
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
#3でのコンパスを使っての正方形の作図を、スケールのみを使って行うことも可能です。
但し、少しcut and tryでA,B二点からの距離が同一のポイントを求める等の必要が出てきます。
一度で直接ぴたりと書くことは出来ないと思われます。
例えば、左右方向にAB=10cmとして、Aから右上約45度方向10cmに点を数個打ちます。同じくBから左上方向に数点打ちます。この二つの等距離円上の交点を見る人に不自然さを与えない精度で求めます。
後は同様に下方向に対応する点を求め、ABの中点を通り、直交する直線を求めて続けていきます。
その他には各辺の比が3:4:5の時に直角三角形になることを使って作図することも可能です。
例えば、左右方向にAB=20cmの直線を取り、Bより上方に15cmに数点、Aより右上方向に25cm数点とり、その交点Eを不自然さを与えない精度で求めます。後はBE直線上20cmの点にCを、同様なやり方でA点からABと直角上方に20cmの点Dを求めて、ABCDを結びます。
No.4
- 回答日時:
1.2で割り切れる長さの線分ABを引いて、中点Oをとる。
2.ABと交差する角度は適当に、Oを通る直線を1本引く。
3.2.で引いた直線上にOA=OCとなる点Cをとる。
4.A,Cを通る直線とB,Cを通る直線(線分じゃなく)を引く。
5.4.で引いた2本の直線は直交するので(△ABCがある長方形
を対角線で2等分した形になっている)これを対角線とする
正方形をかく。(Cから4方向に等しい距離で4点をとり
それらを結ぶ)
証明は、長方形の対角線と正方形の対角線の性質からやっていけば
いいと思います。
思いついたので、参考までに。
No.3
- 回答日時:
コンパスと直線を引くのみで正方形を作図する方法
(スケールを使っても同様に作図できるはずです)
1. 任意の点AB間に直線を引きます。
2. AB間の長さ程度にコンパスを設定し、A,B各点より円を描きます。
3. 円の交点2個を結んだ直線FGを引きます。ABとこの直線の交点(ABの中点)をEとします。
4. FG直線上にEからEH=AEの点、Hを取ります。Hは正方形の中心点となります。
5. AH,BHを延長した直線、AJ,BKを引きます。
6. AJ,BK上に点C,DをBC=AB,AD=ABの長さになるように、点B,Aから各々コンパスで取ります。
7. 以上で求まったABCDは4辺の長さが等しく、対角線の長さも等しく正方形となります。
以上の通りで作図できるはずですので確認してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 中2数学 証明 菱形や長方形の性質の証明で、平行四辺形の定理を使うことがありますが、その際は菱形は平 5 2023/02/16 16:14
- 哲学 形式学 1 2023/06/23 17:19
- 数学 『弧は弦より長し』 8 2022/04/18 10:23
- その他(社会・学校・職場) 新高1なんですけど数学の平行四辺形などの合同、相似の証明方法がまるっきりわかりません。よくテストに出 1 2022/03/22 16:42
- 数学 中3 円周角の定理の問題です 3 2022/06/29 22:21
- 数学 凸多角形を用いた正方形の作図 4 2022/04/03 21:57
- 数学 『◯と●の帰納法』 2 2023/04/19 20:57
- 数学 中学校数学の問題で質問です。 5の(1)の証明の問題で、直角三角形の合同条件を使うのはわかりますが、 1 2022/08/28 00:43
- 物理学 面積速度一定の法則を(1/2)r v sinθを使って証明する方法 2 2023/06/25 12:43
- 数学 『4色問題⓵』 9 2022/10/24 06:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メール文章で直線の描き方について
-
PowerPoint 罫線で直線を引く...
-
エクセル・パワーポイントなど...
-
グランドにきれいな長方形を描...
-
直線を含む平面
-
原点で交わる2直線A、Bがあ...
-
宇都宮大学の問題です。お願い...
-
円x²+y²=1と直線y=x+mが接する...
-
tanΘ=√3のときのΘの値をもとめ...
-
2直線 x/a+y/b=1, x/a+y/b=2(...
-
数学 円
-
点と直線の距離d
-
円を直線で分割すると・・・?
-
実数x,yはx^2+y^2=4を満たすと...
-
体積を求める問題
-
次の2直線のなす鋭角θをもとめ...
-
数学の問題で法線ベクトルについて
-
電気ハンドホールの設置間隔の...
-
パワーポイント2010 コネクタ...
-
国産車は最高速度を何Kmまで出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メール文章で直線の描き方について
-
PowerPoint 罫線で直線を引く...
-
エクセル・パワーポイントなど...
-
グランドにきれいな長方形を描...
-
電気ハンドホールの設置間隔の...
-
120分の番組を1.5倍速で見ると8...
-
パワーポイント2010 コネクタ...
-
中1数学について。 「1つの直線...
-
円x²+y²=1と直線y=x+mが接する...
-
3点が「同一直線上」と「一直...
-
実数x,yはx^2+y^2=4を満たすと...
-
直線の傾き「m」の語源
-
2点を通り、半径 r の円の中心...
-
数Ⅱ、円と直線に関する三角形の...
-
excelで、曲線の長さを計測する...
-
このSを正射影した面積がScosθ...
-
3次元ユークリッド空間内の直線
-
直線補完?
-
三角形の辺の和が最小になるよ...
-
平面と面の違い
おすすめ情報