
タイトルどおりで、紙詰まりを起こしていて長細いスポンジがひっかかって取れてしまいました。スポンジは全体に真っ黒に染まっています。その後は、文字がかすれてほとんど読めない印刷状況です。
それまでにも、印刷すると黒いインクが紙を汚してばかりで、きれいに印刷できない状態が続いていました。
もともと、新しい物に買い換える予定でしたが、PM780Cは人に譲る約束をしていました。
もし修理に出したらいくらぐらいかかるでしょうか。お金があまりにかかるなら、相手に断らなければならないので、ご存じの方、教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
PM-780Cのヘッドクリーニング用のスポンジは幅2cmくらいでプラスティックの枠に収められていますので違いますね。
細長いスポンジとの事ですので、ふち無し印刷時の余分なインクを吸い取るためのスポンジですね。スポンジを押さえている黒いプラスティックの部品があったはずですが一緒に取れてしまったのでしょうか。
これが無いと、用紙とヘッドの間隔が開きすぎて、鮮明な印刷が出来なくなります
スポンジの交換くらいでしたら、修理は技術料込みで3000円位ではないでしょうか。修理は最高でも1万5千までで2週間ほどかかります。
気になるのは、紙詰まりのほうです。
あまり煩雑に紙詰まりするようなら、そちらの修理も必要になります。私も同じ機種で紙詰まりを起こした時は、修理代3000程度でした。
修理に出す際、先に見積もりを出してもらう方法もありますよ。販売店によっては、見積もりを出すだけでも有料な店もありますので、先に問い合わせをしてみましょう。
ありがとうございます。
黒いプラスチックの部品とは、四角い凸凹がついているもののことでしょうか。それなら、本体についたままになっています。
保証期間はとっくに過ぎてしまっていますが、とりあえずは販売店で見積もりだしてもらおうかと思っています。
No.4
- 回答日時:
>スポンジはA4用紙の横幅よりやや長いものなんですが、詰まりを取り除く時に切れてしまったのか、一部が切れていました
これだとインクヘッドクリーニング用の物ではないですね。
しかも切れてしまったとなると修理以外には方法がありません。
最近のプリンタはやすくなっているのでひょっとすると修理代金が新品を買える金額になる可能性があります。
技術料などだけでも5~8000円かかりますので。
まずは修理に出して見積もりをもらってはどうでしょうか?
それで高かったらやめればいいですので。
この回答への補足
ダメでもともとと思って、再度スポンジなしの状態で印刷してみたら印刷できました。でも、このまま使い続けてはだめですよね。それとも縁なし印刷さえしなければ大丈夫なのでしょうか?真っ黒に汚れたスポンジがなくなったせいか、紙に黒インクがべっとりと付くこともなくなりました。
使用中のものを欲しいと言っている人は写真印刷はまったくしないと言っているので、もしお金をかけなくて済むならこのままあげてしまいたい。
今日買い物のついでに電気屋さんでプリンターの値段をみたら、かなり安いのでびっくりしてしまいました。技術料だけでそんなにとられるなんて・・・。早く見積もりにもっていきたいと思います。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
おそらくそのスポンジはインクを吸収するためのものではないでしょうか。
写真用紙などに全面印刷すると、画像の周りが一部カットされて印刷されます。これは、プリンタが紙よりも一回り大きくプリンタヘッドを動かすためです。よって紙には印刷されずにインクだけ流れる部分が生じます。
そのインクを吸い取るためにスポンジがあります。おそらくそれだと思います。
こんな経験はないのでいくらかかるかわかりませんが、数千円は覚悟しておいた方がよいかもしれません。
ありがとうございます。いわゆる余白なしの印刷をするときにインクを吸収する部分なんですね。
PM780C自体がプリンターの中でも古い方の部類に含まれているので、直して使ってもまた壊れるかもしれないし、速度も遅いし、能力も低いということで、廃棄もすることも視野にいれるかどうか迷っています。
まあ、買った方が安いとまでは行かないけれど、結構出費しそうなんですね。
No.1
- 回答日時:
そのスポンジはヘッドクリーニング用の物ではないでしょうか?
