大きい事から一つずつお願いしてみては如何ですか?

まずは、ご主人から見ても悪いと思えそうな事を言うべきかと思います。

それか、私の事をもう少し考えて欲しいと直接言っても良いじゃないですか?

夫婦生活の暗黙の了解は、時間が作ってくれるものだと思います。時にはケンカしたり、話し合ったりして気持ちを伝え合う事で、少しずつ2人だけの良い形が出来るように思います。

全てが最初からうまくなんて無理ですよ。

ストレスを溜めすぎず、諦めながら2人の良い形を築いてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

他人同士なので気持ちを話さないといけないんですけど…《子供じゃないんだから、1から10まで全部話さなくても分かるだろう》と甘い考えでいました。

今は私が旦那に抵抗感・拒否感を持ってしまっているので、時間はかかると思いますが、歩み寄りたいと思います。

結婚式の準備など、旦那がいなくても出来ることはやりたいと思います。

お礼日時:2009/10/22 07:26

まず、義母にこの悩みを伝えるべきですよ。



その対応を見てから、もう一度考えてみてはいかがでしょう。

義母の取る対応は重要ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

義母にはチラッと話したんですがね、多分本気でここまで思っているとは思わなかったでしょうね。

他人の嫁より、息子を取ると思います。

お礼日時:2009/10/22 07:18

こんにちは(^。

^)
2児の母です。

ご主人の両親と同居されているのでしょうか?
多分ですけど、689994703さん自身が自分の身体や生活の変化についていけてないことからくるストレスじゃないですか?
貴女は結婚して、しかもデキ婚だから結婚が決まった時点で既に妊婦であり、そして仕事も辞めた。名前も変わった。
一方でご主人は結婚したからといって、これまでと何の変化もない。(親と同居ならなおさら)
その環境の違いからくるストレスではないかな、と思います。

ところでご主人はなぜアルバイトをする必要があるのですか?
結婚式の費用の足しかもしれないし、出産費用の足しかもしれない。
戻ってきてもゲームに走ってしまうのは、貴女と話すことよりそっちのほうが楽しいと思ってるからかもしれない。
「おいしい」といわないのも、今までお母さんが作ってきた料理を「おいしい」という習慣がなかったからではないですか?
20数年か30数年かわかりませんけど、ずっとそういう環境で育ってきた人がたかだか結婚半年くらいで見違えるように変化するなんてありえないことです。
貴女色に彼を染めるのはこれからなんですよ。まだ足元も浸かっていない状態です。

結婚式も妊娠6ヶ月なら来月か再来月なんですよね?
妊婦でも準備はできるので、彼に期待せず、貴女主導でやればいいと思います。安定期なので動いたほうがよからぬことも考えないで済みますよ。
結婚式の準備で男性が動かないというのはよく聞く話ですから。

ただ、最低限のこと、たとえば結婚式でもどうしても彼主導でやってもらわないといけないことや、出産前の父親学級の参加などは彼と一緒に出かけてください。それだけでなく、子供が産まれるとしばらくお互いに自由はききませんから、安定期のうちに夫婦で旅行とか出かけたほうがいいと思いますよ。

不満ばかりあげないで、一度色んな出来事についてそれはなぜなのか?というのを考えてみたほうがいいと思います。

せっかく赤ちゃんも生まれてくるのですから、楽しく過ごしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

環境の変化について行けていないストレスですかね。
確かに、私は何もかもが変わりました。旦那は変わっていません。

アルバイトは、昨年からの不況で本職の収入が減り、それを補うための副業です。
ですが、今まで一度も生活費を入れたことがなく…30代なんですが呆れました。

結婚式は妊娠8ヶ月ですね。私のやりたいようにやります!

自分でもびっくりなんですが、旦那に対してかなり拒否感を持ってしまっているので、今は難しいですが、少しでもプラスになるよう考え方を変えてみたいと思います。

お礼日時:2009/10/20 14:36

 妊娠しても、その実感って、男の人は分かりにくいのではないかと思います。



 子供が出来て、一緒に育て、やっと実感が沸くくらいで、今、独身最後のあがき…をしているのではないでしょうか。

 産婦人科に一緒に行ってくれればいいのですが、忙しいと言われそうなので、色々超音波などをおいておくとか、

 お義母さんと相談し、嫁が来たんだから、「あんたのことは嫁に言え」と言ってもらうようお願いするとか、お義母さんを味方につけてやっていくのが一番かと思います。

 結婚式が忙しいで、準備できないのであれば、あなたの思うようにしてしまうことです。一応全て報告し、あなたが一生に一度の思いを込めた式をしてしまいましょう。


 ご主人には全て報告はするけど、忙しいなら、お義母さんと仲良くやります・・・の中で、子供が生まれたら、変わってくるご主人を待ちましょう。

 一緒に暮らしていた方がいいですよ。

 居ないと、ご主人のマリッジブルーなおりませんよ。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

旦那もマリッジブルーなんですかね…。
2回ほど検診に連れて行き、元気な赤ちゃんの様子を見ているので、少しは「父親」としての自覚を持とうとしているのではないでしょうか?

義母の方から「お嫁さんが来たんだからもう私は…」みたいな感じで、あんまり夫婦のことに口を挟もうとはしていません。
旦那が親離れ出来てない感じです。

結婚式のことに関しては義母と決めちゃいました。(笑)私だけならまだしも、義母も絡んでいるので文句は言いませんでした。

でも黙って家を出て来ましたので、義母にも嫌われているかも知れません。

今後、体調を見ながら旦那の家に戻ることを考えてみます。

お礼日時:2009/10/20 14:24

巣作り作業がなしで行き成り玉が出来た親鳥で、この卵をどうしようかと悩む姿にも見えます。


 ハネムーン時期なしで直に現実突きつけられた当事者なら、逃げ腰は仕方がないとも思いますよ。
 旦那さんの責任でもないし、半分は質問者も関係あるしお互い様です。
 夫婦にならばこんな生活当たり前で来るんです、子供居て旦那の帰りを待つ専業主婦はこんな暮らしです。
 蜜愛時期が無い分、切ないのは出来婚ゆえなら宿命にもなるし、旦那ばまりを攻めないで自分にも半分責任あるんです、この時期は堪忍するしかない親になるとは詰まらないものです。
 離婚しても単身で養育するんです今の立場以上に自分の生活は自己責任で着ます、養育費は子供分です。
 割が合わない離婚はしない方がベストです、質問文読み思うには楽しんで過ごす新婚時期が無い分は気の毒とも思います。
 新婚時期を確保してから、巣作りをするカップリングの時期はそれなりに大切な時期と思いますよ。
 早いか遅いかそんな暮らしをどの家でもある光景ですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

もちろん自分にも責任があることはわかっています。
ですが、旦那ばかり自由にしていて、何の生活費も負担してくれなく、「俺は俺、お前はお前」の考え方に納得いかないのです。

色んなことに耐えなければいけないのは私だけ…なんでしょうか?

お礼日時:2009/10/20 13:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!