
よろしくお願いします。
VOXYにストラーダというカーナビ(50w x4)がついています。
フロントスピーカー:アルパイン16cm(max150w)
リアスピーカー :純正のスピーカー + アルパインの吊るし型(max150w)
サブウーファー :(アルパインmax150w)
という環境です。
問題はリアスピーカーの音ですが、すごく小さくて、ボユームをあげると音われです。たぶん元からついている純正のリアスピーカーが悪さをしているのだと思います。
その純正スピーカーのみを何らかの設定で未使用状態に出来ませんでしょうか?
また、取り付け業者がどうしたのかわかりませんが、カーステ自体(50w x4)なので、リアは1セットしか取り付かないかと思いますが、吊り下げ型とあわせて2セットから音がするのはどういうことでしょうか?
ただ単に並列でつないでいるのでしょうか?
また、そうした場合、音量は半減するのでしょうか?吊り下げ型の性能をフルに使いたいと考えております。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>リアスピーカー :純正のスピーカー + アルパインの吊るし型(max150w)
>ただ単に並列でつないでいるのでしょうか?
おそらくその通りで、これが最大の原因だと思われます。
型式が書かれていないので100%言い切ることはできませんが、アルパインのサテライトスピーカは並列接続には対応しておりませんので、純正のリアスピーカと並列に接続してしまうと抵抗(インピーダンス)が半分の2オームに低下してしまい、ナビに内蔵されているアンプに2倍の負荷をかけている状態になっています。このまま使用を続けているとアンプ(ナビ)の故障の原因となります。
>その純正スピーカーのみを何らかの設定で未使用状態に出来ませんでしょうか?
前述の通り、おそらく並列接続されていると思われますので、設定だけでは不可能です。配線をやり直す必要があります。
>吊り下げ型の性能をフルに使いたいと考えております。
できる限りサラウンド効果を高めたいということでしょうか?
そうであれば、純正スピーカへの接続を止めて、ナビから直接サテライトスピーカに接続してください。低い位置に対面式で設置されている純正スピーカよりもはるかに高いサラウンド効果を得られます。
ただ単に音量を稼ぎたいというのであれば、サテライトスピーカを撤去して純正スピーカを駆動した方が効果的です。
>問題はリアスピーカーの音ですが、すごく小さくて、ボユームをあげると音われです。
ストラーダが取り付けられているということはナビ自体にサラウンド機能が内蔵されているはずです。この機能がONになっていると、擬似的にサラウンド空間を演出するために、リアスピーカからは反響音や残響音しか出なくなりますのでフロントスピーカよりは音量は小さくなります。
なお、音割れは並列接続を止めることで改善すると思います。
ありがとうございます。
わかりやすいです。
なんとしてもリアの純正を鳴らさないよう対策します。
リアがやけに音が小さいのは、あくまでもサラウンドを効率よくするためなのですね。
No.1
- 回答日時:
>純正スピーカーのみを何らかの設定で未使用状態
内張を引っぺがして、spの端子を引っこ抜いて、ビニルテープで絶縁する。
>2セットから音がするのはどういうことでしょうか
業者さんに聞かないと分かりません。
>そうした場合、音量は半減するのでしょうか
バケツに蛇口を4個付けて、更にそのうちの2個に二股にするような感じです。
当然、1個あたりの出る水の量は減りますよね。
その水の量が音のエネルギーと考えてもらって良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベンツのスピーカーから音が出...
-
カロッツェリア avic-vhのセン...
-
フロントスピーカーとリヤスピ...
-
ギターアンプのLine Out
-
スピーカー交換したら音が小さ...
-
スピーカー交換後に「サー」と...
-
車のスピーカー増設とインピー...
-
windows11からwindows10に戻せない
-
カーナビの電源が落ちません エ...
-
タイヤ交換するのにボルトが固...
-
ビジネス用語で「足回り」って...
-
切れたヘッドライトが再点灯
-
先日車の全スピーカーから音が...
-
ハブの磨耗って?
-
レイズCE-28Nのハブ径について
-
ファンカーゴのエンジン異常ラ...
-
2Aのヒューズは、100円ショ...
-
全ゴム製ブッシュの挿入方法に...
-
いわゆるホイールの逃げについて
-
PC電源ユニット内のヒューズ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GR86 RZに乗ってます 結構スピ...
-
スピーカー交換後に「サー」と...
-
車の外部アンプを取り付ける場...
-
スピーカー交換したら音が小さ...
-
フロントスピーカーとリヤスピ...
-
車のスピーカー増設とインピー...
-
ギターアンプのLine Out
-
カロッツェリア avic-vhのセン...
-
純正で6スピーカーが付いている...
-
純正ナビのサウンド向上
-
ベンツのスピーカーから音が出...
-
RCA出力のないHDDナビに、アン...
-
リアスピーカー設置かサテライ...
-
CASIOのpx1100(電子ピアノ)使っ...
-
スーパーライブサウンドについて
-
リアスピーカーから音が出ません。
-
トヨタ純正HDDナビ(NHDT-W57)...
-
16アリストの純正ウーファーに...
-
ALPINEのCDA-7877Jの使いかたと...
-
アコードCL1のナビ交換 BOSEサ...
おすすめ情報