
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
文科省の公式サイトでは,「総合的な学習の時間」を Period for Integrated Study と訳しているようです。
参考URL:http://www.mext.go.jp/english/news/1998/07/98071 …
No.3
- 回答日時:
No.2様のご回答は正しいのですが、今後「総合」と略して呼ぶ場合は英語でも"Integrated Studies"で良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学校4年生の授業科目の「総...
-
studyとstudy aboutの違いって...
-
英語のHな本
-
2chみたいなアメリカの掲示板っ...
-
くもんをやめたいです。
-
英語の文が正しいかどうか質問...
-
30代前半男ですが、特にこれと...
-
春から大学生だけど自由登校期...
-
私は1年前から英語を勉強してい...
-
should の過去形は?
-
中学生3年の英語の勉強方法につ...
-
例えばはe.g.?それともex.?
-
「a」の書き方について aの書き...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
半角のφ
-
"Please kindly~"という表現は...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
69の意味
-
Educational Qualification
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
30代前半男ですが、特にこれと...
-
中学生3年の英語の勉強方法につ...
-
小学校4年生の授業科目の「総...
-
studyとstudy aboutの違いって...
-
【英語】 午後から というとき...
-
インスタで英語学習系の投稿を...
-
「勉強になります」の英語
-
私は1年前から英語を勉強してい...
-
会社で隠れて英語を勉強する方...
-
「外国語を頑張って学ぶうちに...
-
studyが複数形になるのは何故で...
-
英語を勉強している方に質問で...
-
0・1倍??
-
英語のHな本
-
TOEICが900点を超えてから、TOE...
-
英語の資格で就職に有利なもの...
-
文系って英語くらいしか勉強し...
-
英語をマスターするために会社...
-
かれこれ70年近く英語教育は行...
-
英語勉強について。
おすすめ情報