
20キューブで琉金・丹頂・出目(4センチ)を飼育しているものです。
前回の質問で「60cmに替えるべき」という回答を戴いたので検討中です。
ショップで一般サイズの他に“らんちゅう水槽”という底面積同じで低い水槽を見つけ、どっちにしようか迷っております。
水量が多いほうが管理は楽なのでしょうが、部屋の空きスペースの関係で、らんちゅう水槽でいいならそうしたいところです。
この両者で管理のしやすさに大差はあるんでしょうか。
また、引越しの手順としては
1.設置、水張り
2.現水槽から飼育水・砂利を一部移す
3.バクテリア繁殖待ち
で良いのでしょうか。なにぶん経験がないものですのでよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
_・)・・・ なんか前に そんな事を書いたような気がする
えっと、そうですね
「ランチュウ水槽」はその名の通り
ランチュウを飼育する事を目的に開発された
(ちと大げさか? 作られたと言った方が良い?)
水槽です。
泳ぎの下手なランチュウが無駄な動き(上下移動)を
行い体力を削がないよう高さ方向を低くしています
勿論 丹頂 出目 水包眼 等の飼育にも適しています。
「え? それなら ホームセンターで売っている コンクリかき回す
為の フネ でも いいんじゃね?」
と思った方 正解です
「じゃあ なんで フネじゃ ダメなのか」
ってと、著しく鑑賞に堪えないからです
まぁ 普通の水槽に比べれば ランチュウ水槽も横からの
鑑賞にはあまり適さないけど
一部の人たちから言わせれば
「金魚は上から鑑賞するもの」
らしいので・・・・
ま、管理については質問者様が気付かれているように
水量が少ない為水質の変化が標準水槽に比べ
激しく 温度変化も激しい と言った
普通の管理をしていれば いくらでも
どうとでもなること位です
掛かる手間は 「上から眺める金魚の美しさ」
に比べればお釣りが出る程度でしょう
引越しについては
確か春先に予定という事でいいですよね?
特に問題はないと思われます。
※今の時期は気温が下がる方向の温度変化が激しく適しません
本格的に冷え込む前ならなんとか、と思いましたが、仰るとおり春まで待って事を起こそうと思います。
その間は場所の確保やら、空く20キューブの処遇でも考えつつ・・。
水槽の違いによる手間に関してそれほど心配することもないようですので、その辺も含めてしばらく検討を続けます。
前回に続いてのご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 詳しい方アドバイスお願いします。 海で釣ってきたアナハゼ1匹と豆アジ3匹、釣り餌用のイソメ、スーパー 1 2022/10/02 19:25
- 魚類 ザリガニって泳ぎますか? 2 2022/06/26 21:59
- 魚類 水槽の砂利の掃除 1 2022/07/07 17:36
- 魚類 鯉の成長速度について 1 2022/09/04 16:41
- 電気・ガス・水道 受水槽、高置水槽について 3 2022/06/06 07:35
- 魚類 治るだろうか… 1 2023/06/04 23:05
- 魚類 メダカを卵から孵化し育ててきました 針子から成長し今では育ったメダカが 産卵しました。 サイズは1. 2 2023/06/28 13:45
- 魚類 メダカ水槽の水質改善方法 2 2022/10/23 10:04
- 魚類 90センチ水槽で金魚(和金)10匹ほど飼ってます。 メガパワー9012の外部フィルターを使っています 2 2022/08/01 18:27
- 魚類 金魚について! 金魚を飼いはじめて1週間たちます! 水槽の水が白くどんよりと濁ってるんですが、なぜで 6 2023/08/08 10:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コリドラスは1匹あたり何リッ...
-
金魚の病気
-
熱帯魚のモーリーの異変につい...
-
金魚を飼い始めました。 福だる...
-
60cm水槽の選び方と手順
-
2歳魚の金魚が底でじっとして動...
-
シリキスズメのいじめ
-
デバスズメダイがシリキルリス...
-
ディスカスが一匹時々、狂った...
-
体育館に入ってしまったつばめ...
-
室内に入ってきたスズメを外に...
-
野鳥の名前 教えてください
-
今日の朝すずめが家の庭で飛べ...
-
夜にホーホーホーホーホーホー...
-
二羽のカラスに監視され、すき...
-
雀は季語?
-
前前々回の言い方
-
毎朝、7時頃カラスが屋根の上に...
-
生ゴミに毒を混ぜてカラスが死...
-
カラスを轢いてしまいました…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
熱帯魚の尻尾がなくなりました
-
ディスカスが一匹時々、狂った...
-
グリーンネオンの体表に寄生虫?
-
コリドラスは1匹あたり何リッ...
-
デバスズメダイがシリキルリス...
-
金魚を飼い始めました。 福だる...
-
水槽にブラックライト
-
ディスカスを、飼い始めたので...
-
テトラ達が消えていく
-
熱帯魚のモーリーの異変につい...
-
ブラックピラニアの飼育水槽サ...
-
ケンミジンコとプラナリアの駆...
-
鯉の突然死について
-
始めて熱帯魚飼うんですが回答...
-
ブロンズパファーの飼育について
-
愛知県で熱帯魚の買取している...
-
アカヒレと混泳できる魚を教え...
-
60cmレギュラー水槽での単独...
-
アベニーパファー混泳について
-
サカマキガイについて質問です ...
おすすめ情報