dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイハツコペンのMT車でオプションのスーパーLSD付きに乗っています。
間もなく2回目の車検を迎えますので、同時にミッションオイルの交換をしたいと思っています。
1, RED LINE GEAR OIL 75W90 GL-5+か 2, RED LINE GEAR OIL 75W90NS GL-5+で悩んでいます。オイルメーカーの説明に少々矛盾を感じているのですが、1,と2,の違いは1,はフリクションモデファイヤー入り2,は無しとのことです。
コペンの修理書を見てもスーパーLSD付きと無しのミッションオイルについて特に違いは記載されていないように思います。
ネットで調べると、スーパーLSDにフリクションモデファイヤーは必要ない。かえってシンクロメッシュに負担がかかるとの記載も見受けられます。
オイルの善し悪しはともかく。フリクションモデファイヤーとスーパーLSDの関係について教えていただければ幸いです。

以上よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

確かNSのほうがより競技色の強いグレードだったような気がしたのですが、競技用のFF用ミッションオイルというのは普通、LSDの効きを重視していて、そのための硫黄系極圧添加剤がシンクロを傷めると言うお話は有名ですね(本当かどうかは分かりません)。


ただ、LSDとシンクロはどちらも摩擦を作動力としていて、それぞれの保護と効きにはトレードオフの関係があります(LSDの効きを求めるとシンクロが傷む)ので、オーバーホールを視野に入れたオイル選択をすることがあります。

スーパーLSDについては詳しくないので何ともいえませんが、純正オプションのLSDでしたらビスカス式かヘリカル式のどちらかでしょうから、ミッションオイルについてはLSD対応・非対応のどちらでも問題ありません。
レッドラインはライフが大変短い上、上記のLSDだと効果が体感できないうえ、シフトフィールがよろしくありませんから、むしろBPやTOTALなどのコストパフォーマンスに優れたものを選ばれたらいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
「ミッションオイルについてはLSD対応・非対応のどちらでも問題ありません。」安心しました。カタログに機械式とありましたのでヘリカル式だと思います。
レッドラインのミッションオイルははあまり良くないようですね。レッドラインのエンジンオイルを半年に一度の交換で数年使用していますが、非常に好印象ですのでミッションオイルもと考えていました。エステルはアルコール由来で希釈に弱いことは承知していますが、密封されているミッションには絶好と思い有力候補に挙げていました。(頻繁に交換しないので多少高価でもなんとかなるし)趣味で乗っている車ですから、シフトフィーリングの向上は重要なテーマです。これはというミッションオイルがありましたらご教授いただければうれしく思います。(極端に高価な物は無理ですが・・・)

お礼日時:2009/11/08 22:44

普通LSD用のギヤオイルと言われているものは多板クラッチを利用したLSDに対応したものです。


左右の駆動輪がクラッチで繋がっていて左右の回転が違ってくるとクラッチが滑ることにより左右の回転差を出します。
このクラッチがスムーズに滑らないとバキバキといいながら段付で滑ります。
フリクションモディファイヤーは摩擦低減剤ですからギヤとのかみ合いの摩擦を減らしますがLSDのクラッチをニュルニュルとスムーズに滑らせる効果があります。
まあ普通はスムーズに滑らせる添加剤が入っているものですがガツンとダイレクトに効かせる為にフリクションモディファイヤーを抜いているのかもしれません。
シンクロもコーン型のクラッチ2枚がすり合わさってシンクロするものですからガツンとダイレクトに回転合わせを効かせるものをレース用といってるのでしょう。

ところがスーパーLSDはそんな複雑なものではなく駆動がかかってデフのギヤが横向けに力を受けた時に普通は横移動しないようにプレートで抑えるところをデフケースに押し付けてデフの動きを制限するものです。
だからギヤオイルもLSD用ではなく普通のもので充分です。
ギヤチェンジのスムーズさを考えてもフリクションモディファイヤー入りがお勧めでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

私は一般のミッションに最適化されたオイルを機械式LSDに対応させるためにフリクションモデファイヤーを添加する物と考えていました。(LSD用添加剤としてフリクションモデファイヤー単独で販売していますよね)
特にミッションとデフが一体となっているFFでは何らかのネガがあるため普通のミッションオイルにはフリクションモデファイヤーは添加されていない。
スーパーLSDに不要ならフリクションモデファイヤー無しのオイルを使用した方が良いのではと考えていました。通常ミッションオイルにはフリクションモデファイヤーは添加されているのでしょうか?

混乱してきました。私なりにもう少し調べてみようと思います。

お礼日時:2009/11/08 08:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!