
初めて投稿させていただきます。
現在、ジャイロキャノピーに乗っているのですが、
1週間程度乗らずにいると、エンジンのかかりが
悪く、なかなか点火されません。
暫く(数十秒)セルを回していると、エンジンは
かかるのですが、吹けあがりが悪くアクセルを回しても
タイヤまで動力が伝わらない感じがあります。
こちらも数十秒アイドリングしていると、普通に
走れるようになるのですが、どのようにしたら直るか
分かる方いらっしゃいますか?
感触としては、暫く置いているうちにキャブの中の
ガソリンが少なくなってしまい、ガソリンに火がつかない
感じがあります。
ガソリンが回ると通常通り発進する感じです。
あいまいな表現で恐縮ですが、ご教授いただけると
助かります。
************************************
<概要>
・キャブのOHを素人ながら1回しました
・1日置いているくらいでは問題なくかかります
************************************
No.4
- 回答日時:
>1週間程度乗らずにいると、エンジンのかかりが
悪く、なかなか点火されません。
OILがシリンダーに入っているからですよ!
重力で上に有るOILがキャブに行きます 其処からシリンダーにたまります。
>ガソリンが回ると通常通り発進する感じです。
OILが燃えれば正常な 状態になります。
>良いヒント1日置いているくらいでは問題なくかかります。
OILです。

No.2
- 回答日時:
まさに質問者さんの見立てどおりだと思います。
ジャイロは負圧コックでしたっけ。負圧コックならPRIにして30秒くらい待てばキャブのカップにガソリンが満ちるはず。自然落下式のコックの場合は、停車中OFFにしていたらONまたはRESにしてこれも30秒くらいで大丈夫。もし自然落下でONにしっぱなしだとすれば、オーバーフローで燃料が濃すぎてかかりにくいのかも。この場合は燃費も相当悪いはず。いずれにしても、キャブのフロートチャンバのガスケットを交換した方がいいでしょう。オーバーフローならニードルバルブやフロートの点検が必要です。早速のご回答有難うございます。
とてもご丁寧で解りやすかったです。
コックは負圧コックです。
(負圧コックってレバーがついてないヤツですよね?)
また、PRIって何でしょうか?解らないことだらけで
スミマセン。。。
※オーバーフローしている感じではなさそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジン始動後、アクセルを開けると止まります 8 2022/09/03 06:55
- バイク車検・修理・メンテナンス レッツ2について 6 2023/07/08 22:55
- バイク車検・修理・メンテナンス キャブレターのオーバーホール 7 2022/11/03 15:38
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジンがかかりにくい 2 2023/01/25 03:04
- バイク車検・修理・メンテナンス CBR250R(MC17)について質問があります。 1 2022/10/02 20:23
- 中古バイク PCX125 JF81 走行距離5万 エンジンが急にかからなくなる原因について 3 2023/07/06 14:18
- 国産バイク カブ整備ミス、走行中にニュートラルに入るようになった件 1 2022/10/07 15:26
- バイク車検・修理・メンテナンス イナズマ1200 に乗っています。 冬場あまり乗らない為、キャブにエンジンコンディショナー(呉レ)を 4 2023/01/04 06:23
- 中古バイク ホンダディオのエンジン始動高回転 ヘルプ! 3 2022/08/04 19:34
- その他(趣味・アウトドア・車) SP850aについて 2 2022/07/11 14:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
久々にエンジンかけようとした...
-
モンキーのエンジンがかからない
-
キャブにガソリンがきません
-
エイプ50を乗っているんですけ...
-
AF18ディオのエンジンがかかり...
-
原付のエンジンが掛からない
-
バイクのガソリンフィルターを...
-
ミニ耕運機 クボタ SUPER OHV ...
-
長期放置のためエンジンがかか...
-
CB1300SF バックファイア?アフ...
-
快調だったライブDioZXが。。。。
-
キャブレータークリーナーについて
-
04’スーパーシェルパのエンジン...
-
小型農機具のエンジンで、初め...
-
XL250Rについて
-
エストレアのエンジン回転が上...
-
チョークを引いてないとアイド...
-
原付バイク、エンジンかからない。
-
下記条件で釘に錆は付きますか??
-
固着した金属パイプとゴムホー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
久々にエンジンかけようとした...
-
モンキーのエンジンがかからない
-
チョークを引いてないとアイド...
-
エイプ50を乗っているんですけ...
-
小型農機具のエンジンで、初め...
-
スーパーDio af27 始動不良
-
カブのエンジンがかからない
-
吹けあがらない原因は?
-
エンジンが吹けあがらないんで...
-
TZRのエンジンがどうやって...
-
チョイノリ1年ぶり始動も、アク...
-
エストレアのエンジン回転が上...
-
NS-1の回転数が上がらない!直...
-
田植機エンジン始動のコツ
-
MAGNA50 アクセルを開けると...
-
ゼファー750 高速域の加速不良
-
イナズマ400 エンジン不調
-
バイクのガソリンフィルターを...
-
04’スーパーシェルパのエンジン...
-
GB250初期型 高回転時のパワー...
おすすめ情報