dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

XPです。デジカメ画像のファイルが3個あります。3個で700GBくらいです。
これをDVD-Rに移動(コピーでもOK)したいのですが、手順を教えて下さい。
初心者です。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

楽しそうな質問なので回答させてください。


3個で700GBということですが、この量をDVDに焼くのは大変な労力と時間を費やします。覚悟はいいですか?
そして3個のファイルではなく3個のフォルダではありませんか?
勝手ですが3個のフォルダとして解釈させていただきます。

まずは1枚4.7GBの空き容量をもつDVDに700GBを焼くとなると役163枚のDVDを使用します。(1枚4.7GBのDVDメディアの場合)
1枚焼くのに15分の作業として15X163÷60=40時間ですか。
私でしたら1TBのハードディスクに一括保存して外付けHDDとして,使いたい時に接続してファイルを開いてみますけど。

次に先行の回答者が推測されてるように700MB の容量だと仮定したアドバイスです。
CD1枚で済みます。
CDでしたらXPに標準装備されてるので書き込みソフトは不要です。
やり方は下記リンク先にあります。
http://ratan.dyndns.info/win/cdright.html

次は本当に700GB でそれをDVDに焼く事を前提にした場合です。
書き込みソフトを使用します。
メーカー製パソコンであれば標準でインストールされており(プレインストールと言います)
すべてのプログラムという項目の中にあるはずです。
探しても見つからないようでしたら下記サイトでダウンロードしてインストールしてください。
http://www.softnavi.com/cddvd.htm
IMGBurnというのがあるのでそれをダウンロードしてください。
インストールや使い方を説明したWEBサイトも掲載しておきます。
http://www.backupstreet.com/tools/imgburn.html
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/dvd_copy/use_ …
プレインストールされた書き込みソフトが見つかれば必要ないと思いますが、使用方法も書いてあるのでこちらを使用しても良いとおもいます。
書き込みソフトは直感的に操作ができるようになってます。
なのでいろんなソフトで応用もできるのでよく読んでください。
またあなたのパソコンにある書き込みソフトの名称がわからないので詳細な説明ができませんでした。
もし自分の書き込みソフトが見つかりそれを使用したいのであれば名称を記入して新規で使い方の質問をされるか
どなたかの回答に補足として記入されたほうがより良い回答を得る事ができると思います。(`Д´)ゞ ビシッ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お恥ずかしい。700MBでした。心の温かい方のご回答深く感謝します。

お礼日時:2009/11/11 15:59

ファイル3個で700GBでなく7MBじゃないですか?もしくはフォルダ3個で


700MBか7GB??

移動もしくはコピーしたい理由が、バックアップなら容量とPC型番
か内蔵、外付けによる。友人や知り合いに渡すなら700MBまでならCD-R
やUSBフラッシュメモリでもいいです。7MBならメール添付も可。
ここまでは、XP標準でできます。

DVD-Rに書き込むにはソフト(標準か外付けドライブに付属、フリー)
と対応ドライブが必要です。まずは単位の確認と目的でしょうか。
70GBを超えるなら外付けHDDが現実的。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お恥ずかしい。700MBでした。大変参考になりました。有難うございました。

お礼日時:2009/11/11 15:56

本当に700GBもあるなら、DVDでは枚数が多すぎて使い難くなりますよ。


もし、700MBの間違いなら、DVDライティングソフトを使うことでコピーができます。
使い方はソフト次第なので、ご利用のソフトを教えてもらえるとアドバイスできます。
ソフトが分からない場合はお探ししますので、パソコンのメーカ型番を書いて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり700MBでした。本当に助かりました。有難うございました。

お礼日時:2009/11/11 16:01

>3個で700GBくらいです。


 デカ過ぎです。 7.00MBかな? DVD-Rは4.7GBか8.5GBです。

>DVD-Rに移動(コピーでもOK)・・・。
 お使いのパソコンはDVDに書き込み出来るドライブが付いていますか?
 CDに書き込み出来てもDVDはできない(読込みのみ)ドライブもあります。

>XPです。
 CD-RはOS(XP)の機能で焼けますが、DVD-Rは焼けません(DVD-RがOSで焼けるのはVista以降)。 もちろんドライブが対応していることが前提です。

 ドライブがDVDが焼けるドライブなら、ライティングソフトが入っているはずですのでそれで焼いてください。
 お使いのパソコンがメーカー製のパソコンならメーカー名・型式を書かれるとより良い解答が得られると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘の通り、700MBでした。CD-R、DVD-Rのご説明も参考になりました。本当に感謝しております。

お礼日時:2009/11/11 16:04

700GBもあるなら もはやDVD-Rの出る幕ではありません。

それにしてもファイル三つで700GBというのが信じがたいのですがフォルダ三つで700GBですか?

DVD-Rですと200枚近くの作業になってしまいますし分割になるので使い物になりません
外付けHDDも1TBを超えるものが市販されていますからそちらをご検討ください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!