
自家用の普通車の、窓ガラス(特にフロント)の内側の、
清掃がうまくいかずに悩んでいます。
汚れの原因は、油やタバコのヤニなどだと思いますが、
濡れタオルでふいても 白いよごれの膜が移動するだけですし、
拭いたあとの線が目立ってしまい、湿度の高いときや
夜間走行で「拭かなかったほうがみえやすい」とおもうくらいに
なってしまいます。
油だから、と思って、よく弁当についてくる「おてふき」で
ふいてみましたが、やはり白い線がまだらにできてしまいました。
新聞紙がよい?とか食器洗剤がよい?とかききますが、
新聞紙がくしゃくしゃになりそうですし、
洗剤はダッシュボードに垂れるのがいやです。
奥のほうは手もとどきにくいですし。
みなさんはどうなさっていますか。
ぜひおしえてください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ここ10年以上ガラスクルー(ジョンソンだったかな)。
これで困ったことはありません(喫煙者です)。
ただし、タオルはきれいなものを2本用意してください。
出来るだけ洗濯機できちんと洗ったやつを。
1本目のタオルで泡(クルーは泡を噴きます)をぬぐうように
ガラス全体を拭いて、1~2分待って乾いたかな?というところで
2本目のタオルで拭きあげます。
「自動車用」と称するものも結構試しましたが、クルー以上のものは
今のところめぐり合っておりません。
1本3~400円で買えるはずです。宜しければお試しを。
No.8
- 回答日時:
こんばんは、ムロマチと申します。
ワタシの場合は、ガラスマジックリンを愛用してます。
キッチンの油汚れでも落とせるので、たばこのヤニでも問題ないと思います。
まず、奇麗なウエスを3つ用意して下さい。
1つ目のウエスに、マジックリンを吹き付け、そのままウインドウをごしごしします。
大量に吹き付けてしまうと、ダッシュボードに落ちますから、少量にして下さい。
2つ目のウエスで、マジックリンの泡を拭取ります。
出来るだけ全部拭取ります。
3つ目のウエスでしっかり乾拭きします。
ここは、水を一旦含ませてから堅絞りしたウエスを使っても大丈夫です。
最後の方はかなり姿勢がしんどいと思いますが、
拭取りさえしっかりすれば、見違える程ピッカピカになりますよ。
皆さんのご意見を総合してみると、
どうも2枚、3枚と、なんどもふくべきなのですね。
クルーと2枚でためすことにしました。みなさん本当に
ありがとうございます!

No.7
- 回答日時:
ティッシュペーパーとガラスマイペットでふく。
洗剤は何を使ってもいいと思いますが、ふき取る方が汚れていると意味ありません。
キッチンペーパーが理想かも。
とにかく拭き取るときにきれいなやつを使ってください。
もったいないとか言ってちゃ駄目です。
汚れの原因が油ならとブレーキクリーナーを使ってみました。
ふき取りはティッシュペーパーで。
きれいになりましたが悪影響もありそうですね。
誰かに勧められるものではないですね。真似しないでくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シンフォニーガラス
-
私の車の後部座席のガラスにはU...
-
サイドガラスの傷
-
車のフロントガラスのワイパー...
-
GPSアンテナと熱線入りガラス
-
水差しorペットボトル
-
ダイソーに売っていたガラス絵...
-
フロントガラス油膜取り
-
キイロビン施工後、洗い流す前...
-
自動車の窓ガラスの内側の清掃...
-
車についてる これ何?矢印3本
-
ガラコの前にシリコンオフはい...
-
漆について質問です。 漆を2液...
-
後部窓ガラスの外し方
-
雨の日のワイパー動作部分に出...
-
シーグラスを溶かすには・・・?
-
衝突時の硝子飛散防止装置
-
油膜とりでドアミラーが擦り傷...
-
2シータースポーツカーにプライ...
-
パワーウィンドウが途中で止っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大事な記念写真がガラスにへば...
-
ダイソーに売っていたガラス絵...
-
フロントガラスのガラコを落と...
-
雨の日のワイパー動作部分に出...
-
ガラスクリーナーの『クリンビ...
-
車のフロントガラスのワイパー...
-
私の車の後部座席のガラスにはU...
-
レンズの曇りを取る方法はある...
-
車内側の全ガラスに付く薄く白...
-
自動車のガラスについて
-
フロントガラスの油膜取りで効...
-
油膜とりでドアミラーが擦り傷...
-
ネックレス素材のガラスビーズ...
-
車についてる これ何?矢印3本
-
シーグラスを溶かすには・・・?
-
車の油膜取りに酸性漂白剤は効...
-
紙とガラスをきれいに貼り付け...
-
ガラコの前にシリコンオフはい...
-
水差しorペットボトル
-
ガラコのよつなフロントガラス...
おすすめ情報