dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パチンコ屋を悪だと思いますが、
合法的にパチンコ屋を日本から無くす方法を
教えてください。

生活の見通しが利かなくなり 自殺する方が
多いとお伺いしました。

A 回答 (12件中1~10件)

以前テレビで弁護士が言っていましたが、厳密に言えば違法です。

別の質問者さんが合法だといわれていますが、違法です。法律を新たに作り直す必要は無く、現法律で十分取り締まることは可能らしいです。パチンコ店は賭博、ソープランドは売春です。しかし国民のガス抜きとして目をつぶっているだけです。NO8さんも回答されていますが、景品を換金することにより賭博ではないとごまかしているだけです。暗黙の了解なんです。通常のとばくは一日に何百万も賭けられますがパチンコはせいぜい10万程度ですね。だから賭博性が薄いとの理由なのですが、無理無理のこじつけです。
一時期ゲーム喫茶が摘発されたときがありましたが、パチンコよりも健全な娯楽でした。でも賭博行為として潰されました。しかしこれだけ巨大化したパチンコ業界を潰すことは出来ないのです。以前プリへードカード導入の際、旧社会党(現社民党)・民主党の一部(旧社会党の残党)が大反対をしましたね。朝鮮総連が支持母体ですから。だから違法であるが違法として取り締まることの出来ない日本の裏の文化らいしです。
こう言っている私もパチンコはしますが、自分のお小遣い程度です。私の周りには生活保護をもらいながらパチンコ。競輪競馬をやっているゴミのような人間が沢山います。そんなゴミ人間が自殺したっていいんじゃないですか。そんな人間日本には必要ないんだから。そんなに考えなくてもいいと思います。ても、私は質問者様の考えには同感しています。
    • good
    • 3

具体的にどれほどの効果があるかは分かりませんが、やれることなら何でもやるという気合があるのならば、一市民としてできることとしては新規店建造の反対運動や、現存店の立ち退き要求活動などではないでしょうか。


むやみやたらに一人で騒いでもウルサイ人になってしまいかねませんので、信頼できると思える議員さんにメールや文書でもいいから要望書を送ってみるとか、市民団体や地域の有力者などに力添えをお願いするとか、
少なくともこの地域では精力的に反対活動をする人間がいるのだ、という原点を作るのが始めの一歩のような気がします。
どんな問題でもまずは一人でも多くの人に知ってもらうことが大事だと思います、
そのうちメディアや有識者や有力者などの協力を得られる機会に恵まれるかもしれませんし、心ある議員さんなどが奇抜な新法案を作ってくれるかも。
あなた自身が議員や知事になることを目指すよりも、今のあなたの思いをいかに多くの人に賛同してもらえるかが近道ではないでしょうか。

ちなみに私もパチはやります。そしてパチ依存の困ったさんの一人です。基本的には好きですから行きたいと思ったらいってるわけですが、勝っても負けても
「パチなんて不健全なものこの世からなくなればいいのに」
という思いはありますね。
はまり始めた頃はこんな楽しい遊びはないと思ったこともありますが、今ではこんな危険なモノを「遊び」と位置づけるならば、許可する方が営業規定をうんと厳しくするべきだと常々思いますね。
今の規定を詳しく知っているわけではありませんが、現状から見れば全然甘いと思います。
甘いどころか最近ではCMも普通に見かけますし、なぜ規制がかからないのか不思議で仕方ないです。
タバコなんかに課税するよりパチに多額の遊戯税とかかければ相当な税収になると思うんですが、そういう発案者がいないものでしょうかね。まぁ私もパチに限らず世に不満は少なからずありますが、投票以外の参政活動はしてませんので声に出して言う気もありません。
しかし立ち上がって声をあげる人にはゼヒ頑張ってもらいたいと思うし、応援したい気持ちはあります。
もしあなたがパチ追放のネット署名とかやるなら、私もゼヒ署名させてもらいますよ。
    • good
    • 2

 一般論で言えば、市民生活に国家権力が介入することはできるだけ避けるべきで、この問題を法律で規制するのは悪例を残すと思います。



 ただし、住民の総意であれば、パチンコ屋の営業を制限することはできます。条例の制定ですね。

 現に、東京都国立市、兵庫県芦屋市などにはパチンコ屋がないはずです。国に頼らず、地元から意識を変えていくことが大事ではないでしょうか。
    • good
    • 1

No.5です



>>民主党が贔屓にしている理由などういう理由からでしょうか?

