dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロンドン、パリ、ローマに比べるとどうもベルリンはマイナーな気がしてならないのですが?やはり壁があったせいでしょうか?

でもベルリンは、見るところ腐るほどありますよ。
ブランデンブルグ門、カイザーヴィルヘルム教会、戦勝記念塔、
テレビ塔や壁の痕跡やナチス時代や東ドイツ時代の秘密警察の資料館や政治犯収容所など。
現代史の宝庫といっても過言ではないと僕は思うのですが?

それに、ナチスの都や壁による分断などの悲劇を乗り越えてかつての繁栄を取り戻しつつある姿は、ロンドンやパリやローマでは味わえない感じだと思うのですが?

僕は、パリよりも断然ベルリンに行きたいです。

A 回答 (7件)

こんにちは。


ベルリン大好きなので、お邪魔しました。

確かに、この3都市と比べたら、現状では日本では人気度が今でもやや劣るかもしれません。
壁の歴史がそうさせてるのかもしれませんし、未だに日本からの直行便がないのが微妙に影響してるとも考えられます。

あと、「短い日本人の休み」で「直行便の街から外れてる」のが、ツアーのルートに組み入れにくいのもあるかもしれませんね。
「旧東欧都市巡り」ならありそうですが・・・(ベルリン、プラハ、ブダペストとか・・・)

でも、おっしゃるとおり、見どころは他の都市には絶対負けないと思います。

市内はもちろん、郊外にはポツダムがあります。
さらには、日帰りでドレスデン、ライプツィヒなど旧東独の個性的な街へも簡単に行けますし、夏ならバルト海にも簡単に日帰りor1泊で行けます!
(フランクフルト、ミュンヘンからは不可能ですよね!)
隣国ポーランドも近いです。

あと、名物のカレーソーセージ、ベルリーナーヴァイスも欠かせません!

現代史の宝庫、ということは、つい最近起きたことばかりですから、ベルリンはまさに「身近な世界史の教科書」の街のひとつとも言えるかと思います。
そういった意味でも、他のヨーロッパの街と比べて、より深い感動が味わえるでしょう。

決してマイナーだとは思いませんので、ご安心くださいませ!

>No.6の方へ、、、

横レスで恐縮です。
こちらの画像は「アンペルマン」と言います。
(Ampelman・「Ampel」は「信号」の意味です。)

かつての旧東独が生んだ今も人気のキャラで、「オスタルギー」(ノスタルギーのもじり←東の「オスト」とかけて)のひとつでもあります。

追:
夜のブランデンブルク門の画像、添付させて頂きます。
「ベルリンは観光地としてはマイナーですか?」の回答画像7
    • good
    • 0

ドイツ単身赴任中です。


確かにロンドン、パリ、ローマに比べるとマイナーですが、壁の
せいではありません。前者3都市があまりにも日本で有名で皆が
行くからです。
パリよりもベルリンに行きたいというのは僕も同じです。
パリには出張でよく行きますが、全く落ち着きません。
ベルリンに行ったら信号機のマークの店(名前忘れました)で
T-シャツでも。
「ベルリンは観光地としてはマイナーですか?」の回答画像6
    • good
    • 0

No.4です。


すみません、質問に答えるのを忘れました。

>ベルリンは観光地としてはマイナーですか?

マイナーとまでは行かないでしょうが、
素人的によく目にするドイツの観光地は、
フランクフルト、ロマンティック街道、ライン川などです。
ミュンヘンもありますか。エイビーロード的にはベルリンは四番目に上がっています。
http://www.ab-road.net/europe/germany/tour/searc …
トップではないけどマイナーではないのでは?

でもロンドン、パリ、ローマと比較するのは相手が悪いですよ(笑)
たいていの都市は負けちゃうでしょう。
    • good
    • 0

観光地としてメジャーかどうかは、一般に有名かどうか、


歴史に詳しくない大勢の人が憧れるかどうかで決まります。
マスメディアの取り上げ方も影響すると思います。

ロンドン、パリ、ローマが有名なのは仕方ないと思いますよ、超有名ですから。
別にベルリンが悪いわけではなくて、
日本ではロンドン、パリ、ローマのほうが「より有名」というだけです。

以前はフランスが一番でしたが、最近はイタリア流行りのようです。
世界遺産などが人気なのでしょうか。
イタリア、フランス、イギリス、の順ではないかと思います。
それでも当然、「イタリアには興味ない、イギリスが好き」という人はいるでしょう。

個人的にはベルリンも行ってみたいですよ。
でも私にとってはスペインのほうが興味があるので、イタリアよりフランスより優先度が上です。
    • good
    • 0

自分が行きたければ 行けば良いだけです、他人は関係ありません。


でも 私は お金があってもベルリンには行くつもりはありません、もう何回も行ってますが やはりパリ、ローマ・ミラノ、スイス等に行きたいです。なぜといわれても 好みとしか言いようがありません。
    • good
    • 0

観光地と言うのはただ単に観光施設の数や内容だけで決まる物ではありまあせん。


例えばソウルやシンガポールは大して見るものがありませんが、日本人に人気の観光地です。
日本に来るアジアの観光客にとっては、京都や奈良よりも東京に来たがります。
メジャーな観光地というのは異国人を引き込む魔力を持っている都市と言うことでしょう。
    • good
    • 0

そうですね、仰るとおりだと思います。


ぜひ、ベルリンに行ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!