![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
XLR250R MD20に乗っています。
数ヶ月前から走行中に急にトルク感が無くなり、エンジンの回転は上がるのに動力がタイヤに伝わらなくなるようになりました。
特に4、5速で60~70キロで走ってる時によく滑ります。
最初は長い上り坂でたまに滑ってすぐ戻る程度でしたが、次第に勾配に関係なく滑ったら滑りっぱなしになるようになりました。
フリクションディスクの消耗を疑い、先日ショップに頼んでフリクションディスクを交換しました。
しかし、フリクションディスクは新品なのにまだ滑ります。
滑りっぱなしと言う症状は治ったのですが、長い上り坂の間は滑ったままです。
やはり4、5速の60~80キロの間で滑りが起き、上り坂では必ず発生します。
スプリングが弱いのか、クラッチプレートも交換しないといけないのか・・・。
クラッチが滑る原因は他に何がありますでしょうか?
月末に遠出する用事があるので少し不安です。
交換、点検すべき物が他にもあれば、回答よろしくお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
まさかとは思いますが、4輪用のエンジンオイルを使ったりしてませんヨネ?
and ディスクやプレートの枚数は間違いないですヨネ?
あとはワイヤーの遊びが無いか、(それ以外では)クラッチスプリングを疑うでしょうね。
最後にプレートの厚みも疑いますが・・・。
ちなみにこのバイクは走行距離が何キロになったのでしょうか?
No.5
- 回答日時:
私もこのバイクは某所に在籍中に所有しておりました。
プレートクラッチプレッシャー及びセンタークラッチは新品と見比べれば判り易いと思います。
当たり前な答えで申し訳ありません。定期的に交換されていれば関係無いと思います。
簡単にいうと部品を組合わせた時に規定の厚さが足りないと滑ります。
スプリング交換は押さえる力が不足している為です。
ディスクとオイルの関係は近年のマニュアルでも書いてあります。
部品を現行の他機種と共有している場合、製造方法や材料が同じまたは類似しますので当てはまるという事です。
仕事柄、品質問題や法規は人並みに学びましたが、各部位の一定のタフネスは確保されています。
しかし、どんな物でも磨耗や劣化はあるというのは私が学んだ事です。
No.4
- 回答日時:
MD20は1986年式以降ですね。
一般的な名称でいうドライブとドリブンを交換されたのでしょうか?年式から察するに
プレートクラッチプレッシャー及びセンタークラッチの磨耗、
他の方のご意見にもあるスプリングも考えられます。
他、ショップマニュアルに記載があったか記憶があいまいですが、モリブデン含有のオイルを使用していませんか?フリクションディスクはこれに弱いのです。
関係はないかも知れませんが、センタークラッチのディスク当たり痕が深いとクラッチの動作に影響が出ます。
ご回答ありがとうございます。
一般的にどう言うのかは存じ上げないのですが、ドリブンディスク=クラッチプレートと言う事ですよね。
今回はクラッチプレートの交換はしていません。
センターやプレッシャープレートの摩耗と言う事もあるんですね・・・。
プレッシャープレートの摩耗は見て分かる物なのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
ジャダーかな
熱歪みで鉄のディスクが微妙に反ったりして設計どおりの容量がなくなってしまう。
こちらのディスク交換は目録にありましたか?
スプリングを交換するのは大前提と考えた方がいいでしょう。
たかだか全部で1000円未満のパーツで不具合が出るか出ないか決まるかもしれません。
ご回答ありがとうございます。
整備内容はクラッチフリクションディスクの交換とオイル交換だけでした。
『フリクションディスクあんまり減ってなかったよ』と言われたのでもしかしたらクラッチプレートが問題だった可能性はありますね・・・。
スプリングとクラッチプレートはそんなに高価でも無いようなので早めに交換しようと思います。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
>スプリングが弱いのか、クラッチプレートも交換しないといけないのか・・・。
通常、これらは両方ともフリクションディスクと同時に交換すべき部品かと・・・。
計測してみて磨耗限度に達していなければ交換の必要はないのですが、再度分解だと工賃も掛かりますし、
私なら同時交換します。
質問者様が知識をお持ちのようですので、これはまず心配ないと思いますが、クラッチワイヤーの遊びとか、
ひっかかりとか。ワイヤーの取り回しが悪いと、ひっかかることはあまりありませんが、動きが悪くなること
は良くあります。あとは、クラッチレリーズの動きが悪いとか。XLRのレリーズがどんな形式なのか知らない
のですが、ワイヤーが完璧でもレリーズがひっかかっているとクラッチの動作に支障が出ます。
あとこれも大丈夫だとは思いますが、オイル添加剤の中には、クラッチに対して悪影響が出るものもあるらしいです。
あとは・・・そうですね~、クラッチハウジング(ディスクとプレートが収まっている、ギヤが直結している部分)
の段付き磨耗とか?
