
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
BIOSのPCI/PnPのセットアップにファンをコントロールできる項目がありませんか?AMIであればBIOSのファン設定で可能なの
ですが、BIOSは何を使っていますか?No.4
- 回答日時:
基本的な対処は皆さんの指摘とおりですが、当該機種のCPUのAMD社のAthlon XPというCPUは使用率が下がっても温度が下がりにくいものだったと記憶してます。
自分は以下の対処をしました。1.BIOSメニューの中に、CPUファンのスピード設定があれば最大にする→結構うるさくなります。
2.参考URLのソフトで、一定時間CPU利用率が低い場合にクロックを強制的に半分位に落とす設定にする。
3.CPU温度計測ソフトで監視する。
その他、Coolonというソフトも試しましたがマザーに対応してないようでだめでした。PCIスロットに増設ファンをつけるのも手としてはありますし、格好とか言わなければ、蓋を取れば温度は劇的に落とせます。
参考URL:http://www7a.biglobe.ne.jp/~sun1/submanual/speed …
No.1
- 回答日時:
本当に熱暴走なのかどうか順に確認しましょう。
まずは電源ファンが回っていることを確認します。
裏面の吹き出し口から空気が出ていたらとりあえずOKです。
次にCPUの温度を測定するソフトをいれて確認してみましょう。
HWMonitor
http://www.gigafree.net/security/health/hwmonito …
起動すると逐一温度を表示してくれます。
一概には言えませんがCPU温度が70度を超えている場合はCPUが正常に冷却できていない可能性があります。
その場合は分解してCPUファンが正常に回っていることを確認して下さい。
ファンは回転しているのにCPU温度が高い場合はCPUとヒートシンクが密着していない可能性があります。
CPUとヒートシンクの接合部分に隙間が無いかを確認して下さい。
あとヒートシンクに埃が溜まっていたらエアブローで吹き飛ばして下さい。
(埃が舞いますので屋外で作業して下さい)
以上で特に問題が見つからなければ別の問題です。
電源が落ちるところからすると電源周りの劣化も視野にいれないといけません。
そうなると有償修理でしょうか。
とりあえず私が助言できる範疇はこれくらいです。
この回答への補足
回答してくれた皆さんへ
回答ありがとうございます!電源ファン(後ろのやつですよね?)
は、つけたばっかりのときは回っていますが、しばらく時間がたつと
回らなくなってしまいます。ファンに原因があるのでしょうか?
正直、私は中学生なので、詳しいことはわからないんです。
本当にすみません・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード メイン機とは別に、初自作としてpcを組みました。 pcスペック cpu ryzen5 5500 グラ 1 2023/05/15 12:22
- その他(ソフトウェア) F-BASICで計算中の実行が中途で勝手に止まり、大変困っています。 2 2023/03/02 16:15
- CPU・メモリ・マザーボード 一般用途でCPUクーラーを使いたい。 3 2023/05/10 14:56
- デスクトップパソコン BIOSが起動しない 7 2023/01/15 18:33
- CPU・メモリ・マザーボード ノートパソコン富士通FMV uh90b3です。 写真添付しました。あと、コメント欄にも写真貼ろうと思 2 2022/09/03 13:48
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンの電源がスイッチを入れてすぐ落ちます。スイッチを押して3秒くらいですぐ落ちます。を繰り返しま 3 2022/06/26 16:32
- デスクトップパソコン パソコン。ファンの音がうるさい。扇風機の音みたいです。ファンの交換、CPUのグリスの交換済みです 9 2023/05/10 21:36
- バックアップ パソコンのバックアップについて 8 2022/04/19 19:53
- CPU・メモリ・マザーボード Windowsのpcを使っています。 BENQのライトバー、適当なスピーカー、テンキーがこれまではP 2 2023/04/24 16:24
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの電源を入れた直後、...
-
PowerMac-G5のファ...
-
PCから最近シャーという音がし...
-
PC ファンの音が鳴り止みを繰...
-
冷却ファンが回りっぱなしです。
-
SPEEDFANでCPUファンが認識され...
-
ファンの音がうるさく困ってい...
-
パソコン。ファンの音がうるさ...
-
ノートPCのファンの音がうるさい
-
デスクトップパソコンの蓋を開...
-
ノートパソコンのCPU温度が100℃...
-
パソコンの中の大掃除(年末だか...
-
ファンヒーターの異常加熱&自...
-
CPUID hardware monitor という...
-
パソコン清掃後に起動しなくな...
-
デスクトップパソコンへのほこ...
-
CPUについて Bus Speedとは?
-
OCする為にメモリ交換
-
CPU交換での性能UP可否
-
原因不明のプチフリ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンの電源を入れた直後、...
-
PCから最近シャーという音がし...
-
SPEEDFANでCPUファンが認識され...
-
パソコン。ファンの音がうるさ...
-
起動時にファンが異常回転します
-
PS5本体に水が侵入してしまいど...
-
ノートPCのファンの音がうるさい
-
高性能PCを買ったので有効な...
-
アイリスオーヤマのIHクッキン...
-
PCから「シャー」という異音...
-
PCを掃除をしたらファンが五...
-
PC ファンの音が鳴り止みを繰...
-
冷却ファンが回りっぱなしです。
-
BIOSをアップデートしたらファ...
-
何故かブラウザを開く度に…。
-
カスタマイズPCの音がうるさい ...
-
ノートパソコンの空冷ファンの...
-
CPUファンの回転数が。。。
-
サイレンみたいな音が・・・!
-
自作パソコンのファンの音
おすすめ情報