重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

あなたの結論は、何ですか?

教えて下さい。

A 回答 (41件中31~40件)

10日前、職場の好きな上司に怒って


その2日後出た結論
めちゃくちゃ怒ってるよ 私ごときが叱るとは身の程知らず
とむかついてるのか とにかく嫌われた
今日出た、能天気な結論
怒ってるんじゃなくて、私にまた怒られないかと
ビクビクしているだけだ 優しくしてあげよう

後日また違う結論が出るかも知れないが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上司だって、部下に叱られて怖いこともあるんですよ。
そう感じてくれる上司は、なかなかいい人かも?

ありがとうございました!

お礼日時:2009/10/27 19:19

全ては『 自 分 次 第 』

※添付画像が削除されました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

周りにどんな人がいても、やはり全ては自分次第ですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2009/10/27 19:17

「人生、平凡が一番」です。



ここ数年、これ以上はないというくらい波乱万丈な人生でした。
ようやく平凡な毎日が戻ってきて、痛感しております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「人生、平凡が一番」・・・私の妻も、同じ結論に至っているようです。
夫の私が、結構波乱万丈の人生を送ってきたためでしょうか・・・(汗)

ありがとうございました!

お礼日時:2009/10/27 19:14

こんにちは。



☆自分の見えている世界は、自分にしか分からない。

☆お腹がすいていれば、何でもおいしい、
 のどが渇いていれば、水道水でさえとてつもなくおいしい。

☆自分のことは、自分でどうにかするしかない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の見えている世界を人に理解してもらおうとしても、表面的な理解で終わってしまいそうですね。
お腹がすいていれば、何でもおいしい・・・食の相対性理論ですね(笑)。
自分のことは自分でする・・・子供のときにはよく言われたんですけど、大人になるとなかなか出来ないです(汗)。

ありがとうございました!

お礼日時:2009/10/27 08:24

この世の全ては曖昧である。



常識とは偏見である。

セーラー服ーだーかーらーですーー ←
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いまや、物理の世界でもこの世がファジーであるという理論になっていますからね~
常識とは偏見である・・・これも、常識の曖昧さからくるものでしょうか。

ありがとうございました!

お礼日時:2009/10/27 08:12

人を信じ込んではいけない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

人を信じるのはいいけれども、信じ込んでしまうのは危ないですからね。

ありがとうございました!

お礼日時:2009/10/27 08:00

>あなたの結論は、何ですか?


 『すべては死ぬまでの暇つぶし』でしかない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『すべては死ぬまでの暇つぶし』でしかない。
私も同感ですね。そう考えると、人生も結構長く感じられますし・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2009/10/27 07:58

武士は食わねど高楊枝。



家宝は寝て待て。

棚から牡丹餅。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

武士は食わねど高楊枝して、果報を寝て待っていれば、いつかは棚から牡丹餅が・・・
その結論は、相当楽観的ですね~(笑)

ありがとうございました!

お礼日時:2009/10/27 07:56

「生きても、どうせ死んじゃう」



「食べても、どうせウンコになっちゃう」

でも、生きるために食べます。

食べるために生きてみます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「生きても、どうせ死んじゃう」けれど、「死んでしまえば、生き返れない」ですからね~
あまり食に興味がない私としては、食べなくても生きられるといいのですが・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2009/10/27 07:54

すべては幻です。


私たちが見るもの触るもの聞こえるもの、
経験すること考えること、
私という存在さえも、すべては幻です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実存するものがなにもないだけでなく、精神の上で感じているものさえも幻であるとなりますか。

ありがとうございました!

お礼日時:2009/10/27 07:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!