dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカのテストの点をみると40NCE(Normal curve equivalent)と書いてあります。
NCEって何ですか?
偏差値ですか?

A 回答 (1件)

偏差値と似ていますが、微妙に違うようです。



偏差値は
(その人の点数-平均点)/標準偏差×10+50
で計算され、25以下も75以上の人も極めて少なくなります。

NCEは、zスコアを
z=(その人の点数-平均点)/標準偏差 とすると
NCE=21.06z + 50 で表されます。

粗く言えば、偏差値のx10の代わりに21.06を乗じたものです。
なぜ係数が21.06かの明確な説明は見つけられませんでした。
ある英国のHPに
「標準正規分布を仮定した場合の%率の1,50,99%がNCEの1,50,99%に
一致する」と有りましたから、NCEがそうなるように選ばれたのかも
知れません。
この取り決めからNCEは1~99の値を取り、中央値は50です。
NCE値は%率とかなり近い関係に有ります。

偏差値スケールを1~99に引き延ばしたものと考えて良いでしょう。

40(NCE) は平均50以下で、下から数えてほぼ40%の位置に居ます、
と解釈できます。

参考URL:http://en.wikipedia.org/wiki/Standard_score
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細に教えていただきありがとうございます!
偏差値との違いもなんとなくわかりました!
自分のテストの点数の位置がわかる値なのですね。

お礼日時:2010/01/06 11:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!