
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
> 法律に「出産したとき、」「出産した場合、」「出産した場合には、」のような規定がありますが、何か、明確な使い分けがあるのでしょうか。
一文の中に二つの仮定的条件が重ならない限り、通常は意味の差はなく特に区別されずに使われているようです。
私の推測になりますが、「場合、」「場合には、」についても、特に決まっていないのではないかという気がいたします。文の流れに応じて適宜決められているということではないかと想像いたします。
『法律用語辞典 自由国民社』より引用いたします。
|『場合』・『とき』・『時』
|
|「場合」も「とき」もどういうことがあったらどうするという仮定的条件を示す言葉で、普通の用例では意味上の差はない。
|法令上も、一般的には意味に区別をつけずに、「申告した場合」とも「申告したとき」とも混用されている。
|ただし、仮定的条件が二つ重なる場合は「普通地方公共団体の長は前項の規定により予算の送付を受けた場合において、再議その他の措置を講ずる必要がないと認めるときは」などと、大きい方の条件に「場合」を、小さい方の条件に「とき」を用いることになっている。
|「時」は、文字どおり、時刻または時間が問題になる場合だけに使われる。
|例えば、「被相続人が相続開始の時において有した財産」などのようにである。
|仮定的条件を表す場合には「時」を用いない。
回答ありがとうございました。会社で内規を作っているところですが、少し格調高い表現で規定してみたかった、また、上司から質問されたときのために質問しました。
法律用語辞典も活用させていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 金銭トラブル・債権回収 【詐害行為に該当するのか教えて下さい】個人Aとして債務がありながら所有する現金で法人を作り法人名義で 1 2022/07/26 07:42
- 相続・遺言 遺言書無効確認の訴え 4 2023/02/01 17:43
- 政治 少子化対策のために、女性に「出産義務」を課す。 日本国憲法の三大義務(勤労、納税、教育を受けさせる) 12 2022/11/12 23:09
- 憲法・法令通則 以下の動画記事をみて思った事があります。 https://youtu.be/R4Uzyhh-yM4 1 2023/04/07 02:00
- 警察官・消防士 危険物の丙種免許につきまして 1 2023/06/04 14:55
- 妊娠・出産 神奈川県川崎市在住で 7月に出産予定です。 出産費用が足りない場合相談して分割にできたりする所もある 1 2022/05/11 12:57
- 固定資産税・不動産取得税 確定申告 収支内訳書(不動産)の減価償却資産の法定耐用年数等について 1 2023/01/24 14:34
- その他(法律) 元々田んぼだった非住宅用地について 7 2022/11/07 10:23
- その他(悩み相談・人生相談) 職場の場所と出産場所が違う都道府県で出産する場合、教えて下さい。 社会保険に加入してる職場は東京都に 1 2023/01/07 18:03
- その他(法律) 試しにGoogle Bard 36協定の要約しました。 1 2023/05/28 02:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朗報と吉報の使い分け
-
奥さんが出産されたら、旦那さ...
-
出産直前(今日)の妊婦さんに...
-
この言葉遣いはおかしいでしょ...
-
質問です。豚は30匹も出産する...
-
高齢での出産、子どもにとって...
-
富山県内の産婦人科について教...
-
産休の送別会名称とプレゼント...
-
友人から出産報告がない場合こ...
-
出生数と出産数について
-
出産経験のある女性に質問です...
-
法律用語「・・した場合」、「...
-
双子妊娠中、片方死産の場合の産休
-
市井紗耶香さん
-
十数年振りの出産 出産を控えて...
-
出産を経験された方! 電磁波カ...
-
院卒女性の結婚・出産時期
-
義妹の出産祝いに行くのはいけ...
-
既婚で32歳を過ぎると子作りに...
-
立会い出産ご経験者の方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
産休の送別会名称とプレゼント...
-
朗報と吉報の使い分け
-
奥さんが出産されたら、旦那さ...
-
双子妊娠中、片方死産の場合の産休
-
出産する時って、おまんこ丸出...
-
出産直前(今日)の妊婦さんに...
-
生まれると産まれるの違い
-
おっぱいが2つある理由っても...
-
産婦人科で男性医師の前でおま...
-
漢字の質問です…
-
妊娠後期の縮毛矯正ってツライ...
-
義妹の出産祝いに行くのはいけ...
-
出産費用は誰が払うものでしょ...
-
おみくじで出産のとこの意味が...
-
引き継ぎをしていただいてる方...
-
妊娠38週目でコンサートに行...
-
友人から出産報告がない場合こ...
-
2日前にママ友さんにLINEしまし...
-
臨月っていつから?
-
30前後か出産適齢期を過ぎた彼...
おすすめ情報