dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

敷地内に今でも変わらぬ態度、反省もしていない、義父母がすんでいるため(敷地内同居)、今は夫の仲裁でまったく話をしない状態になったものの義父母の姿や私に対する表情、態度を見るたび、以前味わった精神的虐待に近いことを思い出し、全身の血が逆流するような負の感情に襲われ、子供に優しい母親として正常に接しているとは思えなくなるときがあります。そのとき自分が逆上していると思っても感情を抑えることが出来なくなります。
私は第二子を妊娠中に敷地内に新居を自分達の資金のみで建てました。
義父母は同居希望でしたが、夫も別棟を希望してそうなりました。
妊娠中、義父が親戚で成り立っている自営業が仕事が無く、体もところどころ悪いからと言って私が出産するまで家にいました。
ゆっくり歩いていたり、腰が痛くてまげて歩いていたりすると、(朝早く起きて働けば痛くない)(家の中で寝腐っているのがよくない)などと始まり、ベビーカーに赤ちゃんを乗せて走っている母親がいて、お前もそれぐらいになれ、と本人は世間話のようでしたが、私の身重な体、が理解できなかったらしく、思うように動けないのを不満に思っている用に感じました。
朝の八時に外に出て行かないと、寝込んでいると思って、と訪ねてきたり、洗濯物を干したり、今何をやっているかを随時見ているようでした。カーテンを開けろ、鍵は閉めるな、どこに行くんだ、どこに行ってたんだ、過干渉でした。義母から私が元気か確認するよう言われたらしく、自分の仕事は私たちを見張ることのようでした。
悪気は無かったのだと思いますが、やはりとても嫌でした。
夜も目覚まし時計の音が恐ろしくなり、一睡も出来ないときもありました。眠れないと打ち明けても、体を動かさないからだと、上の子がやっと昼、寝付いて一緒に添い寝しているときもわざわざ起こして散歩に連れて行かれました。
それから坐骨神経痛になり、救急車で運ばれて、そのとき私は歩けなくなってしまい、義父母の家で面倒を見てもらいました。嫌味、干渉はさらにひどくなりました。夫のいないところで私だけに言いました。その間(1週間)、妊娠7ヶ月だった私は4キロやせました。顔がすっきりしたんじゃないか?と満足げでした。
それから、義母に妊娠出産の本を渡したり、いろいろ口出しされることが苦痛であることを手紙に書いて渡しましたが、義父母は逆上して夫に手紙を投げつけ、私に(来たばっかりなのに意見する気か、妊娠の本を渡して女房に子供をつくれと言うのか、誤りに来い)と言いました。
出産予定日に産まれないと義父はいやみな口調で残念だなあ、と言いました。私は早く産まれると思うと言っていたからです。
ウチのは(義母)階段を昇り降りしていた、動かないから産まれないんだと言われ、次の日、5時に起きて通常の家事、育児、加えて階段の上り下り、床拭き、窓掃除、上の子の散歩をして破水しました。
胎盤奇形、(酸素栄養分が十分に届いておらず、2800g)低位胎盤、で
出血多量、子供は重症仮死状態、私は血圧が上も下も30以下になり、意識不明でした。
そうなって初めて私は、あの人達が言っていたことは、私のためを思っていてくれていたのではなく、私に対する意地悪の感情を持っていたということを認めました。とても悲しかった。
看護婦さんに始めて相談して舅姑さんはおかしいねと顔をゆがめられて、私が悪いわけではなかった、と再認識しました。
そのあとも、相変わらず過干渉と、嫌味は続き、旦那が休みのときの雨戸の開け方と、いないときの明け方が違うのとで夫と喧嘩したのをきっかけに、(旦那がいないときは朝早くすごい音を立ててあける)
私の親を含めて、話し合いと言うより言い合いをしました。
てっきり私の親が娘がすみませんといってくると思っていたみたいですが自分達が今までやってきたことをみんなの前でいわれ、知らない、言ってない、なんで作り話をするんだ、と言って、何も認めませんでした。唯一つ、夫も含めて、私が7ヶ月のとき風邪を引いているときに義母が行きたがって上の子を連れて動物公園に無理に連れて行ったことは認め、すまなかった、と謝りました。
それから、あの人達は何も変わっていません。私に対する態度も、自分がしてきたことも認めようとしません。自分達は悪くないそうです。子供のことは親の責任だと上から物を言います。夫はそんな義父母を庇います。私が悪く捕らえていると。義父母は自分が面倒見るといい、お前は何もしなくていいと言います。

A 回答 (11件中11~11件)

既婚男性です。



何か50年以上前の話しを伺っているようです。

多分、同居できなかったことへの恨みからの嫁いびりみたいですね。
これじゃ、同居と大差ないですね。

ご主人との夫婦仲が書かれていませんが、どうもご主人は、舅、姑の
言いなりのようですね!?

これでは二人が認知症になるか死ぬまであなたは解放されそうもありませんね?

昔の嫁は、「二度とこの家の敷居をまたぐな!」と実父母から言い渡されて嫁いだそうですが、全くナンセンスです。

お子達を連れて実家へ行かれることをお薦めします。
いま、現在あなたは心因症の一歩手前か、すでに踏み込んでいます。

先ずは、ご実家でゆっくり養生され心身を健やかにすることを心がけるべきです。

ご主人が謝って迎えに来ない、それどころか義父母から文句を言ってくるなど、全く無反省の状態なら離婚も視野に入れてください。

このままではあなたとお子様達に安らぎの時は決してきません。

子どもは敏感です、体で感じます。

あなたが心身共に元気にならなければ、お子様達に決して良い影響は与えられません。大人はやり直しができますが、子どもは日々成長しています。取り返しのつかないことのならないよう!!

それだけが心配です。

お子様達のためにも、どうか気を強くもってください。

心からの安らぎの時があなた様に訪れますように。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
50年以上前の話を、またやらせようとしていたのだと思います。多分それしか義父母には出来なかったのでしょう。でも、言うことを聞かせたい、思い通りにしたかったのだと思います。
まるで小学生の子供のようです。張り合って、嘘ついてごまかして、それでも俺達はやってきたんだ、と威張るのです。
嫁がいたらなくて義両親がそれを教育する、ということがしてみたかったのかもしれません。しかし、それを出来るだけの器が無い人間だったのです。それがわからない人達で、受け入れられずに、間違いを繰り返している人達なのです。
子供はすでに悪い影響が出始めています。私にはそれがいたたまれません。
でも私もどうにもならない、みんなを苦しめているのはお前だ、と夫と喧嘩して言われて、私は駄目な人間だと崩れそうでした。
でも、ゆっくり養生することは逃げることではないですよね。
住宅ローンは痛いし、実家の親にも心配はかけたくないのですが、なんとか考えて手を打ってみます。

お礼日時:2009/10/30 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!