dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、15歳くらいまでは普通でしたがその後成長ホルモンの病気で極端に顔が大きくなってしまいました
例でだすと身長が170cmしかないのにチェホンマン選手くらいの顔の大きさです
周りから化け物、奇形、顔デカすぎなどいわれたり、満員電車でも私が乗るとその顔を見て周りに人がいなくなったり、その他色々差別などを受けてきました

こうなってしまったのだから現実を受け入れるしかないと思うようにしてますが今だに気持ち悪いとかもう慣れてるはずなのに言われる度にショックを受けてしまいます

これから先もずっと差別され続けるのかと思い未来に希望がもてません
ここ最近毎日死にたいという気持ちが強くなり、いつまで抑えられるかわかりません
暗い話題で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

私は性的幼児虐待など、少し驚かれるか分かりませんが多種苛めや犯罪により目に異常が出て白目だけになってたことから奇形児や養護や後に知恵遅れと騒がれた時期もありました。



鍵っ子で他人への不信感は強かった孤独は覚えがあります。

私はそれらから逆に人に対して気持ち悪いと思ってることもあるもんです。

気持ち悪いというのは、気持ちや心の持ち方は既に人格があるので私のことが主観ですが、それに悪害が入るのが嫌だという意味で用いるんです。

あなたから相手に向かってもいないのに気持ち悪いは無いでしょ。

言われたら使い方間違えてるって思うだけで反感買わず反発の表現はしなければ、あとは自分や人のことの前に、かなり先まで見通し立てて、じゃ今の状態からは離れたいならば車の免許取得して通勤をリラックス時間に変えたり日頃は表立って出ないけれど経済や法律や他にも何の職業にして必要とされるポジションに就けるかなと、今すぐには無理でしょうから、一度自身を認めて物事の順序で誰が今までに広めたか、そういう見解をと心では正直に怒り、冷静さを保ちましょう。

背筋を伸ばして、どうにかなるさと一人の時間も大切にすると良いですよ。

見られてるという意識からの警戒心は自然と周りも感じて自分が見られてると視線や察する能力から錯覚や本当の場合も生じやすいんです。気にしてるほど周りは気にしていない。

何かエッセイなど本を読んで安らぎや暇潰しを見つけても良いかもです。
    • good
    • 0

気持ちが…


気持ちが、痛い程分かります。私も、物心ついた時から顔やルックスで差別を受けました。私は身長が小さく色黒です。顔は化粧してもキモいです。なので、よく男の人に小声で「ブス」とすれ違い際に言われたり女の人には「あいつキモくね!?」と言われましたし、様々な差別をされました(まぁ、友達は私の内面を見てくれましたが)。とても心中お察しします。ただ、ただ、お察しできないのが、貴方が死にたいと思ってる事です。辛いのは私も分かります。私だって時折
「顔がキモいなら…」と感じますが、生きていれば、何か良いことあるかも知れないから頑張ろう!顔で差別されるのも若いうち、と思っています。
だからお互い頑張りましょう!
    • good
    • 0

なんと言って良いのか分からないのですが、病気で顔が大きくなってしまった事はとても辛いと思います。



ただ、あなたは五体満足です、好きなテレビも見れて好きな音楽も聴けて一人で好きな事もやろうと思ったら出来ると思います。

でも世の中にはあなたが出来る事が出来ない人も居ます。
死にたいと思う気持ちも分かりますが、あなたの様に突然病気になり生きたくても生ききれない(治療策が無い)人も居ると思います。

そうやって比べるのはいけないと思うのですが、五体満足で死ぬのはあまりにも勿体ないと思います。家族も悲しみます。

五体満足ほどの武器はないです!ですから、あなたにはこれからもやる事も出来る事も楽しい事もイッパイありますよ!死んでしまった何も出来ません。生きるしかないのです!人生あきらめないで!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます

>世の中にはあなたが出来る事が出来ない人も居ます
その通りだと思います、中には自分よりずっと辛い立場の人もいると思います
私も理屈では解っているのですが普段生活してると人間扱いされたり、友達と遊んでたり、恋人とデートしてたりする人など大抵普通に生活は出来る人が見えて羨ましいなと感じてしまいます
それに対して私は化け物、気持ち悪いなど言われたりするとこの前もう死なないと決心したばかりなのに急にまた死にたいという気持ちがよぎってしまいます

