dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社員・契約・パートと生活が激変している人もいると思います。

新入社員で、新卒で最初に入った会社は、まだ同期がいたり
将来の希望がありました。
周りを見ると、皆会社には残っていません。

仕事も激減。職場の人間関係もボロボロ。

みなさんは、今、どんな希望がありますか?

私は、日々ささやかな喜びだけです。

A 回答 (2件)

 私と同じ病気ですね。


 私はブックオフに行って100円の本1冊を選ぶことにしています。漫画でも哲学書でもかまいません、人生の答えは本の中にあります。貴方が選んだ1冊の本が貴方の人生を変えるかもしれません。頑張らなくても良いです。ぼーっと本を読んでください。
 今は豊臣秀吉にはまっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。読書から学ぶ事は多いです。

お礼日時:2009/12/14 10:50

私は、日々ささやかな喜びだけです。



>それが普通だと思います。(笑)

私も始めに入社した会社が倒産をして、それ以後は何回も会社を移りましたが、でも、それでもそこそこ楽しい人生です。

仕事が激減しても、昔みたいに残業しなくても済むのでラッキーです!
職場の人間関係が苦手であれば、その職場以外で人間関係を楽しみましょうという感じかなぁ~?

誰でも似たような環境の人は多いとも思いますが、そこから先は、自分自身の感性というのか? 感覚の問題だとも思います。

将来の希望は無くても、夢があります。
将来にそれほどの希望は持てなくても、夢があります。
(今の現状で、そこそこ満足する事が出来れば毎日が楽しくなります)
現実的な希望よりも、非現実的な夢(理想)を自分で持ち続けて生きていると、毎日がとても楽しくなると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>自分自身の感性というのか? 感覚の問題だとも思います。
私も同感です。前ほど頑張る気持ちはありません。
今は、仕事がなくて生活の心配があります。
でも、日本にいるだけでも幸せだと思う事に
切り替えるようにもなりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/14 10:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!