プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

すごく初歩的な質問をさせてください。使用しているパソコンの性能などはどこから見れるのですか?(OSはWindows98です。)また、ホームページを制作したりPhotoshopやIllustratorを使用してグラフィックデザインなどをしたいのですが、快適に作業するにはどのくらいの性能があればいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

 スペックは、



1 マイコンピュータを右クリックして、プロパティを見る

2 スタート>アクセサリ>システムツール>システム情報を見る

です。快適さを求めるなら、CPUがペン3の500、メモリが192~256MB、VRAMが64MBぐらいあればいいんじゃないでしょうか(かなり自信なし)。それと、起動時のリソースが90%以上あれば言うことなしでしょう。
    • good
    • 0

マイコンピューターを右クリック→プロパティで表示されない様ならば、



C:\Program Files\DIRECTX\SETUPにあるDXDiagをダブルクリックすると確認できます。

推奨環境は使用するバージョンによっても違うと思います。
ちょっとした作業をするのであれば、CPUは1GHz以上、メモリは512MB以上あればそこそこ快適に動くと思います。
もちろん巨大なデータを扱う時はこれでは役不足になりますが・・・
あと、OSがWin98だと、たくさんメモリを積んでも、積んだ分の性能が発揮できない可能性があります。
Win2000以降のOSを使用するのをおすすめします。
    • good
    • 0

CPUの種類、搭載メモリの量は


デスクトップの「マイコンピュータ」アイコンを右クリック→「プロパティ」→「全般」タブで判ります。

もうちょっと詳しい事柄は「システム情報」
「ファイル名を指定して実行」に「msinfo32.exe」を入力→「OK」

DirectXを含む情報は「DirectX診断ツール」
「ファイル名を指定して実行」に「dxdiag.exe」を入力→「OK」

アプリケーションの種類やデバイスの詳しい情報を表示できるフリーソフトもあります。
例「PC View」
http://homepage2.nifty.com/smallroom/

PhotoShopですが、かつてWindowsMeに512MB(CPU Celeron900Mhz)のメモリを積んで作業したことがありますが、複数枚のBMPファイルのオープンや同時圧縮ではかなりストレスを感じました。
単純な作業では動くと思います。

9x系Windowsは512MBが事実上上限なので、それ以上積んでも効果は出ないでしょう。
(認識は出来る。「c:\Windows\System.ini」をエディタで開いて「vcache」という項目の以下の二行
「MinFileCache-0」
「MaxFileCache=10240」
最低キャッシュ=0
最大キャッシュ=10MB
という意味ですから最大キャッシュを環境に応じて調整してください。再起動すれば有効になります)

PhotoShopには仮想ディスクを任意に割り当てる機能があります。
Windowsの仮想メモリと違うパーテーションに設定すれば若干の性能UPが期待できます。
    • good
    • 0

Intel のサイトから Active Monitor をダウンロードすると、System Report というものを出力してくれます。

ちなみに自分の場合、↓のように出ました。
I N T E L (R) A C T I V E M O N I T O R

System Information Report
2003/05/07 22:42:41

***************************************************************************
General Information
***************************************************************************
Product name Intel(R) Desktop Board D845GEBV2 based system
Board model Genuine Intel(R) D845GEBV2 system board
OS version Windows* 2000 version 5.0 Service Pack 3 build 2195
OS memory 1,039,152 KB RAM

***************************************************************************
Processor
***************************************************************************
Processor Genuine Intel(R) Pentium(R) 4 Processor
Processor speed 2.40B GHz
Bus speed 533 MHz
L1 cache Data Cache 8KB, Execution Trace Cache 12K Micro-ops
L2 cache Advanced Transfer Cache 512 KB
Form factor Socket 478
Stepping 7

***************************************************************************
System
***************************************************************************
Physical memory 1,024 MB RAM
Memory speed DDR333
Memory type DDR, Synchronous
Form factor DIMM
BIOS date 02/26/2003
BIOS size 512 KB
BIOS version P15 (RG84510A.86A.0028.P15.0302260937)

***************************************************************************
Sensors
***************************************************************************
Sensor Name System Fan 1
Current Value 3411
Upper Threshold not applicable
Lower Threshold not applicable

Sensor Name Processor Zone
Current Value 41
Upper Threshold 70
Lower Threshold not applicable

Sensor Name System Zone 1
Current Value 38
Upper Threshold 50
Lower Threshold not applicable

Sensor Name System Zone 2
Current Value 38
Upper Threshold 50
Lower Threshold not applicable

Sensor Name +12 V
Nominal Value 12.000
Current Value 11.688
Upper Threshold 13.200
Lower Threshold 10.800

Sensor Name +5 V
Nominal Value 5.000
Current Value 4.974
Upper Threshold 6.000
Lower Threshold 4.000

Sensor Name +3.3 V
Nominal Value 3.300
Current Value 3.248
Upper Threshold 4.300
Lower Threshold 2.300

Sensor Name CPU Core (+1.5 V)
Nominal Value 1.525
Current Value 1.482
Upper Threshold 2.325
Lower Threshold 0.725

Sensor Name CPU I/O (+1.5 V)
Nominal Value 1.500
Current Value 1.497
Upper Threshold 2.300
Lower Threshold 0.700


***************************************************************************
End of Report
***************************************************************************

*Third-party brands and names are the property of their respective owners.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!