思いつくのは、そんなところでしょうか。ショップに依頼した、ということですが、プレートの厚みをちゃんと
マイクロメーターで計測したんでしょうかね?「クラッチが滑る」という、はっきりした症状が出ている
のですから、良心的(ショップだったら当たり前)なところだったら、プレートやスプリング、ワイヤーとレリーズなど
総合的に点検して、その結果
ダメな部分があればお客さんに対して「~も交換した方が良い」的なインフォメーションがあって然るべき、
と思います。
ご回答ありがとうございます。
私もクラッチプレートとフリクションディスクは同時交換だと思っていました。
しかしバイクショップで『とりあえずそう言う場合はフリクションディスクだけで良い筈』みたいなことを言われてフリクションディスクだけの交換になりました。
やはり同時に交換するように言えば良かったですね・・・。
交換以外の点検をやってくれたかも微妙です(汗)
『他に悪い所はありませんでしたか?』とも聞いたんですが特に無いと言われました。
kotashan様のアドバイスを元に、もう一度自分で点検してみようと思います。
No.1
- 回答日時:
他車種でクラッチ板は過去自分で色々交換しましたけど、必ずセット(摩擦板と平面板)で変えてました。
オン用では私はスプリングを初回のクラッチ板交換時に交換した事ない。
オフ用ではどうせだからとスプリング含めて交換してたけど。
でもショップなら、不具合出そうならバラした時に「これはコッチも換えないとダメだ」くらいは言ってくるでしょうし謎ですね。
クラッチ滑る要因は、板の磨耗かオイル以外だと整備不良(ハウジングがきちっと締まってないとかワイヤ引きすぎ)くらいしかないのでは。
ご回答ありがとうございます。
私も二つ同時に交換する物だと思っていました。
『フリクションだけで良い』と言っていた当たり、今思えば信用度は微妙ですね・・・。
交換と同時にどこが悪いかを教えてもらう為に高い工賃を払ってショップに頼んだんですが、これじゃ意味が無いですね。
とりあえずスプリングとプレートを、今度は自分で交換してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス これってクラッチ滑りの可能性ありますか? トヨタ86(ZN6、GT、MT)前期型ですが、信号待ちから 6 2022/12/30 06:33
- 車検・修理・メンテナンス TV2サンバー 交換推奨部品を教えてください 1 2023/04/10 10:30
- カスタマイズ(車) 86のクラッチで小倉クラッチだと、『ORC-309D-TT1213A-SE』と『ORC-309D-T 1 2022/12/29 00:05
- 車検・修理・メンテナンス CVTが滑って加速しない。 三菱のデリカD2 MB15S(スズキソリオのOEM) 平成23年10月 5 2022/10/16 16:25
- カスタマイズ(車) CZ4Aコスワースクランク&SSTの組み合わせにて問題が発生です・・・ 1 2023/04/06 23:50
- スキー・スノーボード スキー板と雪質の関係 1 2022/12/28 22:36
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付で走ってて後輪が滑る(リトルカブ) 8 2022/09/08 15:36
- 車検・修理・メンテナンス 自動車のクラッチって、運転者が『あっ、クラッチ滑ってるな』と感じてから、だいたいどれくらいで走行不能 9 2023/01/12 19:35
- エクストリームスポーツ ジェットコースターは基本的に、最初に一番高いところまで登ってからあとは降って滑っていきますが、これは 3 2023/06/03 23:31
- エアコン・クーラー・冷暖房機 真夏でも、エアコンのコンセントを久しぶりにつないですぐにスイッチを入れると故障しやすいんですか? 5 2023/07/18 02:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
XJR4004HMのクラッチプッシュレ...
-
ミラL700のクラッチの遊び調整...
-
クラッチの遊びって何?クラッ...
-
クラッチレバーを握った状態で...
-
クラッチレバーをフルに握って...
-
xjr400クラッチ盤変えたんです...
-
ニュートラルに入りません!
-
停止時からクラッチを切りNから...
-
cbr400fのギアについて。
-
クラッチが張り付いてしまった...
-
免許の問題で"バイクでカーブす...
-
押しがけ
-
クラッチが完全に切れません ...
-
バイクのクラッチが完全に切れ...
-
BMWの乾式クラッチってどうです...
-
かぶった時の手っ取り早い対処法
-
車のクラッチ盤が焼けてしまう...
-
アドレスV125のクラッチって新...
-
バイクで一速に上手く入らない。
-
ゼファー400の初期に乗ってます...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クラッチレバーをフルに握って...
-
クラッチレバーを握った状態で...
-
XJR4004HMのクラッチプッシュレ...
-
走行距離5万Kmを超えたリッ...
-
SR400がギアを入れたとたんエン...
-
シフトダウン、アップしたとき...
-
クラッチのエアについて
-
アドレスV125のクラッチって新...
-
バイクで一速に上手く入らない。
-
押しがけ
-
クラッチがスカスカです。助け...
-
ニュートラルに入りません!
-
ビッグスクーターのクラッチ滑...
-
ミラL700のクラッチの遊び調整...
-
クラッチの位置が変わった。
-
クラッチ切るとエンストします
-
免許の問題で"バイクでカーブす...
-
エンジンが温まったら、クラッ...
-
バイクのエンジンが暖まるとギ...
-
3速遠心クラッチモンキーのク...
おすすめ情報