
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
ガラスである以上、割れるので、取り替えられるようになっています。
釘(細ビスか隠し釘)でしょう。当然はずす方法はあります。(具体的には、形状によるので、画像を上げてください)なお、半透明のガラスというのも種類が少ないので、透明ガラスいてれ、ガラス用シート張る(ガラス屋で切ってもらい、貼ってもらう)ほうがいいでしょう。
回答ありがとうございます。
画像を上げることができませんが、釘は見えず、1mm位の穴があり、その奥にクギがあるようです。
ガラス屋に相談する前に、TVで放送していた透明にする方法を知りたいのですが、どなたかご存じないでしょうか?
No.10
- 回答日時:
だから、それは店員の口らでまかせですって。
そんな方法ありえない。そもそも2chと同じで、ソース不明なニュースは、信用に値しません。なお、そのような隠し釘で止まってる場合は、打ち付けてあるほうの反対側から、その面縁自体を、当て木などをして叩くのです。この言葉の意味がわからなければ、ガラス屋に相談して、工賃出して好感してください。
No.6
- 回答日時:
そいつは型板ガラスって奴です。
透明化なんて無理です。その店員の言ってることは、口からでまかせです。(知らないというと知識がない店員だと思われるのがいやだったんでしょう)No.5
- 回答日時:
どの程度の透明度をお考えかによりますが、普通の透明板ガラス並の透明度をお考えなら、無理だと思って下さい。
よく使われるセロテープでもぼんやり透明になるくらいです。(見た目も悪い)参考URL:http://www.tom-style.net/mt/2009/07/post-2158.php
回答ありがとうございます。
普通の透明ガラスまでは不要で、今より見えるようになることを希望です。深さが深いようで、セロテープではまったく効果がありませんでした。
No.4
- 回答日時:
曇りガラスの種類がわかりませんが、ガラス入れ替えが一番早くて安くて確実です。
ホームセンターの店員なんて、素人に毛が生えた程度です。いい加減なこと平気で言います。まあ、スリガラスなら、表面にニスでも塗れば透明感は出ますが、手で塗ったって均等にはできませんし。
回答ありがとうございます。
このガラスは、規則的に凹みがあります。
凹みで1mm位の菱形が構成されて、曇りガラスになっているようです。
下図のようなイメージです。
テレビで放送していた方法をどなたかご存知であれば教えて下さい。
1mm位
↓
◇◇◇◇
◇◇◇◇
◇◇◇◇
No.3
- 回答日時:
目の細かい曇りガラスならsittaka-kunさんがお答えのようにセロテープである程度透明になります。
試して良好ならば
多分ガラスの飛散防止フィルムを貼れば良いでしょう。
ホームセンター防災コーナーにきっとあります。
この手のガラス
http://www.g-tonya.com/order/syurui/syurui_image …
は難しいと思います。
よほど厚い透明フィルムを貼るか、透明なガラスに張り替えるしかないと思います。
この回答への補足
透明にしたいのは、このようなドアの曇りガラスです。
http://item.rakuten.co.jp/home-more/xmjb4z1r/
回答ありがとうございます。
松下電工の室内ドアなのですが、
メーカに確認した所、ガラスだけの交換はできないとのことでした。
凹みで1mm位の菱形が構成されて、曇りガラスになっているようです。
下図のようなイメージです。
1mm位
↓
◇◇◇◇
◇◇◇◇
◇◇◇◇
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家具・インテリア ドアに関する建築用語、インテリア用語を教えてください。 2 2023/02/09 15:24
- 輸入車 ローバーミニの湿気対策について 4 2022/06/15 17:50
- DIY・エクステリア 不透明の窓ガラスの内側へ、断熱の為の発泡銀シートやプチプチシートを貼ると、しばらく時間が経ったあと剥 4 2022/12/23 20:10
- 兄弟・姉妹 狭いアパートで一人暮らししてる男子学生のアパートに出張で来た姉が泊まったのはいいけど、一人暮らし用の 2 2023/06/17 09:47
- 車検・修理・メンテナンス 自動車 冬窓ガラスの曇り止め エアコンよりデフロスターの方が良い? 曇り止めのスプレーなどダメな感じ 6 2023/01/02 18:49
- その他(料理・グルメ) わらび餅 透明にしておく方法 形よくする方法を教えてください。 4 2023/05/19 10:13
- 家具・インテリア 透明のガラスのオブジェ(高さ10㎝×横20㎝くらい)が¥5,000以内で買えるブランドや都内のお店が 1 2022/04/01 16:19
- 国産車 車の窓ガラスが曇らない方法 今の時期ですが、早朝とか夜に車に乗る時、フロントガラスの外側が酷く曇って 3 2022/11/12 00:17
- 車検・修理・メンテナンス イエローハットやオートバックスなどでヘッドライトの黄ばみ曇り除去をされた方に質問です。 黄ばみ曇りは 2 2023/06/14 22:09
- 照明・ライト この2つのポールライト、発光部分のガラス部分が透明と乳白色の違いがあります。 外に置く照明として、ど 1 2023/03/19 08:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペアガラスの水の抜き方
-
浴室に車用ガラスコーティング!
-
曇りガラスを透明にする方法
-
大きなガラスについている丸い...
-
ガラスドア上部の小窓が閉じな...
-
型板ガラスの一部を透明にした...
-
高窓のガラスを透明にするか、...
-
リビングのすりガラス 採光に...
-
飛散防止フィルムは両面に貼る...
-
ガラス戸の音をどうにかしたの...
-
ベランダのガラスにヒビ→これは...
-
退去時の窓ガラス修繕費の相場は?
-
網入り窓ガラスの交換費用は自腹?
-
複層ガラスの干渉縞についてお...
-
窓ガラス交換
-
バルコニーのパネルの材質について
-
ガラス面に貼ったプラスチック...
-
アクリル板をキレイに切断する...
-
カーテンウォールについて
-
ポリカーボネートと、強化プラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペアガラスの水の抜き方
-
大きなガラスについている丸い...
-
飛散防止フィルムは両面に貼る...
-
型板ガラスの一部を透明にした...
-
曇りガラスを透明にする方法
-
70万円もした瞬間調光ガラスが3...
-
ガラス片を浴びた服をもう一度...
-
リビングのすりガラス 採光に...
-
高窓のガラスを透明にするか、...
-
ガラス戸の音をどうにかしたの...
-
「Low EN型F4P3ビート付」は、...
-
浴室に車用ガラスコーティング!
-
住んでいるマンションの窓のゴ...
-
カーテンウォール(CW)と連...
-
ポリカーボネートと、強化プラ...
-
ガラスドア上部の小窓が閉じな...
-
ガラス面に貼ったプラスチック...
-
熱割れを証明するには
-
複層ガラスの見方
-
不燃材料としてのガラス
おすすめ情報