
エタノール沈殿をする際に、「70%エタノール」と「100%エタノール」を使用しますが、どうしてこの2種類の違う濃度のエタノールを使用するのか単純に疑問に思っています。
別に70%エタノールで洗浄して、もう一度70%エタノールで洗浄してもいいと思いますし、逆に両方とも100%エタノールでもいいのではないかと素人の私は思ってしまいます。
70%エタノールと100%エタノールを使い分ける意味を知っている方がおられましたら、お暇な時で結構ですので教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
エタノール沈殿の原理は省いて簡単に書きます。
DNAが塩析してくる最適なエタノール濃度が70%ほどであるのです。
通常、100%エタノールをもとの液の2~2.5倍ほど加えると思います。
すると最終的にエタノールの濃度は70%ほどになるはずです。
このように最終的に70%ほどの濃度にする、ということが目的なので
最初に加えるエタノールは100%じゃないとかなり面倒なことになると思いませんか?
そして洗浄のときですが、70%エタノールではDNAは溶けません。
もちろん100%エタノールにも溶けません。
ですが、エタノール沈殿における「洗浄」というのは、余計な塩を取り除くということです。
塩は水に溶けますが、アルコールには溶けません。
なんで、洗浄の時に100%エタノールを使っても塩を溶かし込んで覗けないということになります。
70%エタノールの30%は水であるということが重要なのです。
30%の水に塩を溶かして洗浄すると想像してください。
簡単なエタノール沈殿ですが、それぞれに意味があり、かつよく考えれられてデザインさているのです。
そういうことをきちんと理解して実験することは重要だと思います。
otx様
ご回答ありがとうございます。
問題が解けてすっきりしました。
詳しい説明を本当にありがとうございました。それにきちんと内容を理解して実験することの大切さも分かった気がします。
これからもいろいろやっていく中で基礎をしっかり押さえて行きたいと思います。
お礼が大変遅くなり、申し訳ございませんでした。
No.1
- 回答日時:
単純なDNAのエタノール沈殿ですかね?その他のことでしたら的外れですのでご容赦を。
エタノール沈殿を行うとき、最初DNAは水溶液中ですので、水の入った70%エタノールを加えていくとDNA沈殿するまでに多くの70%溶液が必要ですよね。一方70%エタノールはDNAを沈殿させておく意味もありますが、脱塩の意味がありますです。エタ沈ではDNAと塩が必要ですよね、その過剰に加えた塩を70%でリンスするのが目的です。100%エタノールにはリンス効果があまり期待できません。
Dr_Hyper様
ご回答ありがとうございます。
よくよく考えれば「なるほど!」ということですね。とても勉強になりました。
これからもいろいろ勉強して、kitだけに頼らない研究者ななれるように頑張ります!
お礼が大変遅くなりまして、申し訳ございませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電気泳動のスメアバンド
生物学
-
エタ沈後のペレットを確実に溶解させるには
生物学
-
エタノール沈澱で、沈澱が出ませんでした。
生物学
-
-
4
脱イオン水、MilliQ、蒸留水 の違いを教えて下さい
生物学
-
5
トランスフェクションでの培地について
生物学
-
6
どうしてもエタノール沈殿が上手くできません。
生物学
-
7
エタノール沈殿 多糖析出
化学
-
8
DNAの保存温度
生物学
-
9
サテライトコロニー?について
生物学
-
10
ALDH2遺伝子を増幅する際のプライマーは?
生物学
-
11
DNAの波長について
生物学
-
12
LBプレートの扱いについて
生物学
-
13
DNAの濃縮(イソ沈、エタ沈)がうまくいきません
生物学
-
14
DNA電気泳動で困ったことが起こっています。
生物学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グリニャール反応について
-
スミチオンとジマンダイセンの...
-
塩化銅水溶液はなぜ酸性になる...
-
エタノール沈殿での70%エタノー...
-
酸性 アルカリ性 中性 の水溶液...
-
海水は何故アルカリ性ですか?
-
王水の廃棄
-
硝酸の中和方法について
-
生物の実験で二酸化マンガンと...
-
強アルカリ水溶液を中和したい...
-
ボイラ缶水
-
35〜37%の塩酸の原液から1N、1...
-
塩酸(35%)、苛性ソーダ(25...
-
味噌汁って水溶液?
-
酸素系漂白剤に浸けるとアンモ...
-
塩酸や、硫酸飲んだら死ぬって...
-
塩化第二鉄のシミ取りについて
-
なぜ、アンモニアと塩酸の中和...
-
尿からアンモニアを生成するこ...
-
ホウ酸 処分方法
おすすめ情報