dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
スノボウエアについてです。
スノボを始めた当初からkissmarkのウエアを使用していました。もう今年で7年目になります。kissmarkのゲレンデでのイメージは知ってましたが、お金が無かったのでずっと使ってましたが・・・^-^;。
最近そろそろ買い換えようかと思いネットでボルコムの2レイヤーゴアテックスの物をかったのですが、kissmarkの物と違い中綿は入っておらず、背中地とかはゴアの生地一枚とメッシュの生地のみです。正直ちょっと拍子抜けしてしまいました。これで本当に暖かいのでしょうか?ウエアは防水は完璧にしとくから防寒は各自やれということでしょうか?
それと新品でも防水スプレーは使うべきでしょうか?
シーズンオフのウエアの処理や保存方法も教えていただきたいです。

A 回答 (3件)

防風、防水の機能はあるのですが、


中綿の入っていないウェアは寒いです。
肌に一番近いインナーを工夫することでかなり変わります。
吸汗・発熱・速乾などの機能性の高いインナーを
着ることをお勧めします。
防水スプレーについてですが、
新品にも使用したほうが良いです。
スプレーの機能は厳密に言うと防水ではなく撥水です。
表面処理を行って汚れの定着なども防いでくれます。
ゴアテックス自体の耐水性は高いです。
しかし、ウェアのウラにラミネートしてある構造であり
ウェア表面は普通の化繊です。
初期の状態で撥水加工はしてありますが
摩擦により加工は弱くなっていきます。
表面が濡れると体温を急速に奪います。
撥水スプレーは表面加工なので繊維を
コーティングしているにすぎませんので
ゴアテックス性能に影響ないです。
保存は汚れと水分を落として保存していれば問題ありません。
クリーニング店によっては
シーズンまで預かってくれるところもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、参考になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/13 18:49

やはり、綿の入っていない物は寒いです。

 中にそれなりに暖かい物を着た方がいいですよ!
私も、他社の物ですがゴアテックスの薄いウェアを持っていますが、暖かい日専用にしています。それ以外は、暖かさ重視の ブレスサーモとかを使った物がいいと思います。

以下のホームページでは、同じゴアテックスを使った物でも、保温剤入りと無しがありますから。。。

参考URL:http://webshop.montbell.jp/goods/category.php?ca …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり寒いのですね。着込みます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/29 19:31

春スキーでも暑くなくて快適そうですね。

シーズン中長く使えるんじゃないですか?
トップシーズンはユニクロのヒートテックとかの暖かくて薄いアウターを中に着ればなんとかはなるのではないでしょうか?

ゴアテックスの防水は完璧です。防水スプレーは不要ですが、ゴアテックス素材に開いている微小な通気穴が汚れで塞がると通気性を失ってしまいます。オフシーズンにはクリーニングをしてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/29 19:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!