五体満足なのは感謝しなくてはいけない事なのに私が出会ってきた多くの人が五体満足の人であったため当たり前に思えてあまりそう感じることができませんでした、いけないことだと思いますが

お礼日時:2009/11/02 09:44

私も再回答です。



どなたかへのお礼で
「家族が応援してくれる」とあるのを見ました。
家族が応援してくれるなんてすごく幸せな事ではないでしょうか

今が辛いならもう少し家でゆっくりしても良いと思います。
今は20歳を超えてるという年齢で、大人だけれども
これからまた、どんどん自分も大人になります。
この心の状況に変化が訪れる日も来るかも知れません。

家にいて落ち着くならそれでいいと思います。

私も外で何もできず惨めでも家に帰れば安心して
ほっとします。幸せだなって感じます。

多くの人のパワーの源って家族だと思います。
でもその家族がいない人や、家族はあっても温かみがない家庭もある。

だけどあなたには応援してくれる家族がいる
あなたには当たり前の事かもしれなくても
その事がどんなにか羨ましい人もいるものですよ。

あまりいい事はいえないけれど
とにかくあなたの心情の辛さが伝わり、
少しでも元気になって欲しい。と思っています。
いつか何か開けてくるから、ゆったり生きて欲しい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます

>いつか何か開けてくるから、ゆったり生きて欲しい。
マイナスな気持ちを抑えて1日でも多く生きれるよう頑張ります

お礼日時:2009/11/02 09:31

再度投稿させていただきます。


思うのですが自分だけは自分の味方であれば良いのではないでしょうか?辛いですが自分を認め受け入れる。何か好きなこと見つけるとかも良いかもしれません。みんな悩みはありますよ、一人じゃないですよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます

気分転換になるようなことを探していきたいと思います

お礼日時:2009/11/02 09:16

心中お察しします。


質問者様の苦しみはご本人にしかわからないかも知れません。

私は、また別の事でずっと悩んでいます。
見た目の事ではないのですが、身体に異変をきたす事です。
治療法を調べ出来る事は行っていますが原因不明なのです。

それによって何年も人としての尊厳を保たれず
しかも、その惨めさが年々増していきます。

結婚が全てではないですが、一生1人かな?とか
自信を持って行動できる日は来るのだろうか?と思います。

しかし、その反面、私を大切に思ってくれる
友人や家族、大好きなペットの存在が私の支えです。
一緒に過ごす時間を楽しんで幸せを噛み締める。

はたまた、自然に身を置くこともリフレッシュになります。
森林浴をしたり公園でゆっくりしたり。
人に見られるのがストレスになるならば、夜に車で海に行って
海の音をゆっくりと聞いてみるとか。

何のために生きているんだろう?とか
何故神様は私にこの試練を与えたのだろう?
とか何回も考えました。

私は外見はごく普通で、経済的にも家族関係も良好です。
しかし、そこに関して悩む人も大勢いる
自分に問題がない所は、見過ごしがちになるのが人の性かも知れない

だけど、その中にも理解してくれる人
理解してくれようとしている人は、いませんか?
お母さんやお父さん、おばあちゃん、おじいちゃん、兄弟、幼馴染。
それってとても幸せな事だと思います。

まずは、日記をつけてみたらどうでしょう?
毎日、今日あった少しでも良いからハッピーを書くだけ。
食べ物を美味しいと感じたり、子供や動物を可愛いと思ったり
テレビが面白かったり。。
私も以前やった事があるのですが
その時はだいぶ前向きになることができたものです。

あと、自分にご褒美を与えたり。
私は女なのですが、
自分のために美味しいご馳走を時間をかけて作るとか、
美味しい飲み物片手にゆっくり読書をするとか。
かわいくネイルをしたり、ゆっくりお風呂でリラックスしたり
…たまには自分に時間と労力をかけて自分を大事にするのです。

質問者様が、少しでも楽に生きられたらいいなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます

今までは本を読んでても映画を見てても何をやってもいつも頭の中で化け物扱いされてることがちらついて
どうしても楽しめない状態ででした

これからは少しでも自分の趣味を見つけ気晴らしができるようにしていきたいと思います

お礼日時:2009/10/24 21:38

気休め程度に・・・・



私の入社し会社には、数人の様々な障害を抱えた方々が働いていますが、その中の一人の方は小人症です。

最初は驚きましたし、昼に休みに等で一緒に昼食にでたりすれば、私は180cmありその方は100cmないくらいですので非常に目立ち回りからの視線を感じ、私も気になったりしました。