 No8 No9の方が述べているので省略

>>民主党のどの議員が贔屓しているのでしょうか?

 今の総理大臣が代表的でしょうかね(個人的な意見です)


No.5訂正
パチンコは法律で認められていると書きましたが合法と言うより
脱法と言った方が正しい様なので「法律で認められている」というのは正しくなかったようです。
    • good
    • 0

これは実は簡単な話で、換金を禁止すればいいのです。

余り詳しくは無いのですが、現在パチンコでは玉と引き換えに特殊景品(昔はライター石等、最近は金メダルの様な物らしい)を渡し、客がそれを換金所で現金に換える事で、いわば法の網をくぐっている。これは単に法律の運用面でお目こぼしをしているだけで、厳密に運用すれば違反とすることが出来ます。これさえ出来れば放って置いても絶滅します、金にならない単なる遊びのパチンコを誰がやるでしょうか?。
要はやる気の問題ですが、何しろパチンコ業界は警察の天下り先です。おまけに民主党の支持母体、と来れば当分は無理でしょう。
    • good
    • 0

No.3 です。



あなた自身が依存症なのか、それとも身近な人が依存症なのかは知りませんが、怨恨に近い私的感情があるようですね。
しかも偏った意見だと思います。
それでは、人を説得することはできませんよ。

まずは行動を起こされたらいかがですか?
1人で抗議したところで、ただのクレーマーです。
そして、行動を起こすため(権力を手に入れるか、同志を集めるか)には、人を説得する力が必要です。
人を説得するためには、多角的・統合的な視野と統計学的根拠に基づいた論理的な意見が必要だと思いますよ。
とある町のとある質屋の話だけでは、統計学的根拠とは言えません。
あなたの偏った意見では、人を説得することはできないでしょう。


余談ですが、パチンコが合法かって言われると、合法ではないような気がします。
ギャンブルで国が認めているのは、競馬・競輪・競艇だけですからね。
ソープで性交渉(売春)が行われているのと同様に、パチンコで換金できるのも、表と裏、暗黙の了解みたいなところがありますからね。

それでも、身を滅ぼすのは自己責任だと思います。
ここへの回答と同じく、100人に聞いても、90人は自己責任という意見でしょうね。
仮に、残りの10人が、パチンコは悪だと意見に賛同したとしても、行動を共にしてくれるのは、1人いれば良いところですね。
そういう人を1万人集めることができるなら、ひょっとする何か変わるかもしれません。

この回答への補足

>ここへの回答と同じく、100人に聞いても、90人は自己責任という意見でしょうね。
一割もいたら それは十分悪ですよ。
でも、多分 1割どころではないはずですね。
それに極端な依存症は病気ですので。病気ですから。

>怨恨に近い私的感情があるようですね。

そりゃ 私的感情がなければ こんなカキコはしません。
しかし、けっして偏見ではありません。

所々にパチを配置することは、歩道のアチコチに 深い落とし穴
が あるようなもの、足をとられて つまずいたり
捻挫をしたり 骨折をしたり 打ち所が悪く あの世に逝ってしまう
可能性だってあるのですよ。

危険なものは排除することは 当たり前ですから。
私は 不要だと思います。はい。

コメントありがとうございました。
参考にさせていただきます。

補足日時:2009/11/07 07:24
    • good
    • 0

>>意味がわからないです。

パチンコ店自体が合法なので
>だから、合法なパチを 法の力で非合法にするということです。

ですから、法の力で非合法にすればよいではないですか。
自身が立候補するなり、議員さんにお願いするなり。

まず、支援者集めから始めてみてはいかがですか?

ただ、パチンコを支持する世論のほうが多いと思いますので、茨の道
ではあると思いますが、行動に起こさないと・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パチンコなんて支持してる奴はそんなにいないよ。
憎んでいる人間は山ほど居ますけどね!
一部の利権でウハウハの人間と広告費目当てのマスだけだけでしょ。

ここは日本。
カキコありがとね。また、よろしくね。

お礼日時:2009/11/07 06:32

>>合法的にパチンコ屋を日本から無くす方法を教えてください。



法律で認められているので合法的に無くすとなると法改正ぐらいしかないので難しいでしょうね。
パチンコ業界は在日韓国・朝鮮人が多く、経営者は7~9割と言われており
与党である民主党が贔屓している人種なので尚の事

