プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは
今年の花見の時(3月下旬)に金魚すくいをして5匹の金魚をGetしてきました。そこで金魚飼育セット(FIVEPLANの金魚のお部屋Lサイズ(32L)なるものを買ってきて飼育を始めました。最初はやはりド素人なもので当日1匹翌日にはさらに二匹死なせてしまいました。残り2匹では寂しいので熱帯魚屋さんで小型の和金・コメット(餌用と書いてあった)を合わせて10匹購入しさらに水草(カボンバ・アナカリス)も購入しました。また、HPや飼育本を参考に色々知識を取込み飼育方法についてもそれらの知識通りに行なっております。具体的には水槽には外掛けフィルター、蛍光灯(約8時間点灯)を付け、水替えは1週間に1回約1/3(その際FLEXの麦飯石を使用)餌やりは朝晩2回顆粒タイプを金魚の数だけ与えております。その他水温は20~23℃ぐらいを保っております。この状況で大体1週間に1匹づつ死んで行き、今では残り5匹となってしまいました。そして昨日金魚すくいでGetした内の最後の一匹もとうとう死んでしまいました。金魚すくいから既に1月以上、追加した金魚でも1月は経っているのになぜ次々と死んでしまうのでしょうか?どなたかアドバイスをお願いします。

A 回答 (19件中11~19件)

贅沢な環境ですね~^^


ちなみに一匹が死ぬと水は替えてます?
伝染病か何かあると思うのですが。。
ちなみにうちの友人宅には、
夜店で買った金魚が手のように大きくなって5年ちょっといきてるそうです^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手の様に大きくですか
うらやましい
家のもそれぐらいまで頑張りたいです

お礼日時:2003/05/08 09:35

水槽をセットし、金魚を投入する時点でバクテリア(生物濾過)はフィルター内もしくは底砂に定着していますでしようか?


この生物濾過のシステムが定着していないと、普通に水替えをしても水槽内には有害なアンモニアや亜硝酸濃度が下がらず、金魚の死亡原因として大きな要因となります。
    • good
    • 0

うちの金魚は お宅に比べると涙物の環境ですが二年は生きています。


(ぶくぶくだけですよ。)

今までの経験上 春から夏にかけての水温が上がってくる季節によく死ぬような気がします。
それから えさはうちの場合(4匹)週に何度やるでしょうか。
えさは足りなくてもめったに死にませんが多いと駄目です。

買って来た金魚で病気などのある物は一週間以内に大概 死んでしまいます。
そこを生き残ったものは長く飼えると思います。

うちのは水も半日置いた日向水で夏場に減った時は水道水をジャーと直接入れてますが元気です。
ただ水草はいくらいれても金魚が食べてしまいます (~_~)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今が正念場でしょうか
しかしこのまま行くと今を生き残れる金魚が居なくなってしまう...

お礼日時:2003/05/07 17:42

水の温度と水中の酸素の具合によってはすぐ死んでしまいますよね。


最初の3匹は水が急に変わったからかもしれません。
上記の環境がいいかどうかは分かりませんが、
水草に日中と同じ程度に光を当ててあげるといいと思います。日光の方がおすすめではありますが。
あと、金魚すくいでGETしたような小さい金魚ちゃんには普通のえさでは大きすぎることもありますので砕いてあげるほうがいいかもしれません。
量は次にあげるときに残ってない程度ならいいと思いますよ。

死んじゃうのはつらいですが、くじけず頑張って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります!

お礼日時:2003/05/07 17:39

こんにちわ。


ワキンですよね。
お祭りの金魚・・・僕も何度か飼いました。
正直、祭りの金魚はもともと弱いです。
大きい熱帯魚屋に行くと、餌用にワキンが売っています。
餌をやらなくとも、水代えをアバウトにやろうとも、死なない固体は死にません。
でも、祭りの金魚は弱いからといって、割り切るのは可哀相だと思います。
まず、餌は生餌も与えて下さい。
人工の餌も、しっかり栄養の入ったものを与えて下さい。
水にも栄養を与えて下さい。
水温はもう少し高めでも、良いと思います。
水槽の底には何かを敷いてますか?
砂利もろ過機能を果たします。
水草も入れてあげて下さい。魚がリラックスします。
隠れ家も与えて下さい。休める所も必要です。
餌は一日2回で良いと思います。
量は数分で食べきる程度で。
魚の入れ過ぎも、ストレスが溜まります。
エアーは細かい泡を作る、少し値段が高めのものを使って下さい。
ん~・・・他は・・・。
これくらいすれば、どうにか生き残ってくれるはずです。
いま会社なので、またなにか発見したら書き込みに来ます。
せっかく連れてきた金魚、頑張って一緒に暮らしましょうね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

砂利は大磯を3cm位ひいて土管の小さいのを入れて細かい泡の出るエアーストーンも使っています。餌も時々乾燥イトミミズを与えてます。ヒーターは使っていませんが日中と夜間の温度差はこないだの日曜日で2℃でした。それなのに何でって感じです。

お礼日時:2003/05/07 17:37

通りすがりのど素人ですが・・・


金魚は水を換えないで藻が出た状態で買うと立派に育つとか
金魚の養殖業者の方で品評会で金賞を良くとる方のアドバイスです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに藻が出るような環境は良さそうですね。
でもそうすると観賞が...

お礼日時:2003/05/07 17:28

普通の金魚ですよね!


そんなに弱い魚ではないのでTsYsさんのようにこまめに面倒を見なくてもそんなに死ぬ生き物ではありません。

ただ、金魚すくいの金魚は全部ではないのかも知れませんが、結構弱ってたり、病気持ってたりすることが多いようです。
名前は忘れちゃいましたが、しばらく水槽に薬を入れてやってみるのもいいと思います。(金魚売ってるトコならたいて売ってます)

あと、考えられるのは水です。
地域によって水道水に含まれる組成が、金魚や生き物を買うのに全く適していないという事が考えられます。(塩素だけ抜いてもダメですし浄水器でも?)
ここら辺は、理屈ではなく経験則です。
この場合は天然水とか買ってきて、それで水を作ってあげれば、私の場合大丈夫でした。

たかが金魚、されど金魚!
本気になると結構高くつきます。

とりあえず私の思いつくのはこのぐらいです。

参考になれば、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

水道水の組成ですか
そこまでは分からないんですが、そのまま飲んでもちょっとカルキ臭いだけで全然飲めないって程でもないんですよね。でも味と組成はやっぱり別ですね。
しかし天然水はちょっと.....

お礼日時:2003/05/07 17:27

金魚すくいの金魚は病気を持っているコトが多いので、ウチに持って帰ったらまず金魚用の薬に1日つけます。

それから元々飼っている金魚達と一緒にして下さい。そぉしないと次々に病気が感染してしまい全滅しちゃいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通り最初にやはり白点病が蔓延してしまいました。
今は何とか落ち着いてみんな鰭なんかも綺麗になりました。

お礼日時:2003/05/07 17:24

我が家では、金魚の飼育に浄水した水を使用していました


(やはり塩素とかは悪そうなので・・)
あとは名水100選に選ばれている水を汲んできて使用したこともありました(結構長生きした記憶があります)

あと水質改善の薬品みたいのも売っていたような・・。
これぐらいしか思い浮かびません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

浄水した水ですか
トレビーノとかでもいけますかね?
それでちょっと試してみます。

お礼日時:2003/05/07 17:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!