

いつも楽しく拝見しています。この度16アリストS300ベル(マルチレスです)の純正オーディオ部分を取外してオークションで購入した社外ナビ パナソニックストラーダCN-HDS940TDを取付業者にて取り付けてもらいました。操作上の不具合はないのですが、センタースピーカーとサブウーファーから音が出ていないように思われます。ナビの詳細設定画面で5.1CHを選択してセンタースピーカーとサブウーファーーありにしてスピーカー出力確認画面にて確認するもフロントとリアの計4つ(ツィーターも含めると6つ)からは音声が鳴っているのですが、既出の2つからの出力はされていません。業者に尋ねたところ、
「トヨタのスーパーライブサラウンドシステムから社外オーディオに交換すると純正のセンタースピーカーとサブウーファーは死んでしまう」
との回答を受け、理由も聞いて説明していただいたのですが当方まったくの素人でしてさっぱり理解できませんでした。(泣)
そこで質問なのですが
1.やはり業者さんの説明のとおり純正のセンタースピーカーとサブウーファーは死んでしまうのでしょうか?
2.今の純正アンプを活かしたままセンタースピーカーとサブウーファーから出力する方法はあるのでしょうか?また可能であれば費用はいかほどでしょうか?
3.社外アンプを取り付けてスピーカーコードを引き直しした場合にセンタースピーカーとサブウーファーから出力させることは出来るのでしょうか?
以上長文になりましたが、どなたからのご教授をお待ちしております。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>やはり業者さんの説明のとおり純正のセンタースピーカーとサブウーファーは死んでしまうのでしょうか?
接続の方法によります。
以下のキットを使用して取り付けたのであれば、すべてのスピーカから音が出ます。
http://www.beatsonic.co.jp/adapter/sla/sla-31a.php
もし、上記のキットを使用しないで、各スピーカまで直接スピーカ線を引き直したのであれば、センター・サブウーファともに音が出なくなります。
>今の純正アンプを活かしたままセンタースピーカーとサブウーファーから出力する方法はあるのでしょうか?また可能であれば費用はいかほどでしょうか?
前述の通り、ビートソニックのキットを使用すれば可能です。
ただ、直接スピーカ線を引き直したときに、純正の配線を切断してしまっていたり、純正アンプを外してしまったりしていると、元に戻すのが不可能だったり、大変な金額になってしまうことがあります。
>ナビの詳細設定画面で5.1CHを選択してセンタースピーカーとサブウーファーーありにしてスピーカー出力確認画面にて確認するも
上記のキットを使用すれば、すべてのスピーカから音を出すことが可能ですが、5.1chになるわけではありません。というのも、ビートソニックのサイトを見ていただければわかるとおり、ナビから純正アンプ(ビートソニックのアダプタ)へはフロント・リアの4ch分しか接続できないからです。
なお、ビートソニックのキットを利用して接続した場合は、スピーカ設定を、
フロント・・・16cm以上
リア・・・16cm未満
センター・・・なし
サブウーファ・・・なし
と設定するようにしてください。こうしないと、セリフやボーカル、低音などがほとんど出ないという不具合が生じます。
>社外アンプを取り付けてスピーカーコードを引き直しした場合にセンタースピーカーとサブウーファーから出力させることは出来るのでしょうか?
可能です。接続後には、センタースピーカの設定を「16cm未満」に、サブウーファの設定を「あり」に設定します。
センタースピーカ用のアンプはナビに内蔵されていますので不要です。
あと、純正サブウーファの最大許容入力は対して大きくないはずなので、出力を大きくしすぎると故障の原因となります。
No.1
- 回答日時:
1)スーパーライブサウンドシステム等の複雑な純正システムでは、
大体そういった問題は発生します。
むしろ、SLSSはトヨタで装着されている車も多いということもあって、
この辺りの対策はかなり恵まれてる方です。
他のメーカーの同種のシステムでは普通なら「鳴らせません。配線から引き直して下さい」と
いきなり言われる場合がほとんどです。
2)SLSSがどういう配線になっているかは良く知らないのですが、
特別な配線ナシで前後のメインスピーカーは鳴らせる、
センターSPとサブウーファーが×という事は、
この2つのスピーカーには別置きのアンプがあるのかな、このアンプの配線等の仕様次第ではできるかもしれません。
でも、配線図などのメーカー公式の資料か、
その辺りの配線の仕様を知ってる人が居ないとどうにもならないですね。
3)それは普通に可能です。
但し、ナビやアンプ側もそれに対応する音声出力チャンネルを持っていることが求められる場合があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカー交換後に「サー」と...
-
16アリストに社外ナビを取り付...
-
GR86 RZに乗ってます 結構スピ...
-
先日車の全スピーカーから音が...
-
カーナビの電源が落ちません エ...
-
車のシフトレバーのランプが点...
-
スズキ エブリイワゴンのヒュ...
-
純正でオフセット46ですが43の...
-
windows11からwindows10に戻せない
-
ベンツGクラスのデフロックにつ...
-
スピーカーから声がでるんです
-
トヨタ70系ノアのヒューズボッ...
-
n-oneのシガーライターが故障し...
-
4WD車で前後トレッドを変えると...
-
日産がワンペダルを廃止した理由は
-
アドレスV125GのFIランプ点...
-
ハブボルトには潤滑油を吹いた...
-
廃タイヤが欲しいのですがどう...
-
レイズCE-28Nのハブ径について
-
ホイールの変換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカー交換後に「サー」と...
-
GR86 RZに乗ってます 結構スピ...
-
車の外部アンプを取り付ける場...
-
スピーカー交換したら音が小さ...
-
リアスピーカーから音が出ません。
-
RCA出力のないHDDナビに、アン...
-
フロントスピーカーとリヤスピ...
-
純正で6スピーカーが付いている...
-
ギターアンプのLine Out
-
車のスピーカー増設とインピー...
-
16アリストに社外ナビを取り付...
-
GX70系マークIIワゴンのリアス...
-
カー スピーカーについて(故...
-
カーオーディオの、シャカシャ...
-
電子工作で低音の「ブー」の効...
-
純正ナビのサウンド向上
-
スーパーライブサウンドについて
-
カーステリアスピーカーが最悪...
-
リアスピーカー設置かサテライ...
-
センタースピーカー設置について
おすすめ情報