しかし、そんなの1ヶ月も毎日顔を合わせていれば、いつの間にか普通の日常になります。その人の事をいつまでも、「うぁ小さい」なんて思いません。私以外の従業員の方も全く気にしていません。

街中の差別的な視線を、全く無くすのは難しいし、凄く時間がかかる事かもしれませんが、非常に無神経な言い方かも知れませんが、あなたが日頃から接する人達(地域の人や会社の人)の差別的な意識は「慣れ」というのが解決してくれると思います。

今が一番身体的な部分が気になる年齢だと思いますし非常につらい経験かもしれませんが、可能なら引っ込みがちにならずに回りの目を気にすることなく、外へでて欲しいとです。

偉い先生や賢そうな学者さんが、あなたと同じ障害に対する理解を雄弁に語るよりも、あなたの勇気ある一歩は、あなたと同じ障害のある人への手助けになると思います。

あなたが周りの視線に耐えていたら、きっと周りはいつの間にかあなたを変な視線でみたりしなくなります。そうしたら、あなたはどかへ行って差別的な視線を受けても、あなた自身がそれを気にしないくらいの人間になれるし、あなたと同じ障害に対する理解も深まります。

私のように無知な人間でも今は普通に様々障害を抱えたかたと一緒に働いていけています。だから頑張って、あなたの事をもっともっといろんな人に知ってもらったらいいと思います。

この回答への補足

追記ですごく暖かい職場もあるのだなと感じました

私の場合集団行動する場所では化け物、奇形と言われみんなが去っていきいつも一人になってしまいました
大人の多い所ではそういうことを表立って言う人は少ないですが
やはり避けられ一人になってしまいました

自分から話しかけても相手が引いてるはすごく感じました
でも遠ざかったままではいつまで経っても改善しない難しい所です

補足日時:2009/10/24 21:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>街中の差別的な視線を、全く無くすのは難しいし、凄く時間がかかる事かもしれませんが、非常に無神経な言い方かも知れません

そうですね、知らない人に差別され続けるのは仕方ないことなのかもしれないです

身近で関わる人たちには信頼してもらえるよう頑張りたいと思います。

お礼日時:2009/10/24 21:27

こういう問題は、当人でなければ、到底その辛さ(辛さという言葉では表現できないと思いますが)はわかりえないことでしょうが、僕が高校生の時分、クラスの女子で、幼い時のやけどが原因で毛髪が一部分生えていない子がいました。


小中学生の時は事情を知っているクラスメイトばかりだったでしょうが、高校は広い範囲で子供達が集まります。
その女子は酷い虐めを受けて自殺未遂したとかしないとかで、しばらく学校を休んでいましたが、卒業式には来てましたよ。
その女子を思い出しましたよ。
怪我や病気で外見が損なわれた人間を思いやるどころか、虐めるなど、まあ、普通の人間じゃないですね。
つまり、人間の資格のない人間が質問者さまに何を言おうと、真剣に悩むことはないのです。
そうは言っても、そういう馬鹿な輩に傷つき振り回されるのは大変な苦痛でしょう。
みざるきかざるに徹し、いわざるではなく、自分が病気の被害者だということを機会あるごとに公言しましょう。
貴方は不運な人で、それでも障害を抱えて頑張って生きている人、人間レベルで言えば、そういう脳みその足りない輩のはるか上のレベルです。
自殺するくらいなら開き直り、明るく生きる決心をして下さい。
僕も貧乏が理由で、酷い噂を流され、濡れ衣をきせられ学生時代は自殺も考えました。
正しく生きていればいつか報われます。
お互い頑張りませんか?
今日からは、ずっと貴方のことを忘れず応援していますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます

>怪我や病気で外見が損なわれた人間を思いやるどころか、虐めるなど、まあ、普通の人間じゃないですね。

向こうにとっては何でこんなに頭が大きいのかわからない部分があるのかもしれません

>自殺するくらいなら開き直り、明るく生きる決心をして下さい。
すぐに命を絶つのではなく自殺するようなことになったとしても自分の中でやれることはやってからにしようと思います

お礼日時:2009/10/24 21:16

あなたが社長なら迫力あって威圧されるかもしれません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます

そうですか・・・

お礼日時:2009/10/24 21:00

心中察します。


武器にするくらい心の器を大きくする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます

心を強くもてるようになりたいです

お礼日時:2009/10/24 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!