重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タイトルの通りなのですが、売っている場所、取り付けに必要なものなどがわかりません

やはりネット通販くらいでしか入手方法はないのでしょうか?
あといざ光らすときにはスイッチみたいなものがあるのでしょうか?

A 回答 (4件)

バイクのどこに付けるのかわからないですけど、灯火は法律が複雑ですよ。


たとえば後方以外に赤い光を向けていれば、すぐに捕まります。

ショップに相談して、問題がないか確認してもらってから、付けてもらうことをおすすめします。
もっともそういう法律を知ってか知らずか、言われるままに付けてしまうショップも結構ありますけど……

付け方は一番簡単な方法だと、バッテリーから直で配線を引っ張ってきて、途中にスイッチを組み込めば多少の知識で誰でもできます。
ただこの場合は消し忘れると、バッテリー上がりもあります。

また売っている場所は、カー用品、バイク用品店なら、ふつうに手にはいると思いますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有益な情報ありがとうございました。

スイッチの消し忘れ・・・こわいですね^^;
法律もちょっとよく知らなかったんで勉強してから
再チャレンジしてみようと思います。

回答ありがとうございました

お礼日時:2009/11/10 13:58

わからないならやらない



電気はこわいですよ
もとの配線を傷つけて電装系に問題が出ると
バイク屋でも修理は難しくなります。
結局、ごと新品に。。。
なーんて事になったら数万はかかりますからね

どこかのショップにお願いするか
電池で光るタイプにするのが無難

どうしてもなら自分で勉強して道具をそろえて頑張る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね^^;
わからないヤツが電装系いじるとなんかすぐ壊れそうですよね^^;

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/10 13:55

時期的にそろそろ安いものが店頭に出てくるはずです


ホームセンターや東急ハンズなどだと多くの種類を選べるでしょう
スイッチは便利なタイマースイッチ「例:19時~23時など」がおすすめです
光る星や長靴、トナカイなどもアクセントに良いかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クリスマスがちかいですからねぇ^^
バイクをサンタさん仕様ににして走る・・・
なんか吹いてしまいましたw

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/10 13:54

もうすぐクリスマスなので、おもちゃ屋さんへ行けば、いっぱい売っています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっと自分の探しているのとは違う気がしました。
自分の説明不足で申し訳ありません

回答ありがとうございました

お礼日時:2009/11/10 13:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!