アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ラグビー部でNo.8をやっている者です。部長です。
うちの高校のフォワードは比較的軽いです。
平均体重が約71kgです。(僕は77kgです) 
11月に大会が始まんですが、このままだとスクラムの
ターンオーバーやモールでのトライをされるかもしれなくて
不安です。

そこでラグビーやってるもしくはやってた方に質問です。
低くて押されないスクラムを組む練習方法を教えてください。
プロップの1人が姿勢が悪いのでそのプロップの個人練習など
も教えてください。あとモールはどこに頭を入れれば押されないか
など具体的に教えてください。

たくさんのアドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

11月に大会開始(花園の予選ですよね)って遅いですね、参加校の少ない県なのかな。



#2さん、いい加減なことを書かないでください。
モールコラプシングの正当化は昨年のELVで試行しましたが、正式採用には至りませんでした。ですから、今でもモールを崩したら反則です。

ただ、今年から、IRBの通達で、ボールキャリアがモールにバインドしていない場合(よく明治がやる、後方で触っているだけだったり、ジャージを掴んでいるだけでパックに参加していない状態)はモール終了でユーズイットという判断になりました。このモール終了のタイミングをしっかり判断して早めにモールから離れてディフェンスに入るようにしてください。こういうのは、モールが強いチームほどずるずるとやってしまう場合が多いです。ただ、地方のレフリーはこういうのをちゃんと吹いてくれない場合がしばしばあるので、レフリーに運がない場合はあきらめてください。
また、早めに少し押し込まれて、相手が自分たちでモールを割ってしまうような形にすれば、うまくいけばオブストラクションがとれるし、そうでなくても、モール終了で押せなくなります。
あと、うまくいくかは別として、ディフェンス全員が撤退してしまえばこれもモール終了で、ボールキャリアの前にいる攻撃側プレーヤがタックルに関与すればオブストラクションになります。
とにかく、必殺タックルで、相手のサポートが来る前に何人がかりででもボールキャリア倒してラックにし、モールにさせない。
どうも対応が後ろ向きですね。

スクラムは高校であれば、1.5mしか押せない(押すとフリーキックだが、、大概はレフリーが止める)のですから、ヤンボは抵抗しないでかまわず押されてしまいましょう。マイボはダイレクトフッキングでクイックヒールアウトするか、8-9やるしかないかな。
以前はダブルハーフでクイックヒールアウトというのができたのですが、現在のルール(スクラムの参加者と一人のハーフ以外はスクラム最後尾から5m下がった地点がオフサイドライン)ではダブルハーフはできません。
    • good
    • 0

スクラムに関して


>>ダイレクトフッキングによる早い球出しを心掛けては?
スクラムも短期間で強くなるものでもないので、ダイレで出して素早いサイド攻撃や展開をしてはどうですか?軽量フォワードの走力が生きてきます。
モールに関して
>>早い段階で引き崩しては?
ルール改正でモールを引き崩す事が可能になりましたが、高校生では適用されないのかな?適用されるのであれば、無駄にモールに付き合わず、早い段階で崩してフォワードが密集以外で仕事をするほうが効果的ではないでしょうか。
    • good
    • 0

高校・大学時代に昔やっていたものです。


体形には個人差があるので個人差が多少出ると思いますが、
まずは姿勢の練習からしてみてはいかがでしょうか?
頭を上げて背中、胸を張ってることはもちろん基本。
そのうえで出来るだけ、腹と太もも、太ももとふくらはぎが90度を
意識すること。その姿勢を作る練習をしてください。
そのうえでスクラムマシーンがあるなら、その姿勢を作って、
押しつづけることでスクラム筋肉を鍛えられるでしょう。
これらをすることで私はかなり変わりました。
その後は1対1で組み合う練習、それとあとは言うまでもないで
しょうがバインドも大事ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!