インクカートリッジを行う容量でヘッドを左に移動させておいた後で右奥のところにそのスポンジがはまるところがあるのではないかと思います。そこにそのスポンジを戻してみてください。
戻す前にスポンジをティッシュなどでよく拭いてインクをある程度吸い取っておいてください。
これで直れば修理代は0円です。
解答有り難うございます。
私が無知なためかもしれませんが、右奥にスポンジが収まるところがありません。
スポンジはA4用紙の横幅よりやや長いものなんですが、詰まりを取り除く時に切れてしまったのか、一部が切れていました。このままでも使えますか。スポンジは乾かしてしまってもいいでしょうか。インクで真っ黒で汚いです。
スポンジは排紙する出口部分に横向きに絡まっていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンタEP-879AWを使っていますが印刷文字がぼやけます。 家電量販店で写真印刷がメイ 4 2022/03/26 23:20
- プリンタ・スキャナー 佐川急便のプリンターで印刷用の送り状が印刷時に詰まる 2 2022/11/23 18:25
- プリンタ・スキャナー 電化製品が一度もまともに稼働しない場合、返品・返金してもらえないものなの? 3 2023/01/19 23:37
- プリンタ・スキャナー インクカートリッジからインクを取り出せるか 3 2022/11/17 10:32
- プリンタ・スキャナー canonのMG3630で、紙が詰まっていないのに詰まっていると出て印刷できません。 確認しても詰ま 5 2022/07/20 20:42
- プリンタ・スキャナー 【至急】【回答急募】 Brotherのレーザープリンター HL-L323OCDWを使用しています。 2 2022/09/02 19:07
- プリンタ・スキャナー 今までEP705A(EPSON)を使っていたのですが ついに寿命が来たのか印刷が出来なくなりました。 2 2022/08/02 13:53
- プリンタ・スキャナー プリンターがいかれました。 8 2022/05/24 19:12
- Visual Basic(VBA) エクセル365のVBAで困っています。どう修正したらよいか添削をお願いします 2 2023/05/03 17:35
- 事務・総務 郵便払込取扱票への記入揺れ 1 2022/03/26 22:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
pixus iP2700の印刷エラーについて
-
Canon キャノン プリンタ PIXUS...
-
テプラで文字色を白にする方法
-
エプソンの印刷が出来ません。 ...
-
フロントカバーを閉じているの...
-
廃インク吸収パッドエラー解除...
-
熱転写紙にプリントするための...
-
レーザープリンターに黒い線が入る
-
修理品の輸送費を代引きで、の...
-
EPSON PX-046A 廃インク...
-
キャノンプリンタ:給紙ローラ...
-
福岡県でコピー機の持ち込み修...
-
ALPS MD-1000
-
コピー機の印刷が2重になる
-
廃インクエラーのリセット法(...
-
カートリッジ交換を安くするには?
-
エラーランプが消えない
-
canon PIXUS MP600 エラーコー...
-
プリンタ
-
引っ越し後、ハードディスクの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キャノンプリンタ MG6130を...
-
プリンタの印刷が黄色い
-
印刷時、等間隔の汚れが出ます...
-
プリンターの故障 印刷が二重...
-
プリンタで「紙詰まりです」と...
-
プリンターからインクが取り出...
-
エプソンPM780Cで紙詰まりと同...
-
pixus iP2700の印刷エラーについて
-
プリンター用インク社外品について
-
MP500かMP450か購入を迷っています
-
キャノンプリンタIX5000が故障
-
キャノンMP280がポンコツ...
-
EPSON EP-805AW
-
BJF600のエラーについて
-
Canon キャノン プリンタ PIXUS...
-
スキャナーと黒白印刷が主だと
-
プリンター修理に出すか新しい...
-
紙を吸引しない
-
プリンタで罫線が印刷できない
-
用紙の裏が汚れる(プリンタCano...
おすすめ情報