
今日、父親に車を貸したところガソリンスタンドに給油口のキャップを忘れているから帰りに取りに行くように言われました。
詳しく聞くと、ガソリンスタンドで給油したあと(セルフではありません)自宅の駐車場に車を入れてから給油口の蓋が開いていたので中を覗いたらキャップが無かった…とのことです。すぐにスタンドに電話したら従業員のミスでキャップはあずかっていますと言われたそうです。
給油口のキャップの閉め忘れって珍しくないのでしょうか?父親は普通に走る分には問題ないだろうと言っていましたが、運転するのがなんだ怖くて仕方なかったです。
立ち寄ったスタンドでは口頭でお詫びをしてくれましたが「たまにあるんです…よく言って聞かせます」と申し訳無さそうな顔をするだけでなんだか腑に落ちません。万が一、事故があるとしたらどのような危険があるのでしょうか?場合によってはそのスタンドの利用をやめたいと考えています。
A 回答 (15件中11~15件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
車を運転する人には整備の責任がありますが、給油キャップ無しで燃料タンク開放で公道を走ると言うのは整備不良もいいところで、運転者の責任としてどうでしょう。
火災が起きたら、仮に他人からそそのかされたとしても、それを知りながら運転した運転者の責任です。私だったらこの点についてスタントの責任者と話し合いを持つところです。回答ありがとうございます。私も後で確認しましたが給油口の蓋が開放してあれば運転中のドアミラーにしっかり写ります。父親はさっぱり気がつかなかったと言っていますが・・・スタンドを出ようとした時点で従業員が気がついてくれてもよさそうなものだと残念です。
No.4
- 回答日時:
それはひどすぎますね。
締め忘れは珍しいどころかあってはならないことです。
プロ失格そのスタンドの教育も信用なりませんすべて怪しくも思えます。
ガソリンは引火性揮発性がきわめて強い危険物なのは周知のことですよね。
液体はこぼれずとも気化したガソリンに静電気などにより発火引火すれば車両火災最悪命の危険さえあったのですよ?
それを口頭で謝って終わりということでそのスタンドの程度が知れます。
セルフでご自身がしっかりと確認したほうがよほど良いのでおすすめいたします。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%BD% …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%95%E7%81%AB% …
回答ありがとうございます。セルフはなんだか自信が無くて一度も利用したことがありませんが、今回のことを考えると利用も検討したいです。
No.3
- 回答日時:
最近の車は、キャップが車から離れないような工夫がしてあります。
平成15年製の車にはそれが付いていたから、もっと前の車なんでしょうかね。
車によってはもっと前からチェーンとかストラップが付いていたりするんですけど。
良くあると言えば良くあることです。珍しくはないです。
人がいなかったり、忙しくて一人で給油しているとかだと、危険性は増えます。
人がいればダブルチェックできるんですけど。
また、GSはバイト君ばかりです。
慣れた人もいるし、昨日から入っている子もいるわけです。
教えはするけれど、すぐに完璧に出来るわけじゃないでしょ。
あなただったらどうです? 絶対に失敗無くできますか?
山道をグングン走れば、漏れ出したりしますけど、街中をゆっくり走っている場合はどうと言うこともありません。
直径5CMほどのパイプの表面積です。
どうというほど蒸発もしません。
回答ありがとうございます。最近のはちゃんと工夫がしてあるんだすね。仰るように我が家の車はもうすぐ8年目に入るのでチェーン等の対策はされていません。ですがアルバイトだからミスは仕方がないとも思えません。私ならそんな重要なミスはしません。
No.1
- 回答日時:
困ったことに よくありますよ
そのためスタンドで従業員が声を出して確認しているのです
「給油口キャップよーし!」など
忘れることがないなら こんなことしませんから…
燃料を満タンに給油して、キャップを閉め忘れ多場合
平地を普通に走る分には問題ありません
急発進や急ブレーキ、急ハンドルなどの操作、
きつい上り坂や下り坂の走行、
左右に大きく傾いている道などを走ったり停車した場合は給油口から燃料がこぼれることがあります
気をつけて走れば問題はありません
回答ありがとうございます。父親もそのようなことを言っていましたが…つい凹凸のある道路に乗り上げたりすると、ちょっと怖かったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車 5 2023/03/14 21:59
- 国産車 ガソリンの品質のバラつき2 2 2023/02/07 11:58
- 車検・修理・メンテナンス 車の傷について。 2 2023/08/25 20:46
- 車検・修理・メンテナンス 四国のガソリン事情 3 2023/03/10 12:51
- その他(車) レギュラーガソリンを給油していたのですが、ギリギリまで入れようとしたら溢れてしまいました。 ガソリン 14 2022/07/29 21:49
- 車検・修理・メンテナンス ガソリンスタンド選びについて 6 2023/02/09 17:19
- 車検・修理・メンテナンス サーキット内のガソリンスタンド 4 2023/02/27 16:34
- 電気・ガス・水道業 セルフのスタンドにながら待機は必要? 5 2023/01/22 20:55
- その他(車) フルサービスのスタンドを使う理由は? 6 2022/10/08 23:35
- 不安障害・適応障害・パニック障害 自分は潔癖症(強迫性障害)です。 外で着た服は必ず洗い、電車のつり革や階段の手摺などはさわれません。 15 2023/03/20 18:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給油ノズルから水が・・・
-
給油時の質問です。
-
N-BOXの給油メーターの1メモリ...
-
ガソリン携行缶について
-
クロスビーに乗ってます。 現在...
-
大型船舶へ タンクローリーから...
-
ガソリンスタンド 車 給油
-
セルフガソリンスタンドで、 セ...
-
アクセルの開閉でガクッとくる
-
ガソリン満タン時の容量が減っ...
-
セルフでガソリンがあふれてし...
-
1回4分。1回100リッター。
-
セルフのガソリンスタンドいっ...
-
輪ゴムがワゴンRのガソリンタン...
-
給油してから数十キロ走行して...
-
給油中にタバコを吸っていたら...
-
給油キャップの閉め忘れ
-
セルフガソリンスタンドについて
-
ガソリンメーターが上がらない
-
ガソリンタンクについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GSで給油時に、キャップを開け...
-
クロスビーに乗ってます。 現在...
-
N-BOXの給油メーターの1メモリ...
-
ガソリン給油時のエア抜きとは??
-
給油してから数十キロ走行して...
-
ガソリンをマンタンで端数無し...
-
セルフガソリンスタンドで、自...
-
ガソリンスタンドでレギュラー2...
-
緊急!!ガソリンタンク内に落...
-
給油時の質問です。
-
ガソリンメーターが上がらない
-
給油ノズルから水が・・・
-
至急 セルフスタンドで給油する...
-
セルフのガソリンスタンドいっ...
-
ガソリン満タン時の容量が減っ...
-
スタンドの給油メーター合ってる?
-
給油中にタバコを吸っていたら...
-
給油口に何を入れたら、致命傷...
-
人生初のガソリンスタンド
-
ガソリンスタンドで「○円分入れ...
おすすめ情報