dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゲーム理論,ナッシュ均衡などを勉強していてあらためて感じたのですが.「最強 v.s. 最強」の対決ってどうなるのでしょうか….
「矛盾」という言葉の由来もそういった内容ですが….
例えば最強のチェス師と最強のチェス師が対戦したらどうなるのでしょう?単純に一生勝負がつかないということでしょうか(以前スーパーコンピュータと人類最強が対戦していましたけど)….
カーレースなどで考えたとき,話を極単純化して考えると無限に続く直線での最高速度を争う競技をするとします.ここでいう最強とはそれこそ車の最高速度になるはずです.そうなれば同じ最高速度の性能同士での対決ならば…結局勝負がつきませんよね….
最強と最強,もしくは最弱と最弱など,「唯一」を決定することはできるのでしょうか?
考えれば考えるほど混乱します.
「絶対ということは絶対ない」…こんな言葉にも「矛盾」をおぼえます.

A 回答 (3件)

素人ですが、


なにをもって最強と考えているのか疑問があります。

たとえば、その矛盾。
何でも突き通す矛と絶対に突き通せない盾。
たしかに、そこに矛盾はあります。
しかし、使い勝手の良さや、使う人が異なれば、その性能は大きく異なり、結果だけみれば矛盾しません。

物理的・数的に、最強に矛盾は起こりますが、
人が関係する勝負ごとに矛盾はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「物理的・数的に、最強に矛盾は起こりますが、
人が関係する勝負ごとに矛盾はありません」

っていう表現は大変わかりやすかったです!!確かにそうですよね!!
機械的に考えれば「0 v.s. 0」も「100 v.s. 100」も勝負つきませんもんね!!
今回の北京オリンピックでの競泳でその「最強スーツ」で挑んだ選手達もそうですよね!!
ありがとうございます!!

お礼日時:2009/11/23 23:48

どの集団で最強かですね。


普通はどの集団で最強なのかは省略されることが多いですしね。

例えば西日本最強は2人はいません。
唯一の西日本最強と東日本最強が戦って、勝ったら日本最強です。
日本最強が世界各国(アメリカ最強なり、ブラジル最強なり)との最強と多戦って、全世界を制覇したら、全世界最強です。

日本最強が世界を制することができなくても、日本で「最強は誰?」と聞かれたら、聞かれたほうは“日本最強かな?”と解釈して、日本最強の名前を挙げることがあります。

というわけで、何の区分(地区なり、国なり、体格なり)で最強かを明示しないと、最強は複数出ることがありますが、明示すれば最強は一人にならないと、国語的におかしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かく分類すればするほど,より個人に,より精密に分類されるわけですね.理論的言えば60億通りの分類をすればそのどれか一つには誰かが当てはまるということも言えそうですね!!
ありがとうございます!!

お礼日時:2009/11/23 23:43

「ただの言葉じゃよ。




勝ったほうが最強。

最強が二人いる時点で「最強」ではない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですよね(^^)ただ,相反する属性を持つモノ同士の対決だとどうなるのかという疑問を持ちます.

お礼日時:2009/11/23 23:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!