dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今一浪です。
理系です。
獣医目指して生物履修してきたんですが金の問題であきらめ
農学部にいきたいと思ってたんですが途中で就職すくないこと知って工学部の応用化学にいきたくなりました。

そこで物理が必修じゃない埼玉、静岡、山口、鹿児島、岡山、名古屋工、京都繊維。等ありました。
福岡にすんでるんですがこの中だと僕的に周りとか偏差値とか総合大学を含めて岡山大学がまぁいいかなと思ってます。
この中だと応用化学の研究レベルはどこが高いのでしょうか…

A 回答 (2件)

どこの大学にもレベルの高い研究室も低い研究室もあるので,大学でくくっても意味ありません.

この回答への補足

応用化学と書きました。
応用化学だけならどこが凄いとか知ってたら教えて欲しいです(´・ω・`)

補足日時:2009/10/20 22:31
    • good
    • 0

応用化学の中にもいくつも研究室があって,レベルはばらばらなんですって.

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか…
では気にせずに勉強するしかないですね
ありがとうございます(´・ω・`)

お礼日時:2009/10/21 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!