余談ですがパチンコで稼いだ金の幾らかがミサイル製造の資金になり日本に向けているそうな(向けてるというか撃ってきてますね)


>>生活の見通しが利かなくなり 自殺する方が多いとお伺いしました。

強制的にやらされているわけではないので自己責任でしょう。
パチンコに限った事ではないですし。

この回答への補足

自己責任という発想はあまりパチをやらない方の考えだと
思われます。町のあちこちにあるだけに他のギャンブルよりも
厄介で、依存性も高いと思います。私は日本人なので、なおさら
そんなものを放置するのは許せないと思っています。
しかし、民主党が贔屓にしている理由などういう理由からでしょうか?
民主党のどの議員が贔屓しているのでしょうか?教えてください。
その方に抗議します。

補足日時:2009/11/07 05:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントの補足も 遠慮なく受け付けています。
よろしくお願いします。
そして、コメントありがとうございました。

お礼日時:2009/11/07 05:56

No.3 です。



私はたまにパチンコを楽しみますが、なくてはいけないとも思っていませんし、パチンコ業界を擁護するつもりも一切ありません。

問題なのは、生活に支障を与えるほど、病的に依存することが問題です。
一度に10万円使って、生活を不安定にするのは別にパチンコに限ったことではありません。
ギャンブル依存、買い物依存、薬物依存、ネット依存・・
この中で薬物に関しては、医療行為に使われるものを除いて、完全な悪なので、あるだけ罪です。(国によっては認められているとこもあります。)
買い物やネット自体は悪いものではありません。
ギャンブルは中性的、国が認めたものだけ許されます。(これも国によって、解釈は様々です)

いずれにせよ、依存する側の問題が大きいと思います。
そういう人間は、仮に依存しているもの(パチンコ)がなくなったとしても、また別のものに依存して、生活を不安定にするでしょう。
あるから、やってしまう・・ というのは、子供の発想です。


あなたが何故、他のギャンブルを差し置いて、パチンコだけに固執するかは分かりませんが、
あなたがパチンコを悪だと思い、それを変えたいと思うなら、あなた自身が権力を持つか、リーダシップを発揮して、同志を集めるしかありません。
以下、参考までに。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
依存する側ばかり 問題にすることも問題ですよ。
買い物と ギャンブルは違うんですから。
私の町の質屋さんが話していましたが、
「うちへくるお客さんは、9割がパチンコで困って
来店していると言っておりましたから」
やっぱり すごく依存度が高いんですよ。

お礼日時:2009/11/07 05:41

ありません。


あなたが総理大臣だとか、権力ある政治家になれば良いのでは?

ま、ただ・・
ギャンブルで生活の見通しが利かなくなり、自殺する人が多い
だから・・ パチンコは悪? 競馬や競輪も悪ですか?

自己責任じゃないですか?
生活の見通しが利かなくなるほどギャンブルをする人間・・
理由は何にせよ、自殺をしてしまう人間・・
どちらもダメだと思いますけどね。
もし手を差し延べてあげれるなら、少なくともそれは、パチンコ屋をなくすことではないとも思いますね。

この回答への補足

>ギャンブルで生活の見通しが利かなくなり、自殺する人が多い
だから・・ パチンコは悪?

悪でしょう!!どう考えたって。人が死んでるんですから。
パチのために。

「大人」とか「自己責任」なんてレベルのものではないんだよ。
本当は!
「大人」なんて曖昧で都合のいい言葉なんだよ。そんなことで
お茶濁していつまでも営業するのはどうなんだよ。

ちゃっちゃと、無くせばいいんだよ。

補足日時:2009/11/07 05:46
    • good
    • 1
この回答へのお礼

パチンコ屋がなければ 皆が立ち寄り
一度に10万円もすることも、生活を不安定にすることも、
子供の養育費を使い込むこともないのでは!!
あるから、立ち寄ってしまうので、なければよいのでしょうが!
 こんな事は 単純なことでしょ。
で、もしパチンコ屋を無くすための 抗議や異議申し立てをするには
どこにすれば良いかという事です、少しずつでも 
国民の声を汲み取っていただくように 行動するのみですから。
因みに私はパチンコ屋業界の擁護などは一切いたしません。

もし、少しでも残すとしたら、年収の多い方を対象に営業すれば
よいのではないでしょうか?

お礼日時:2009/11/07 02:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!