
部屋と廊下の間にクローゼットみたいな折戸を作りたいです。
なるべく楽な方法を探しています。フラッシュ構造は大変なんで板をそのまま使う方法を考えています。素材は桐、ウォールナット、MDFに注目しています。
丁寧に扱うので強度はそこまで求めないです。引っ越すかもしれないんで耐久年数も2,3年持でいいです。(家は持ち家です。)
防音性はある程度あってほしいです。
表面は綺麗に塗るのが大変そうなのでサンゲツの木目壁紙を張る予定です。
計画の問題点、お勧めの楽な素材・工法、そのた解決策などあったら教えてください。ちなみに戸のサイズが185×78とイレギュラーなんで既製品を使うのは難しそうです。予算は一万円以下だと助かります。(費用対効果が高ければ予算オーバーでもいいです。)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
予算1万円は厳しいですね。
シナのランバーコアをお勧めします。クロスを貼るのでしたらラワンのランバーでも充分です。
下記URLにて値段確認してください。
板厚は使用する金物が関係してきますので充分に確認ください。
金物等 補足必要でしたら回答します。
参考URL:http://www.sattsuru.com/
No.2
- 回答日時:
防音性を板厚だけで と考えると辛いところが正直です。
21mmをよく使います(防音扉としての使用実績はありません。コスト削減目的で使用はしますけど))が建具の枠と建具本体に隙間が必ず生じますから。防音ドアという概念ですと隙間を生めるためにゴムパッキンをつけています。折戸ということから上下に必ず隙間は生じますし埋めることも出来ませんのであまり効果を期待するのは厳しいでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア デスクや本棚に適している木材について 8 2022/10/07 08:45
- 一戸建て 耐震性、工法について質問させていただきます。 現在、3階建てを計画しています。検討していく中で、se 2 2022/10/08 11:09
- その他(暮らし・生活・行事) 自分家の下屋にあるエアコンの古い室外機の交換をするのに裏の家からの交換しか出来ない状況だが 変わった 3 2023/07/08 20:28
- リフォーム・リノベーション 林業やっていて木は使い放題!セルフリフォームをしたい 5 2023/07/06 16:14
- テレビ テレビ壁寄せスタンドの転倒防止方法は? 1 2022/04/17 23:11
- 一戸建て 準耐火構造で、かつ透湿性のある【壁の構造】について質問させてください。 現在、東京都の風致地区で、高 1 2023/07/22 02:56
- DIY・エクステリア スタンドバーについて 5 2022/05/17 10:02
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- 虫除け・害虫駆除 すでに発生した害虫を駆除するのではなく、発生する前に予防・防除するサービスはありますか? 2 2022/07/10 10:09
- リフォーム・リノベーション 軽天材で壁を作る場合の厚さ、引き戸の小壁の下地 2 2022/06/06 08:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
都営住宅の防音性は高いですか...
-
鉄筋のマンションでの、楽器の...
-
木造1戸建て 騒音
-
実家だけど夜中に自分の部屋で...
-
マンションのピアノ防音対策
-
2階の音が響きます。
-
防音ブースを作りたい!でも効...
-
県営住宅に防音室設置は可能?
-
ウォーターハンマーって現象知...
-
フローリングに大型家具を置く...
-
食器棚とかってみんなフローリ...
-
畳の部屋に本棚を置きたい
-
家の耐荷重について
-
19歳男です。 床オナで、1日3回...
-
フローリングにアイロンのあとが
-
和室を洗面脱衣所へ改築する際...
-
フローリング貼りの根太・大引...
-
重量物運搬の床養生方法につい...
-
床弁慶の意味を教えて下さい
-
室内のドアの表面の補修方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
都営住宅の防音性は高いですか...
-
鉄筋のマンションでの、楽器の...
-
ひっきりなしに子供の雄叫び、...
-
鉄筋コンクリートでも、築20年...
-
2階の音が響きます。
-
アパートに引っ越したばかりな...
-
自分は会社の独身寮に住んでい...
-
2階の住人のかかと歩きが酷す...
-
実家だけど夜中に自分の部屋で...
-
4畳半にグランドピアノは?
-
カプセル式の防音グッズってな...
-
100均のスノコを置くと、防...
-
ふすまの防音について 寝室がリ...
-
アパートの隣室との防音対策
-
快活CLUBの鍵付き個室って防音...
-
音楽を鳴らせる防音に有利な賃...
-
ベッドをかこう、防音ボックス...
-
防音室を2階におきたい
-
東京でイヤーマフを販売されて...
-
防音室を作るにはどの順にシー...
おすすめ情報