電子書籍の厳選無料作品が豊富!

普通に空売りしててもそんな凄い逆日歩ってつかないですよね?
まれにあると聞きますが、これでもかと言わんばかり山の頂点の時、逆日歩の最高水準ってどのぐらいなのでしょう?
それとも倒産間近のほうが酷いのでしょうか?

そもそも逆日歩で大損こく場合ってどのような時なのでしょう?

A 回答 (2件)

投資単位に対する品貸料の上限は、投資単位が5万円以下の場合は、100円とのことで、特別の場合には、品貸料率の引上げ(10倍)もあるそうなんですが、通常は、株不足になると、売り禁になるので、1000株単位の銘柄の場合、逆日歩が1円とか5円になることも滅多にないと思います。



ただ、小型株の場合や、倒産寸前の値がさ株の場合は、けっこう、怖いこともあるようで、例えば、昨年、ダイナシティの逆日歩は、1株当たり1000円となったとのことで、倒産発表前の終値は400円くらいにまで下落していたので、株価以上の逆日歩がついたことになるようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

小型株の場合や、倒産寸前の株は注意なのですね。
ありがとうございます

お礼日時:2009/11/23 08:50

破産しちゃうぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


売りはするんじゃない
信用買いで日歩つきで丸儲けでいきなさい・・・といいたいとこだが
教えてやる
破産などまずない。日歩以上に儲かる。俺は惜しみもしないから言ってやる。毎月権利日すら人気優待銘柄なんかあったらまよわず売れ引けで売ればさらに確実。俺は寄りでも売るが・・・・初心者には無理だな
100円の株が1株1円の日歩つこうが損はないそれを狙った馬鹿が買うし買わせれば良い 歩み見てたら分かるし板にも変化が出る
買いの頂けピッカピッカ動く小さな注文がな

心配するなしかし小型株など売ったら殺されてもおかしくないから絶対売るな 時価総額でかくて人気で日歩が滅多につかない会社売れ
浮動株が多く馬鹿個人に人気の銘柄売れ

今なら来週の銀行決算良ければ売り悪ければ買わなくて日経売り
日歩が怖いならスキャしろスキャしてもあほな買い手が来てからするんだぞ 一人で馬鹿本尊相手に売り入れても殺されるぞ

俺は日歩を通算数100万以上金も相当払ってきたデビューはまだ日経が下がりだした頃 

ま馬鹿に買わせてうるこっちゃな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます

お礼日時:2009/11/23 08:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!